松田玲子の記事

著者プロファイル

助産師

松田玲子

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
24 クリップ

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

基礎知識(139)
ニュース(370)
【助産師監修】赤ちゃんが寝返りする時期と注意点
【助産師監修】赤ちゃんが寝返りする時期と注意点
【助産師監修】赤ちゃんの寝返りはいつから始まるのでしょうか。生まれたばかりの赤ちゃんはあおむけに寝ていますが、成長とともに手足や胴体を活発に動かすようになり横向きになりたがるような様子を見せ始めます。今回は赤ちゃんが寝返りをする時期や寝返りをしないときの対処法、寝返りをしたときの注意点について解説します。
【助産師監修】産褥熱とは? 原因や症状、治療方法と予防法について
【助産師監修】産褥熱とは? 原因や症状、治療方法と予防法について
【助産師監修】妊娠・出産のために大きく変化したママの体。出産後は、赤ちゃんのお世話も加わり、身体的にも精神的にも大きな変化が生じます。そのため、ママの体にトラブルをきたしやすい時期とも言えます。今回は、主な産後の異常の1つ、「産褥熱(さんじょくねつ)」についてお話ししたいと思います。
【助産師監修】妊婦さんの腹帯はいつするの? 腹帯の種類と巻き方を解説
【助産師監修】妊婦さんの腹帯はいつするの? 腹帯の種類と巻き方を解説
【助産師監修】日本には古くから、妊婦さんが妊娠5カ月に入ったころに、安産祈願をおこなって腹帯を巻くという伝統的な風習があります。安産祈願の儀式のために巻くだけと思う人もいるかもしれませんが、腹帯を巻く理由は、儀式のためだけではありません。今回は、腹帯の由来、巻き方、効果などについて解説します。
【助産師監修】両親学級(父親学級)にはいつ行く? 両親学級の内容や目的について
【助産師監修】両親学級(父親学級)にはいつ行く? 両親学級の内容や目的について
【助産師監修】赤ちゃんが生まれるのは待ち遠しいけれど、何をどうすればいいのかわからない。初めての妊娠・出産なのに、イマイチピンと来ない……というプレパパに、ぜひ参加してほしいのが「両親学級(父親学級)」です。体験やレクチャーを通して、妊娠・出産におけるパートナーの大変さが理解でき、子育てシーンでのパパの役割を具体的に知ることができます。今回は、両親学級について解説します。
【助産師監修】授乳中の乳管のつまり・おっぱいのしこり
【助産師監修】授乳中の乳管のつまり・おっぱいのしこり
【助産師監修】(解説イラスト付)通常産後3~4日もすると、おっぱいが張ってきます。これは産後の生理的な経過のひとつです。しかし、乳管がつまって母乳の流れが悪くなったり、適切に母乳が排出されないとしこりが生じたりすることも。このように乳管がつまったり、おっぱいにしこりができたりする状態を「限局性の乳汁うっ滞」といいます。 今回は、限局性の乳汁うっ滞の原因や対処法についてお話ししたいと思います。
【助産師監修】授乳中に周りからストレスを感じた
【助産師監修】授乳中に周りからストレスを感じた
【助産師監修】出産前、母乳育児を頑張ろうと思っていても、実際出産を終え、授乳に取り組んでみたら、心が折れそうになってしまうできごとに遭遇してしまうことも。出産後のママは、心も体もデリケート。ちょっとしたことがストレスになってしまうことがあるんです。今回は、授乳中、ママがストレスと感じるであろう人とのかかわりについてお話ししたいと思います。
【助産師監修】トイレトレーニングはいつから始める?トイトレのコツと練習方法
【助産師監修】トイレトレーニングはいつから始める?トイトレのコツと練習方法
【助産師監修】トイレトレーニングを始めたいけれど、いつどのタイミングで始めればいい? コツはあるの?など初めてのことばかりで戸惑うママパパも多いのではないでしょうか。ここではトイレトレーニングを開始するおおよその目安や練習方法、おすすめのグッズなどを紹介していきます。
【助産師監修】乳房・乳首(乳頭)のかたち、授乳姿勢の解説とおっぱいを吸いやすくするコツ
【助産師監修】乳房・乳首(乳頭)のかたち、授乳姿勢の解説とおっぱいを吸いやすくするコツ
【助産師監修】出産したら自然に母乳が出てきて、赤ちゃんがゴクゴク飲んでくれるもの……と思っているママも多いかと思います。なかには最初から母乳がたくさん出るママもいらっしゃいます。しかし、多くのママが思っていたのと違った……と感じているのではないでしょうか。そこで、今回は母乳育児がスムーズに進められるような準備についてお話ししていきたいと思います。
【助産師監修】 赤ちゃんの沐浴はいつまでおこなう? 手順やポイントについて動画解説!
【助産師監修】 赤ちゃんの沐浴はいつまでおこなう? 手順やポイントについて動画解説!
【助産師監修】赤ちゃんが生まれたら、産院で沐浴指導をしてくれるところも多いと思うのですが、初めて沐浴を見たときは、不安に思われたママも多いのではないでしょうか。最初は少し戸惑うかもしれませんが、沐浴は慣れれば簡単にできるようになります。今回は、沐浴についてまとめてみました。
【助産師監修】マタニティヨガはいつから始める? 効果や服装ついて
【助産師監修】マタニティヨガはいつから始める? 効果や服装ついて
【助産師監修】(マタニティヨガ動画公開中)妊婦さんのなかには「体を思いっきり動かしたいなぁ」と思っている人もいると思います。 妊娠は病気ではないので基本的には妊娠前と同じ生活をしたいところですが、おなかの中にいる赤ちゃんのことを考えるとなかなかそうもいかないのが現状です。 安心できる出産を迎えるためにはある程度体を動かして体力をつけ、太り過ぎないように体重をコントロールすることが大切になります。そこでおススメしたいのが「マタニティヨガ」です。今回は「マタニティヨガ」について、解説します。
【医師監修】出生届の書き方、提出の方法と注意点について
【医師監修】出生届の書き方、提出の方法と注意点について
【助産師監修】赤ちゃんが誕生して、やらなければならない大切なことの1つに出生届の提出があります。出生届は赤ちゃんを産んだ日を1日と起算して14日以内に市区町村役場へ提出する必要があります。今回は、出生届の書き方や記入する項目、出生届の提出方法(土日の場合の提出方法、里帰り出産や海外での出産のときの提出方法、提出時の必要な持ち物などについて解説します。
【助産師監修】 「児童手当」の内容を正しくチェック!15年間で200万円近くも?
【助産師監修】 「児童手当」の内容を正しくチェック!15年間で200万円近くも?
【助産師監修】赤ちゃんが生まれてから国から支給されるお金の1つに「児童手当」があります。何となく名前は聞いたことがあるけれど、内容や申請方法についてはわからない…という人も多いはず。なかには、手続きが必要ということを知らずに、数年間もらい損ねた人も。せっかくの制度を無駄にしないよう、児童手当の内容について正しく知っておきましょう。
出産予定日が夫の海外出張と丸かぶり!絶望したママがママ友に相談すると、驚きのアドバイスが!
出産予定日が夫の海外出張と丸かぶり!絶望したママがママ友に相談すると、驚きのアドバイスが!
第2子の出産予定日が夫の海外出張と重なるとわかったとき、かなりショックを受けてしまった私。今回里帰り出産ではなかったので、日に日に不安が広がっていきました。そんなとき、ママ友にそのことを相談してみると、予想外過ぎるアドバイスが返ってきて……!?
「噂の洗礼ってやつか…」長男の入園後に一家全滅!⇒わが家を襲ったのは、まさかのウイルスだった!?
「噂の洗礼ってやつか…」長男の入園後に一家全滅!⇒わが家を襲ったのは、まさかのウイルスだった!?
子どもが幼稚園や保育園に入園すると病気をもらってきて、いわゆる「洗礼」を受けると噂に聞きます。わが家も例にもれず、長男がこども園に入園した年に、かなり重めの洗礼を受けて一家全滅したことがあります。今回はそのときの体験談をお伝えします。
「うちの子たちは風邪ひかないよ!」という職場のオーナー⇒やむを得ず退職を伝えると、衝撃の発言!?
「うちの子たちは風邪ひかないよ!」という職場のオーナー⇒やむを得ず退職を伝えると、衝撃の発言!?
子どもが生まれてから、なかなか子育てしながら働けるような職場が見つかりませんでした。やっと採用をいただき頑張ろうと思っていた矢先、小1、4歳、1歳の3人の娘たちが入れ替わりで風邪で寝込む日々。私の子たちと同じ年頃の子を持つオーナーに相談したら……。
「月曜日は幼稚園に行きたくない」と打ち明けた娘⇒理由に驚愕!週末の過ごし方がコンプレックスに!?
「月曜日は幼稚園に行きたくない」と打ち明けた娘⇒理由に驚愕!週末の過ごし方がコンプレックスに!?
私の夫は土日仕事で、休みは平日にとることが多い職種です。一方、私は土日祝日が休みの勤務形態。いわゆる週末ワンオペのため、土日祝日に家族そろってお出かけすることがほぼありません。未就園児のときはなんとも思わなかったこのあり方が、子どもが大きくなるにつれて家族の大きな問題になったのです。
「確実に理解して言ってる!?」待ちに待った初めての発語⇒息子がついに放った、衝撃のワードとは!?
「確実に理解して言ってる!?」待ちに待った初めての発語⇒息子がついに放った、衝撃のワードとは!?
あんこさんは、長男のいちくん、次男のにぃくん、双子姉弟のさんちゃん&しぃくんを育てる4児の母。パワフルな子どもたちに振り回されながらも、あんこさんの毎日は充実感いっぱい! にぎやか一家の日常は「かわいい! 楽しい! 幸せ! でも、やっぱしんどい!」という瞬間に満ちあふれています。 中でも末っ子である双子姉弟のさんちゃん&しぃくんは、まさに育ち盛り!
「当クリニックでは出産できません」出産直前に陽性反応。予想外の出産に…!?
「当クリニックでは出産できません」出産直前に陽性反応。予想外の出産に…!?
近くのクリニックで無痛分娩を予定していた私。出産予定日の1週間前に夫が新型コロナウイルスに感染してしまい、クリニックから遠い県外の実家に避難することもできず、隔離生活をすることに。その後、夫の隔離解除の日の夜中に破水し、病院に行ったところ、私も新型コロナ陽性になっていました。
「最後にしたのはいつ?」どことなく違和感を抱いた朝⇒気づかぬうちに訪れた子どもの変化とは…!?
「最後にしたのはいつ?」どことなく違和感を抱いた朝⇒気づかぬうちに訪れた子どもの変化とは…!?
あんこさんは、長男のいちくん、次男のにぃくん、双子姉弟のさんちゃん&しぃくんを育てる4児の母。パワフルな子どもたちに振り回されながらも、あんこさんの毎日は充実感いっぱい! にぎやか一家の日常は「かわいい! 楽しい! 幸せ! でも、やっぱしんどい!」という瞬間に満ちあふれています。 そんな毎日だけに、子どもの成長を噛みしめる時間もなかなか持てなくて……。
「謝るとかできないんですか?」こっちは悪くないのに!?⇒公園で出会った親子の衝撃的な言動にあぜん
「謝るとかできないんですか?」こっちは悪くないのに!?⇒公園で出会った親子の衝撃的な言動にあぜん
現在4歳の娘と生後7カ月の息子を連れて公園に遊びに行ったときのことです。その日は家の近くの大きな公園で遊んでいたのですが、1人の女の子が棒付きの飴を口にくわえたまま遊具で遊んでいました。それを注意したところ、その子のママとトラブルに発展してしまい……。
「何してるの!?」駐車場で肝を冷やす事件⇒1歳の息子をひとりにして夫が車に戻ったワケは…!?
「何してるの!?」駐車場で肝を冷やす事件⇒1歳の息子をひとりにして夫が車に戻ったワケは…!?
これは第1子である息子が、1歳半のころのエピソードです。そのとき、わが家は息子と私たち夫婦の3人家族。息子がひとり歩きをじょうずにできるようになったことから、休日は3人で公園やドライブなど、さまざまな場所へ出かけていました。そこで私は、夫のある行動にヒヤッとさせられることになるのです……。
「言葉が遅れるわよ!」スーパーで突然、知らないおばさんに叱責された…⇒とんでもない理由に驚愕!?
「言葉が遅れるわよ!」スーパーで突然、知らないおばさんに叱責された…⇒とんでもない理由に驚愕!?
3歳の娘と生後3カ月の息子を育てています。まだ娘が1歳のとき、2人でスーパーに買い物に行ったときのこと。そこで出会った知らないおばさんから衝撃的なお叱りを受けました。予想外すぎるその内容に、私はただただ、あぜんとしてしまいました……。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →