古谷真紀の記事

著者プロファイル

助産師

古谷真紀

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
1 クリップ

一般社団法人産前産後ケア推進協会プロジェクトリーダー。大学病院勤務を経て、2015年より現職。妊娠中や産後の女性のココロとカラダの相談、ママパパ&赤ちゃんのちょっと気になるコトに日々応えています。

基礎知識(57)
ニュース(44)
【医師監修】赤ちゃんの頭にできる頭血腫(とうけっしゅ)って何?
【医師監修】赤ちゃんの頭にできる頭血腫(とうけっしゅ)って何?
赤ちゃんの頭血腫(とうけっしゅ)について小児科医が解説します。生後間もない赤ちゃんの頭にこぶのようなものができることがあり、不安になるママも多いのではないでしょうか? その症状は産瘤(さんりゅう)・頭血腫(とうけっしゅ)・帽状腱膜下血腫(ぼうじょうけんまくかけっしゅ)と、大きく3つに分けられます。
【医師監修】妊娠中に疲れやすい理由は?疲労をためないためにできること
【医師監修】妊娠中に疲れやすい理由は?疲労をためないためにできること
この記事では医師監修のもと、妊娠中に疲れやすい理由、また疲労をためないためにできることをお話しします。ホルモンバランスの変化によって、だるさや眠気などの妊娠中特有の症状に悩まされることがあります。睡眠・食事・運動の習慣を見直すことで、疲れをためにくい体づくりをすることができるので、この機会に見直してみましょう。
赤ちゃんがストローで飲めるのはいつから?適切な練習方法を解説します!
赤ちゃんがストローで飲めるのはいつから?適切な練習方法を解説します!
この記事では赤ちゃんがストローで飲める時期について、医師監修のもと解説します。赤ちゃんがストローでじょうずに飲めるのはコップで飲めるようになってからです。ストロー飲みをおこなう場合でも、スプーンやコップで飲む機会を作って、赤ちゃんの飲み込みの発達を促しましょう。
生まれた赤ちゃんの頭にコブが!頭血腫ってなに?原因や対処法は!?
生まれた赤ちゃんの頭にコブが!頭血腫ってなに?原因や対処法は!?
この記事では頭血腫(とうけっしゅ)について、医師監修のもと解説します。頭血腫は生後1~2日目から目立ち始め、生後数週間経つとコブの周辺部から硬くなり、触るとピンポン玉のようにペコペコ凹むようになって、やがて吸収されて消えます。頭血腫のない赤ちゃんと頭の形を見比べてしまうこともあるかもしれませんが、焦らず見守りましょう。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック▶︎