田辺直樹先生の記事

著者プロファイル

医師

田辺直樹先生

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

田辺眼科クリニック院長。日本眼科学会認定専門医。札幌医科大学医学部卒業。名鉄病院、名古屋大学、知多市民病院で眼科医員、公立学校共済組合 東海中央病院で眼科医長を務めたのち、2004年に地元愛知県名古屋市にて、田辺眼科クリニックを開院。子どもからお年寄りまで幅広い目の悩みに対するきめ細かいケアに定評がある。

記事(122)
「もしかして老眼?」でも、老眼鏡はかけたくないアラフィフのプライドが出した結論は【体験談】
「もしかして老眼?」でも、老眼鏡はかけたくないアラフィフのプライドが出した結論は【体験談】
アラフィフを迎え、周りで老眼鏡をかける友人が増えてきました。でも、自分はまだまだ大丈夫。ママ友ランチでも「メニューが見えない」という友人に代わってメニューを読み上げてあげていたくらい。でも、私がスマホを目から離して見る姿を見て、「それって、老眼キテない?」と指摘され、友人の老眼鏡を試しにかけてみると文字がクッキリ! でも、老眼鏡をかけたくない私が出した結論は……。
40歳で老眼に! 救世主かと思った遠近両用コンタクトレンズは実は【体験談】
40歳で老眼に! 救世主かと思った遠近両用コンタクトレンズは実は【体験談】
高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやかすみ目が始まり、40歳でとうとうスマホの文字が読めなくなって老眼を自覚。ある日、救いを求めて遠近両用コンタクトレンズを手にしたのです。その結果……。
まぶたの中からガリガリ音!? 謎のできものは「巨大霰粒腫」で整形並みの大手術に【体験談】
まぶたの中からガリガリ音!? 謎のできものは「巨大霰粒腫」で整形並みの大手術に【体験談】
ある日、右目のまぶたにコロコロとした違和感が! 鏡を見てみるとまぶたにポコッとしたふくらみがありました。数日たてば治るだろうと、市販の洗眼液で目を洗うだけで放置していると、日に日にふくらみが大きくなり……。眼科に行くと、目薬や軟膏で治療できる段階ははるかに超えており、なんと切開手術をするはめに。楽観的だった私の残念な体験をご紹介します。
「ひいいいい!」恐怖! 妻の目が白く濁っている! その理由は #アラフィフ主婦ちゃんねる 37
「ひいいいい!」恐怖! 妻の目が白く濁っている! その理由は #アラフィフ主婦ちゃんねる 37
「アラフィフ主婦ちゃんねる」第37話。眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。先天性緑内障で目薬での治療をおこなっているへそさん。ある日の夜、へそさんが目薬をさして夫のほうを向くと、怖がられてしまったそうで……!?
「老けこんだ気が…」緑内障治療の副作用で老化!?それ以外にも #アラフィフ主婦ちゃんねる 38
「老けこんだ気が…」緑内障治療の副作用で老化!?それ以外にも #アラフィフ主婦ちゃんねる 38
「アラフィフ主婦ちゃんねる」第38話。眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。へそさんは先天性緑内障により、物心がつく前から目薬をさす生活を送っています。現在処方されている目薬には副作用があるそうで……。
「失明のリスクが高いです」20代のころに失明宣告。現在は #アラフィフ主婦ちゃんねる 39
「失明のリスクが高いです」20代のころに失明宣告。現在は #アラフィフ主婦ちゃんねる 39
「アラフィフ主婦ちゃんねる」第39話。眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。先天性の緑内障で現在も治療を続けているへそさん。20代のころ、眼科で「失明のリスクが高い」と言われてしまいましたが、その後は……。
「押すべし!」緑内障の手術は嫌だ! 視野検査の再検査に挑む! #アラフィフ主婦ちゃんねる 41
「押すべし!」緑内障の手術は嫌だ! 視野検査の再検査に挑む! #アラフィフ主婦ちゃんねる 41
「アラフィフ主婦ちゃんねる」第41話。眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。緑内障の定期検査の結果、左目の視野検査の結果が悪かったへそさん。次の定期検査でも結果が悪かった場合は手術が必要になるとのことで……。
「目に何か黒いのが」年々ひどくなる飛蚊症。その結果 #アラフィフ主婦ちゃんねる 43
「目に何か黒いのが」年々ひどくなる飛蚊症。その結果 #アラフィフ主婦ちゃんねる 43
「アラフィフ主婦ちゃんねる」第43話。眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。ある日、釣りに出かけたへそさん夫婦。広い空や海を眺めて心もクリアになるかと思いきや、へそさんの視界には無数の糸くずのようなものが広がっていて……?
「角膜内皮細胞の数値が…」思わず絶叫! 再検査することになり #アラフィフ主婦ちゃんねる 47
「角膜内皮細胞の数値が…」思わず絶叫! 再検査することになり #アラフィフ主婦ちゃんねる 47
「アラフィフ主婦ちゃんねる」第47話。眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。先天性緑内障を患っており、3カ月に1回の定期検査を受けに眼科を訪れたへそさん。視力検査と視野検査を終え、医師に診察してもらったところ……?
「やめるべきか…」コンタクト生活に悩んでいるとまさかの事態が! #アラフィフ主婦ちゃんねる 48
「やめるべきか…」コンタクト生活に悩んでいるとまさかの事態が! #アラフィフ主婦ちゃんねる 48
「アラフィフ主婦ちゃんねる」第48話。眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。3カ月に1回受けている緑内障の定期検査後の診察で、角膜内皮細胞の数が減っていると言われショックを受けたへそさん。そこで生活を見直していると、まさかの出来事が起こって……。
目がズキズキ痛み、頭痛や肩凝りまで…つらい目の疲れと痛みがスッキリした毎朝の習慣とは【体験談】
目がズキズキ痛み、頭痛や肩凝りまで…つらい目の疲れと痛みがスッキリした毎朝の習慣とは【体験談】
私の仕事はWebライターです。平日は5~8時間ほどパソコンを使ってWeb上の記事を作成しているせいか、慢性的な目の疲れと痛みに悩まされています。若いころはブルーライトも長時間のパソコンワークも平気でしたが、現在の私はアラフィフ。朝から仕事をすれば、夕方には目の疲れや痛みが限界に来ることも多くなりました。そんな私が慢性的な目の疲れと痛みをスッキリ軽減できた体験談をお話しします。
「コンタクトだと手元が見えない」近視に老眼、ドライアイまで発症した私の目の老化のケアと対策
「コンタクトだと手元が見えない」近視に老眼、ドライアイまで発症した私の目の老化のケアと対策
小学生のころからド近眼で、高校生からはコンタクトレンズを利用していました。40歳になったころ、一念発起してレーシック手術を検討したものの、検査の段階で眼科医から「近視は治るけど老眼が強く出ますよ」と言われたので近視矯正は断念しました。外出時はコンタクトレンズ、自宅では眼鏡で過ごしていましたが、40代半ばに、コンタクトレンズをしていると遠くのものはハッキリ見えるけれど手元が見えないという現象が顕著に出てきました。
「うそでしょ〜!?」ついに私も老眼に? 止まらない目の老化におびえて #夫とともに四半世紀 43
「うそでしょ〜!?」ついに私も老眼に? 止まらない目の老化におびえて #夫とともに四半世紀 43
「夫とともに四半世紀」第43話。かわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。スマホを見ていると、目が痛くなることが多くなったというるるさん。特に夜は小さな文字が見えにくくなるのだとか。さらには飛蚊症のような症状まで起こってしまい……。
市販の目薬は意味なし? 眼科で飛蚊症について聞いてみたらまさかの #夫とともに四半世紀 44
市販の目薬は意味なし? 眼科で飛蚊症について聞いてみたらまさかの #夫とともに四半世紀 44
「夫とともに四半世紀」第44話。かわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。るるさんの最近の悩みは、目の老化。スマホの画面が見えにくくなったりするだけではなく、視界に黒いもやのようなものが見えたり……。るるさんは視界に黒い虫のようなものが飛んでいるように見える状態になる飛蚊症を疑ったものの、半日もすれば視界の中にあったものが見えなくなったので、病院には行っていませんでした。しかし、また飛蚊症のような症状が出てきてしまい……。
健診で「緑内障の疑い」に。再検査を受けたら思いも寄らない結果が!【体験談】
健診で「緑内障の疑い」に。再検査を受けたら思いも寄らない結果が!【体験談】
職場の定期健康診断で視神経乳頭(ししんけいにゅうとう)が出血していると言われ、緑内障の疑いで再検査を受けることになりました。高齢者に多いとうわさの緑内障。とうとう私も人生の達人・御老人の仲間入りかぁと誇らしくも、進行すると失明することもあるようなので大ごとになりませんようにと祈りつつ、クリニックを探しました。
PICKUP