松田玲子の記事

著者プロファイル

助産師

松田玲子

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
22 クリップ

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

基礎知識(139)
ニュース(328)
【助産師監修】前駆陣痛は陣痛と違うの?痛みと特徴について
【助産師監修】前駆陣痛は陣痛と違うの?痛みと特徴について
【助産師監修】出産間近の妊婦さんが突然おなかの痛みを訴え、病院へ……。テレビドラマなどでよく見る出産のシーンですが、実際はそうでもありません。妊娠後期になると自然とおなかが張るようになり、陣痛が来る前に前駆陣痛が起こります。特に初産婦さんにとっては陣痛がどのようなものかわからないうえ、陣痛にも種類があるの? と思うかもしれません。いざというときに慌てないためにも、今回は前駆陣痛について解説したいと思います。
【助産師監修】産院の選び方-費用、距離、出産方法、食事など8つのポイント
【助産師監修】産院の選び方-費用、距離、出産方法、食事など8つのポイント
【助産師監修】産院のサービス内容が多様化する昨今、どこで出産したらいいか悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。人気の産院はすぐに分娩予約が埋まってしまうため、産院選びはできるだけ早めにおこなう必要があります。とはいえ、特に初めての妊娠・出産の場合は、何を基準に選べばいいのかわからないものです。そこで今回は、産院の選び方や注意点についてご紹介します。
【助産師監修】乳幼児医療費助成制度とは?手続きや対象範囲など制度の受け方を解説
【助産師監修】乳幼児医療費助成制度とは?手続きや対象範囲など制度の受け方を解説
乳幼児医療費助成制度は、乳児や幼児が医療機関を受診した際や入院になった場合、自治体から助成を受けられる制度です。自治体によって対象者が異なる場合はありますが、制度の内容や受けるための手続きは同じです。子どもを育てるための手助けになる、乳幼児医療費助成制度について詳しくご紹介します。
【助産師監修】乳腺炎とは? うっ滞性乳腺炎の原因と対処法について
【助産師監修】乳腺炎とは? うっ滞性乳腺炎の原因と対処法について
【助産師監修】母乳育児をしていくうえで、誰もがかかる可能性のある乳腺炎。産院を退院する前に、乳腺炎に関する指導があります。乳腺炎は放っておくとどんどん悪化してしまいます。ですが、早めの対応で、治すことも可能です。今回は、うっ滞性乳腺炎についてお話ししたいと思います。
【助産師監修】乳腺炎とは? 感染性乳腺炎、急性化膿性乳腺炎の原因と対処法
【助産師監修】乳腺炎とは? 感染性乳腺炎、急性化膿性乳腺炎の原因と対処法
【助産師監修】産後ママに起こりやすいトラブルのひとつ、乳腺炎。乳腺炎には、うっ滞性乳腺炎と感染性乳腺炎があります。うっ滞性乳腺炎はホームケアで改善することもありますが、感染性乳腺炎は治療が必要になることも。今回は、感染性乳腺炎についてお話ししたいと思います。
いまや70%以上が選ぶ「立ち会い出産」で後悔しないための心構えとは?
いまや70%以上が選ぶ「立ち会い出産」で後悔しないための心構えとは?
【専門家監修】この記事では、夫の出産立ち会いを後悔しないために知っておきたい準備や心構えについて紹介します。準備するものはストロー付きドリンクやタオル、テニスボールなど。夫は妻の要望に合わせて対応する、タオルで汗を拭くなど、一緒に陣痛を乗り越えるつもりで妻を支え、サポートしましょう。
赤ちゃんは小さな先生!?お産の現場と看護学生の病院実習
赤ちゃんは小さな先生!?お産の現場と看護学生の病院実習
こんにちは!助産師のREIKOです。ベビーカレンダーのニュース内で毎週2回配信されている、イラストレーターのやましたともこさんのマンガ「脱力系ゆる育児日記」、私も毎回楽しみにしています。先日、配信された産科の実習生の話をつづった第130話と第144話をみて、思わずあるある~って思ってしまいました。今回は私が看護大学の教員をしていたころを思い出しつつ、看護学生の病院実習についてお話ししたいと思います。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →