須賀義一の記事

著者プロファイル

保育士

須賀義一
子育てアドバイザー・保育士

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
2 クリップ

子育てアドバイザー/保育士。大学時代はドイツ哲学を専攻。人間に携わる仕事を志し保育士になる。子育てのポイントや育児相談。保育士としての知識、主夫として子育てした経験を綴ったブログ『保育士おとーちゃんの子育て日記』が人気を博す。著書に『保育士おとーちゃんの「叱らなくていい子育て」』『保育士おとーちゃんの「心がラクになる子育て」』(PHP研究所)がある。現在は子育て講演や座談会、保育研修・監修、コラム執筆などをしている。個別の育児相談や講演依頼はブログ内リンク先のホームページより受付。

記事(9)
心がラクになる子育ての秘訣はコレ!【保育士おとーちゃんコラム1】
心がラクになる子育ての秘訣はコレ!【保育士おとーちゃんコラム1】
妊娠中・子育て中の誰もが、わが子には素直なやさしい子、前向きな子に育ってほしいなどと願うものではないでしょうか。実はそのように育てるには子育てに秘訣があり、乳児期の子育ては重要なのだそうです。そこで、子育てアドバイザーとして、全国のママや保育士に絶大な支持を受ける保育士おとーちゃん・須賀義一氏に、子育てがラクになる秘訣やヒントをコラム連載していただくことになりました。第1回目は、「子育てで目標にしてほしいたったひとつのこと」をテーマにお話ししていただきます。
0歳からの自己肯定感の高め方(前編)【保育士おとーちゃんコラム2】
0歳からの自己肯定感の高め方(前編)【保育士おとーちゃんコラム2】
子育てアドバイザーとして、全国のママや保育士に絶大な支持を受ける保育士おとーちゃん・須賀義一氏の、子育てがラクになる秘訣やヒントがつまったコラム連載第2回目。今回は、妊娠中の方や、赤ちゃんの育児中のママ・パパに知ってほしい、自己肯定感の高め方についてです。
「あぁそうなんだ」が子育てに重要なワケ【保育士おとーちゃんコラム4】
「あぁそうなんだ」が子育てに重要なワケ【保育士おとーちゃんコラム4】
子育てアドバイザーとして、全国のママや保育士に絶大な支持を受ける保育士おとーちゃん・須賀義一氏の、子育てがラクになる秘訣やヒントがつまったコラム連載第4回目。今回は、前回の記事に登場した子どもの人見知りを例に大人の関わり方についてお話しいただきました。子育てのヒントは大人のスタンスにあるようです。
保育園に預ける前に知っておきたいこと【保育士おとーちゃんコラム5】
保育園に預ける前に知っておきたいこと【保育士おとーちゃんコラム5】
子育てアドバイザーとして、全国のママや保育士に絶大な支持を受ける保育士おとーちゃん・須賀義一氏の、子育てがラクになる秘訣やヒントがつまったコラム連載第5回目。今回は、はじめてわが子を保育園に預けるママパパ向けに、子どもが保育園生活に慣れるためのコツを教えていただきました。
子育てに正解があるとしたら...【保育士おとーちゃんコラム7】
子育てに正解があるとしたら...【保育士おとーちゃんコラム7】
子育てアドバイザーとして、全国のママや保育士に絶大な支持を受ける保育士おとーちゃん・須賀義一氏の、子育てがラクになる秘訣やヒントがつまったコラム連載第7回目。子育てにはプレッシャーや不安がつきものですよね。今回はそんな子育てを少しでもラクにするために、大切な心構えを教えて頂きました。子育てに正解があるとしたらどんなことなのでしょうか?
父親になったら知っておいてほしいこと【保育士おとーちゃんコラム8】
父親になったら知っておいてほしいこと【保育士おとーちゃんコラム8】
子育てアドバイザーとして、全国のママや保育士に絶大な支持を受ける保育士おとーちゃん・須賀義一氏の、子育てがラクになる秘訣やヒントがつまったコラム連載第8回目。今回は男親の子育ての意識について。男性が父親になったとき、ぜひ知っておいてほしいことをお伝えします。
父親にしてもらいたい皮膚感覚のお世話【保育士おとーちゃんコラム9】
父親にしてもらいたい皮膚感覚のお世話【保育士おとーちゃんコラム9】
子育てアドバイザーとして、全国のママや保育士に絶大な支持を受ける保育士おとーちゃん・須賀義一氏の、子育てがラクになる秘訣やヒントがつまったコラム連載第9回目。今回はお父さんにしてもらいたい皮膚感覚のお世話について。具体的にどのようなお世話をするといいのか、なぜそうするといいのかをお伝えします。
子どもの遊ぶ力を奪うおもちゃ、伸ばすおもちゃ【保育士おとーちゃん6】
子どもの遊ぶ力を奪うおもちゃ、伸ばすおもちゃ【保育士おとーちゃん6】
子育てアドバイザーとして、全国のママや保育士に絶大な支持を受ける保育士おとーちゃん・須賀義一氏の、子育てがラクになる秘訣やヒントがつまったコラム連載第6回目。今回は、おもちゃの与え方を教えていただきました。おもちゃには「遊ぶチカラ」を伸ばすおもちゃと、奪うおもちゃがあるようです。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →