中田馨の記事

著者プロファイル

保育士

中田馨
一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
31 クリップ

0~2歳対象の家庭保育所で低年齢児を20年以上保育する。息子が食べないことがきっかけで離乳食に興味を持ち、離乳食インストラクター協会を設立。現在は、保育士のやわらかい目線での離乳食の進め方、和の離乳食の作り方の講座で、ママから保育士、栄養士まで幅広く指導。離乳食インストラクターの養成をしている。「中田馨 和の離乳食レシピ blog」では3000以上の離乳食レシピを掲載中。『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)も発売中!

記事(456)
「え~ダメなの…!?」保育士が明かす!家庭での油断が転落事故を招く!?やりがちなNG行動と正しい予防策
「え~ダメなの…!?」保育士が明かす!家庭での油断が転落事故を招く!?やりがちなNG行動と正しい予防策
ニュースなどで、子どもの転落に関するものをよく見かけますよね。実は子どもが動く場面が増えるにつれて、ヒヤリとする場面は増えていくのだそうです……。保育士の中田馨さんが、転落事故が起こりやすい状況と予防策をマンガで教えてくれました。
ママ友作りに悩んでいる方、必見!⇒保育士から見た、ママ友付き合いが「上手な人」と「苦手な人」
ママ友作りに悩んでいる方、必見!⇒保育士から見た、ママ友付き合いが「上手な人」と「苦手な人」
保育士の中田馨さんが、保育士から見たママ友付き合いが「上手な人」と「苦手な人」について詳しく教えてくれました。子どもが園に通っていると、どうしてもママ友との関わりが出てきますよね。人付き合いが苦手という方にとっては悩みの種になることも……。保育士目線でのお話、ぜひ参考にしてくださいね。
「時短のため…」はトラブルの原因にも!?⇒実は保育士が困っている「登園時の保護者のやりがち行動」
「時短のため…」はトラブルの原因にも!?⇒実は保育士が困っている「登園時の保護者のやりがち行動」
保育士の中田馨さんが、登園時のマナーについて教えてくれました。子どもの送り迎えはママやパパもついつい急ぎがちになりますよね。しかし、時短のために……としていた行動が、思わぬトラブルにつながることも!? 「これだけは親御さんに守ってもらえると助かる!」というポイントについてもお話してくれています。ぜひ、確認しておきましょう。
保育士のリアルな声!「突然の対応は難しいことも…」保護者に守ってもらいたい園での最低限のマナー
保育士のリアルな声!「突然の対応は難しいことも…」保護者に守ってもらいたい園での最低限のマナー
保育士の中田馨さんが、ママにお願いしたい「保育園でこれはNG!」について教えてくれました。今日は早くから仕事があるし……とついついやってしまっていることありませんか!? 毎日の園生活をみんなが気持ちよく過ごせるために守ってほしいマナーについてお伝えします。
ひな祭りの前に要チェック!赤ちゃんが食べられない&注意すべき「ひな祭りメニュー」は?
ひな祭りの前に要チェック!赤ちゃんが食べられない&注意すべき「ひな祭りメニュー」は?
こんにちは、離乳食インストラクターの中田馨です。もうすぐ桃の節句のひな祭りですね。先日、わが家も娘のひな人形を出したところです。料理を作ってお祝いするご家庭も多いと思います。今日はひな祭りのメニューで赤ちゃんが気をつけるものをご紹介します。
保育士が明かす「ささいだけれど効果抜群!」保育士からの印象が変わる大事なコミュニケーションとは?
保育士が明かす「ささいだけれど効果抜群!」保育士からの印象が変わる大事なコミュニケーションとは?
保育士の中田馨さんが、保護者と園の先生とのコミュニケーションについて教えてくれました。子どもの園での様子を把握したり、家庭での様子を伝えるためにも、先生と保護者とのコミュニケーションは大切ですよね。現役保育士の中田先生が日々心がけていることについてもお話ししてくれています。ぜひ参考にしてくださいね。
つい言いがちな「早くして」は子どもにNG!?現役保育士が教える【子どもを動かす声かけ】とは?
つい言いがちな「早くして」は子どもにNG!?現役保育士が教える【子どもを動かす声かけ】とは?
保育士の中田馨さんが、子どもの支度や切り替えの際の声かけについてのNGや、おすすめの方法について教えてくれました。外出時の支度や、生活におけるさまざまな場面での切り替え。子どもがなかなか支度をしてくれなくてついつい怒ってしまう……というパパやママも多いのではないでしょうか? お悩みの方はぜひ、参考にしてくださいね。
「今日は早くお迎えに来ました!」は実はNG!?→園の先生との上手なコミュニケーションの取り方とは
「今日は早くお迎えに来ました!」は実はNG!?→園の先生との上手なコミュニケーションの取り方とは
保育士の中田馨さんが、保護者と園の先生とのコミュニケーションについて教えてくれました。良かれと思ってやっていたパパやママの行動が、実は先生たちを困らせてしまっていることも……!? 「こんなことに注意しほしい!」というポイントについてもお話ししてくれているのでぜひ確認してみてくださいね。
「そういう対応はやめて~!」保育士が伝える!子どもの食事対応、親が家庭でやりがちなNG行動とは…!?
「そういう対応はやめて~!」保育士が伝える!子どもの食事対応、親が家庭でやりがちなNG行動とは…!?
こんにちは。保育士の中田馨です。毎日3回準備しなければいけない子どもの食事。子どもがパクパク食べてくれるといいのですが、そうでない場合は家庭でも保育園でも悩みどころかもしれません。今回は「家庭と保育園の食事」をテーマにマンガでお伝えします。
「残さず食べようね」はNG!?食べてもらいたくて、ついやりがち…子どもの食事のNG声かけとは
「残さず食べようね」はNG!?食べてもらいたくて、ついやりがち…子どもの食事のNG声かけとは
保育士の中田馨さんが、子どもの食事のお悩みについて詳しく教えてくれました。「なかなか食事を食べてくれない」「立ち歩いて食べてしまう…」など、子どもの食事に関する悩みは尽きませんよね。じょうずに楽しく食事する方法についても教えてくれているので、ぜひ参考にしてくださいね。
「怒ったり、叩いたりして後悔…」保育士が実践している【子どもを冷静に叱る】ための行動とは?
「怒ったり、叩いたりして後悔…」保育士が実践している【子どもを冷静に叱る】ための行動とは?
保育士の中田馨さんが、子どもに強く当たってしまったときの対応について詳しく教えてくれました。自分自身に余裕がなくて、子どもに大きな声で怒鳴ってしまった……冷たい態度をとってしまった……と落ち込んでしまうママやパパもいることでしょう。ぜひ、参考にしてくださいね。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック▶︎