松田玲子の記事

著者プロファイル

助産師

松田玲子

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
22 クリップ

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

基礎知識(139)
ニュース(316)
【助産師監修】前駆陣痛は陣痛と違うの?痛みと特徴について
【助産師監修】前駆陣痛は陣痛と違うの?痛みと特徴について
【助産師監修】出産間近の妊婦さんが突然おなかの痛みを訴え、病院へ……。テレビドラマなどでよく見る出産のシーンですが、実際はそうでもありません。妊娠後期になると自然とおなかが張るようになり、陣痛が来る前に前駆陣痛が起こります。特に初産婦さんにとっては陣痛がどのようなものかわからないうえ、陣痛にも種類があるの? と思うかもしれません。いざというときに慌てないためにも、今回は前駆陣痛について解説したいと思います。
【助産師監修】産院の選び方-費用、距離、出産方法、食事など8つのポイント
【助産師監修】産院の選び方-費用、距離、出産方法、食事など8つのポイント
【助産師監修】産院のサービス内容が多様化する昨今、どこで出産したらいいか悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。人気の産院はすぐに分娩予約が埋まってしまうため、産院選びはできるだけ早めにおこなう必要があります。とはいえ、特に初めての妊娠・出産の場合は、何を基準に選べばいいのかわからないものです。そこで今回は、産院の選び方や注意点についてご紹介します。
【助産師監修】乳幼児医療費助成制度とは?手続きや対象範囲など制度の受け方を解説
【助産師監修】乳幼児医療費助成制度とは?手続きや対象範囲など制度の受け方を解説
乳幼児医療費助成制度は、乳児や幼児が医療機関を受診した際や入院になった場合、自治体から助成を受けられる制度です。自治体によって対象者が異なる場合はありますが、制度の内容や受けるための手続きは同じです。子どもを育てるための手助けになる、乳幼児医療費助成制度について詳しくご紹介します。
【助産師監修】乳腺炎とは? うっ滞性乳腺炎の原因と対処法について
【助産師監修】乳腺炎とは? うっ滞性乳腺炎の原因と対処法について
【助産師監修】母乳育児をしていくうえで、誰もがかかる可能性のある乳腺炎。産院を退院する前に、乳腺炎に関する指導があります。乳腺炎は放っておくとどんどん悪化してしまいます。ですが、早めの対応で、治すことも可能です。今回は、うっ滞性乳腺炎についてお話ししたいと思います。
【助産師監修】乳腺炎とは? 感染性乳腺炎、急性化膿性乳腺炎の原因と対処法
【助産師監修】乳腺炎とは? 感染性乳腺炎、急性化膿性乳腺炎の原因と対処法
【助産師監修】産後ママに起こりやすいトラブルのひとつ、乳腺炎。乳腺炎には、うっ滞性乳腺炎と感染性乳腺炎があります。うっ滞性乳腺炎はホームケアで改善することもありますが、感染性乳腺炎は治療が必要になることも。今回は、感染性乳腺炎についてお話ししたいと思います。
「は?なんで?」親になって初めて気づいた実母の異常さ…産後の私に、実母が放った衝撃の言葉とは!?
「は?なんで?」親になって初めて気づいた実母の異常さ…産後の私に、実母が放った衝撃の言葉とは!?
初めての出産、初めての育児、今までに経験したことのないドキドキとワクワクでいっぱいでした。「不安なこともあるけれどきっと楽しいこともいっぱいある」「里帰り出産だからきっと母が心の支えになってくれる」と、そんな風に考えていました。退院の日をそんな思いで迎えると……、母の言動に衝撃を受けることになったのです! 自分が社会に出て、親になって初めて母の異常さに気がつきました。
もう2度と繰り返さない!長女の涙を見て「ごめんね…」⇒幼稚園の授業参観で大後悔したワケは!?
もう2度と繰り返さない!長女の涙を見て「ごめんね…」⇒幼稚園の授業参観で大後悔したワケは!?
2歳差で3人の子どもがいるわが家では1番上の長女が年長になったとき、次女が年少として同じ幼稚園に入園しました。最初は「姉妹一緒に通えると妹も楽しく行けていいな」「行事もひとまとめでラクちん」と思っていたのですが、最初の授業参観を終えた結果、自分の考えの浅さに気がつき、猛反省しています。その理由は……。
「もうすぐ5歳なのに…」なかなか指吸いをやめない娘⇒しかし、パパの言葉でアッサリ卒業できた!?
「もうすぐ5歳なのに…」なかなか指吸いをやめない娘⇒しかし、パパの言葉でアッサリ卒業できた!?
乳児期には笑顔で見守っていた娘の指しゃぶりも、卒乳して1歳半を過ぎたころから「そろそろやめさせるべき?」と悩み始めました。幼稚園へ入園する3歳までにはやめさせようと指吸い防止グッズや絵本を試してみましたが、どれも劇的な効果はなし。「もうすぐ5歳、来年は年長なのに……」あきらめかけていたとき、パパのあるひと言でその日から指吸いを卒業できました。
「赤ちゃんは順調なのに、私が…」産後1カ月、体に異変が!⇒受診すると、まさかの診断結果で…!?
「赤ちゃんは順調なのに、私が…」産後1カ月、体に異変が!⇒受診すると、まさかの診断結果で…!?
初めての出産をし、怒涛の1週間を終えて退院。息をつく暇もないまま、新生児を家に迎えることになりました。ひたすら泣いて欲求を訴えてくる赤ちゃんとの生活はまさに必死。気づけば1カ月健診を迎え、結果は順調。よかった、次は3カ月健診だ。そう思って数日が経過したある日、私の体に異変が起きたのです……。
「私に育てられる?」予想外の3人目妊娠に葛藤するママ。病院を受診すると、医師が突然口を開いて…!?
「私に育てられる?」予想外の3人目妊娠に葛藤するママ。病院を受診すると、医師が突然口を開いて…!?
私は8歳の長男と6歳の次男、そして4歳の三男の3人の子どもを育てています。にぎやかな日々を楽しく過ごしていますが、実は3人目を妊娠したときに、産むかどうしようかかなり悩んでしまったのです。葛藤した当時の体験談をお話しします。
妊娠中、体がかゆすぎて病院へ!一向に改善せず、セカンドオピニオンを受けるとまさかの診断結果が…!
妊娠中、体がかゆすぎて病院へ!一向に改善せず、セカンドオピニオンを受けるとまさかの診断結果が…!
もうすぐわが子に会えると思っていた妊娠8カ月過ぎ、大きくなったおなかや脚に起きたかゆみ。かゆみはだんだん強くなり、赤い発疹まで出てくるようになったのです。皮膚科へ行っても異常なし……。しかし、その後初めて病名が判明したのです。とにかくかゆすぎてつらかった妊娠中のエピソードです。
立ち会い出産はした方がいいの?後悔することもある?メリット・デメリットと先輩ママたちのリアルな体験談
立ち会い出産はした方がいいの?後悔することもある?メリット・デメリットと先輩ママたちのリアルな体験談
この記事では、立ち会い出産についてマンガで解説します。立ち会い出産とは、出産の場に家族が立ち会うことを言います。夫が出産に立ち会うことは多くのいい面がありますが、そうではない面もあるということを認識しておく必要があります。
人には聞きづらい…!産後、夫婦の性生活を再開したのはいつ?どうだった!?【産後ママにアンケート】
人には聞きづらい…!産後、夫婦の性生活を再開したのはいつ?どうだった!?【産後ママにアンケート】
産後1カ月健診で問題がなければ、性生活を再開してもよいとされています。しかし、赤ちゃんの日々のお世話で寝不足、疲労が溜まっていてそれどころではない……という方もいらっしゃるでしょう。ベビーカレンダーでは産後の性生活に関するアンケートをおこないました。その結果をご紹介します。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →