松井 潔 先生の記事

著者プロファイル

医師

松井 潔 先生
小児科 | 神奈川県立こども医療センター 産婦人科

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
41 クリップ

愛媛大学医学部卒業。神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント、国立精神・神経センター小児神経科レジデント、神奈川県立こども医療センター周産期医療部・新生児科等、同総合診療科部長を経て現在、同産婦人科にて非常勤。小児科専門医、小児神経専門医、新生児専門医。

1986年 愛媛大学医学部卒業

1986-1988年 神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント

1988-1990年 同神経内科非常勤

1990-1992年 国立精神・神経センター小児神経科レジデント

1992-2005年 神奈川県立こども医療センター新生児科 医長

2005-2023年 同総合診療科 部長

2023年-     同産婦人科 非常勤

 

■専門領域

小児科

小児神経

新生児
胎児中枢神経疾患

 

■所属学会・委員等

日本小児科学会

基礎知識(97)
ニュース(259)
【医師監修】赤ちゃんの鼻水・鼻づまりの原因とは?
【医師監修】赤ちゃんの鼻水・鼻づまりの原因とは?
赤ちゃんは呼吸をしながら育児用ミルクをのみます。このため鼻汁や鼻がつまると、呼吸と哺乳の調整が難しくなります。もともと赤ちゃんは鼻腔が狭く、鼻をかめない、痰を上手にだせないなど、鼻風邪でも不機嫌になったり、哺乳量が減ったりします。鼻が詰まっても幼児のように上手に口呼吸ができません。
【医師監修】赤ちゃんの食物アレルギーと起こりやすい食べ物とは?
【医師監修】赤ちゃんの食物アレルギーと起こりやすい食べ物とは?
食物アレルギーについて小児科医が解説します。食物アレルギーとは特定の食物を食べた時に起こるアレルギー反応です。よくある症状は、食物を口にすることで、唇や顔面の発赤、全身のじんましん、のどのかゆみ、呼吸症状「ゼーゼーする」などがでます。重症の場合、血圧低下や脈が速くなるといったアナフィラキシーショックを起こすこともあります。
【医師監修】パラシュート反射とは?赤ちゃんの時期特有の反射について
【医師監修】パラシュート反射とは?赤ちゃんの時期特有の反射について
【医師監修】赤ちゃんの時期特有の反射には原始反射と姿勢反射があります。赤ちゃんが成長するうえで大事なパラシュート反射は成長するにしたがって表れてきます。では、パラシュート反射とはどんな反射なのでしょうか。また、いつごろからその反射は始まるのでしょうか。今回はパラシュート反射について解説します。
【医師監修】 赤ちゃんはハイハイをいつからする?時期と注意点について
【医師監修】 赤ちゃんはハイハイをいつからする?時期と注意点について
【医師監修】赤ちゃんが寝返りができるようになり、お座りもできるようになってきたなぁと思っていたら、今度は腹ばいになって後ずさりしようとし始めたりします。このような動きをし始めたら、ハイハイの始まりといってよいでしょう。赤ちゃんはいつからどんなふうにハイハイをし始めるのでしょうか? 赤ちゃんはみんな、ハイハイするものなのでしょうか? 今回は、赤ちゃんのハイハイについて、始める時期、ハイハイの種類、ハイハイしないときの対処法を解説します。
【医師監修】赤ちゃんがつかまり立ちを始めるタイミングはいつ?
【医師監修】赤ちゃんがつかまり立ちを始めるタイミングはいつ?
【医師監修】つかまり立ちとは、赤ちゃんの手が届くところにあるものにつかまって、立ち上がることを言います。赤ちゃんの手や足に力がついてきて、立つことに興味を持つとつかまり立ちをし始めます。赤ちゃんはつかまり立ちをすることによって、視野がさらに広がることになります。つかまり立ちはいつごろから始まるのでしょうか?今回はつかまり立ちをする目安の時期やつかまり立ちをしないときはどうすればよいか、しない場合の対処法について解説します。
【医師監修】巨大児になる原因は?巨大児の分娩方法や出産後の成長とリスク
【医師監修】巨大児になる原因は?巨大児の分娩方法や出産後の成長とリスク
【医師監修】出生時の体重が4,000g以上の赤ちゃんを「巨大児」といいます。胎内にいる赤ちゃんが、巨大児かどうかの判断は難しいこともあります。エコー検査の赤ちゃんの体重は、推定体重なので、巨大児が疑われるといわれた場合でも実際はそうではない場合もあります。今回は、巨大児になる原因は何なのか、巨大児と診断された赤ちゃんはどんなリスクがあるのか、出産後の成長についても解説します。
「うちの子は耳が聞こえない!」進路はどうしよう…ママの不安を和らげたのは? #息子は先天性難聴でした 7
「うちの子は耳が聞こえない!」進路はどうしよう…ママの不安を和らげたのは? #息子は先天性難聴でした 7
「息子は先天性難聴でした」第7話。待望の男の子・りんたろうくんを出産したミキさん。生後3日目に「耳の聞こえ」を検査する新生児聴覚スクリーニングテストを受けた結果、異状は見つかりませんでした。毎日お世話をしているうちに、ミキさんはりんたろうくんのある異変に気づきます。それは、音に対して反応が薄いということ。違和感を覚えたミキさんが、りんたろうくんを病院へ連れて行くと……。
「えっ手術より大変?」子どもにはつらすぎる!ママもお手あげ…術後の困ったこと #息子は先天性難聴でした 6
「えっ手術より大変?」子どもにはつらすぎる!ママもお手あげ…術後の困ったこと #息子は先天性難聴でした 6
「息子は先天性難聴でした」第6話。待望の男の子・りんたろうくんを出産したミキさん。生後3日目に「耳の聞こえ」を検査する新生児聴覚スクリーニングテストを受けた結果、異状は見つかりませんでした。毎日お世話をしているうちに、ミキさんはりんたろうくんのある異変に気づきます。それは、音に対して反応が薄いということ。違和感を覚えたミキさんが、りんたろうくんを病院へ連れて行くと……。
「耳が聞こえない?」判明した病気はまさかの…さらにママを絶句させた医師の言葉とは? #息子は先天性難聴でした 5
「耳が聞こえない?」判明した病気はまさかの…さらにママを絶句させた医師の言葉とは? #息子は先天性難聴でした 5
「息子は先天性難聴でした」第5話。待望の男の子・りんたろうくんを出産したミキさん。生後3日目に「耳の聞こえ」を検査する新生児聴覚スクリーニングテストを受けた結果、異状は見つかりませんでした。毎日お世話をしているうちに、ミキさんはりんたろうくんのある異変に気づきます。それは、音に対して反応が薄いということ。違和感を覚えたミキさんが、りんたろうくんを病院へ連れて行くと……。
「重度ってウソでしょ?」息子の病名がついに判明!医師から告げられた病名は?  #息子は先天性難聴でした 4
「重度ってウソでしょ?」息子の病名がついに判明!医師から告げられた病名は? #息子は先天性難聴でした 4
「息子は先天性難聴でした」第4話。待望の男の子・りんたろうくんを出産したミキさん。生後3日目に「耳の聞こえ」を検査する新生児聴覚スクリーニングテストを受けた結果、異状は見つかりませんでした。毎日お世話をしているうちに、ミキさんはりんたろうくんのある異変に気づきます。それは、音に対して反応が薄いということ。違和感を覚えたミキさんが、りんたろうくんを病院へ連れて行くと……。
「呼んでも振り向かない?」1歳児の聴力に覚えた違和感。母の勘は当たる?  #息子は先天性難聴でした 3
「呼んでも振り向かない?」1歳児の聴力に覚えた違和感。母の勘は当たる? #息子は先天性難聴でした 3
「息子は先天性難聴でした」第3話。待望の男の子・りんたろうくんを出産したミキさん。生後3日目に「耳の聞こえ」を検査する新生児聴覚スクリーニングテストを受けた結果、異状は見つかりませんでした。毎日お世話をしているうちに、ミキさんはりんたろうくんのある異変に気づきます。それは、音に対して反応が薄いということ。違和感を覚えたミキさんが、りんたろうくんを病院へ連れて行くと……。
「うちの子は病気ですか」医師に聞いてみると→音に無反応な息子は?  #息子は先天性難聴でした 2
「うちの子は病気ですか」医師に聞いてみると→音に無反応な息子は? #息子は先天性難聴でした 2
「息子は先天性難聴でした」第2話。待望の男の子・りんたろうくんを出産したミキさん。生後3日目に「耳の聞こえ」を検査する新生児聴覚スクリーニングテストを受けた結果、異状は見つかりませんでした。毎日お世話をしているうちに、ミキさんはりんたろうくんのある異変に気づきます。それは、音に対して反応が薄いということ。違和感を覚えたミキさんが、りんたろうくんを病院へ連れて行くと……。
「赤ちゃんなのに静かすぎ?」救急車にも無反応。手がかからない新生児って大丈夫? #息子は先天性難聴でした 1
「赤ちゃんなのに静かすぎ?」救急車にも無反応。手がかからない新生児って大丈夫? #息子は先天性難聴でした 1
「息子は先天性難聴でした」第1話。待望の男の子・りんたろうくんを出産したミキさん。生後3日目に「耳の聞こえ」を検査する新生児聴覚スクリーニングテストを受けた結果、異状は見つかりませんでした。毎日お世話をしているうちに、ミキさんはりんたろうくんのある異変に気づきます。それは、音に対して反応が薄いということ。違和感を覚えたミキさんが、りんたろうくんを病院へ連れて行くと……。
娘の疑問に逆ギレ!自身の発達障害を母に尋ねた娘。母はそうかもと笑うがある質問で… #最終的に幼稚園辞めた 12
娘の疑問に逆ギレ!自身の発達障害を母に尋ねた娘。母はそうかもと笑うがある質問で… #最終的に幼稚園辞めた 12
「最終的に幼稚園辞めた」第12話。2人兄弟を育てるゆーとぴあさん。2歳児健診で長男は言葉が遅いと発達相談を受け、親子教室に通います。次男は言葉の遅さに加えて多動傾向があるにも関わらず、健診で問題なしと言われたことに疑問を抱き、後日保育センターに相談して長男と同じ親子教室に通うことにしました。それでも次男が心配で、同時にほかの施設の教室にも参加させ幼稚園に備えました。入園式は制服を身につけるのを嫌がり、抱っこしていないと走り出してしまう状態で通園に不安を覚えます。予想に反して次男はすぐに幼稚園に慣れたものの、先生から次男の問題行動の報告を受け、発達医療センターへ行くように言われます。さらになんと長男まで発達医療で診てもらうように言われ、就学のため特別支援級の見学に参加するように予定を組まれてボーゼンとするのでした。
「診断が欲しくて来たの?」発達障害は甘え!?医師に怒鳴られトラウマに… #支援級に移籍するまで 38
「診断が欲しくて来たの?」発達障害は甘え!?医師に怒鳴られトラウマに… #支援級に移籍するまで 38
「うちの子が支援クラスに移籍するまで」第38話。もっつんさんの長男・タクくんが小学校に入学後、支援クラス(特別支援学級)をすすめられて移籍するまでのお話です。入学からしばらく経つと、タクくんは「教室から脱走する」「昼休みのあと帰ってこない」などの問題行動が目立つようになりました。 実はもっつんさんは、タクくんが年長に上がるタイミングで再婚し、見知らぬ土地で義両親と同居中。まるで下宿をしているような環境の中、夫にもなかなか本音を言い出せず、疲労とストレスはたまる一方。 学校のほか、学童や登校班でもトラブルを起こすタクくんに頭を悩ませていたもっつんさんは、スクールカウンセラーに相談してみることに。臨床心理士として非常勤大学教授もしている花雲(かうん)先生は「僕が発達検査して、紹介状を書きます」と提案してくれました。
「ごめんね…」健康に生んであげられなくて。子ども全員が病気の可能性?#息子が突然歩けなくなりまして 最終話
「ごめんね…」健康に生んであげられなくて。子ども全員が病気の可能性?#息子が突然歩けなくなりまして 最終話
「息子が突然歩けなくなりまして」最終話。東京から夫の実家がある地方に引っ越したかおりさん一家。体を動かすことが大好きな息子2人をのびのびと育てられると喜んでいました。しかし、ある日突然、元気だった息子に異変が! とある病気が判明し、急に歩けなくなってしまったのです。
「意外とIQが高い…」発達検査の結果、息子の特性が明らかに!先生に提案されたことは? #支援級に移籍するまで 36
「意外とIQが高い…」発達検査の結果、息子の特性が明らかに!先生に提案されたことは? #支援級に移籍するまで 36
「うちの子が支援クラスに移籍するまで」第36話。もっつんさんの長男・タクくんが小学校に入学後、支援クラス(特別支援学級)をすすめられて移籍するまでのお話です。入学からしばらく経つと、タクくんは「教室から脱走する」「昼休みのあと帰ってこない」などの問題行動が目立つようになりました。 実はもっつんさんは、タクくんが年長に上がるタイミングで再婚し、見知らぬ土地で義両親と同居中。まるで下宿をしているような環境の中、夫にもなかなか本音を言い出せず、疲労とストレスはたまる一方。 学校のほか、学童や登校班でもトラブルを起こすタクくんに頭を悩ませていたもっつんさんは、スクールカウンセラーに相談してみることに。臨床心理士として非常勤大学教授もしている花雲(かうん)先生は「僕が発達検査して、紹介状を書きます」と提案してくれました。
「話がある…」夫から衝撃の提案が…!息子を介護する妻に投げかけた言葉とは #息子が突然歩けなくなりまして 14
「話がある…」夫から衝撃の提案が…!息子を介護する妻に投げかけた言葉とは #息子が突然歩けなくなりまして 14
「息子が突然歩けなくなりまして」第14話。東京から夫の実家がある地方に引っ越したかおりさん一家。体を動かすことが大好きな息子2人をのびのびと育てられると喜んでいました。しかし、ある日突然、元気だった息子に異変が! とある病気が判明し、急に歩けなくなってしまったのです。
「なんで支援級なわけ?」クラスメートのド直球な質問に、娘はまさかの対応を…!? #時短で再登校しています 5
「なんで支援級なわけ?」クラスメートのド直球な質問に、娘はまさかの対応を…!? #時短で再登校しています 5
『時短で再登校しています』第5話。マミヤさんの長女・2014年生まれの自閉症スペクトラムのしぇーちゃんが小学2年生のときのお話です。夏休みが明け、2学期が始まった途端、学校へ行くと体の調子が悪くなる日が続いたしぇーちゃん。ある日、しぇーちゃんが涙を流しながら「私、学校に行くのがつらいの」と正直な気持ちを伝えてくれたことをきっかけに、マミヤさん親子は不登校の道を選択することに。 ホームスクーリングに取り組みながら過ごすこと1週間、しぇーちゃんは「休んで元気になった気がする」と自分から再登校することを決意! 無理のない範囲で、時短で再登校してみることにしました。
「えっ、手術を受けられない?」息子の手術が突然の延期!まさかの理由とは? #息子が突然歩けなくなりまして 9
「えっ、手術を受けられない?」息子の手術が突然の延期!まさかの理由とは? #息子が突然歩けなくなりまして 9
「息子が突然歩けなくなりまして」第9話。東京から夫の実家がある地方に引っ越したかおりさん一家。体を動かすことが大好きな息子2人をのびのびと育てられると喜んでいました。しかし、ある日突然、元気だった息子に異変が! とある病気が判明し、急に歩けなくなってしまったのです。
「手術、受けます…」突然決まった子どもの闘病。前向きになれた意外な理由とは? #息子が突然歩けなくなりまして 8
「手術、受けます…」突然決まった子どもの闘病。前向きになれた意外な理由とは? #息子が突然歩けなくなりまして 8
「息子が突然歩けなくなりまして」第8話。東京から夫の実家がある地方に引っ越したかおりさん一家。体を動かすことが大好きな息子2人をのびのびと育てられると喜んでいました。しかし、ある日突然、元気だった息子に異変が! とある病気が判明し、急に歩けなくなってしまったのです。
「ウソでしょ?即入院って…」まさかの診断結果にママが絶句したワケ #息子が突然歩けなくなりまして 7
「ウソでしょ?即入院って…」まさかの診断結果にママが絶句したワケ #息子が突然歩けなくなりまして 7
「息子が突然歩けなくなりまして」第7話。東京から夫の実家がある地方に引っ越したかおりさん一家。体を動かすことが大好きな息子2人をのびのびと育てられると喜んでいました。しかし、ある日突然、元気だった息子に異変が! とある病気が判明し、急に歩けなくなってしまったのです。
「自分の子でしょ?」子どもの病気にパパは無関心?治療について相談してみても #息子が突然歩けなくなりまして 5
「自分の子でしょ?」子どもの病気にパパは無関心?治療について相談してみても #息子が突然歩けなくなりまして 5
「息子が突然歩けなくなりまして」第5話。東京から夫の実家がある地方に引っ越したかおりさん一家。体を動かすことが大好きな息子2人をのびのびと育てられると喜んでいました。しかし、ある日突然、元気だった息子に異変が! とある病気が判明し、急に歩けなくなってしまったのです。
「なぜ?うちの子だけ…」元気だった息子の足に異変が!下された診断は?  #息子が突然歩けなくなりまして 4
「なぜ?うちの子だけ…」元気だった息子の足に異変が!下された診断は? #息子が突然歩けなくなりまして 4
「息子が突然歩けなくなりまして」第4話。東京から夫の実家がある地方に引っ越したかおりさん一家。体を動かすことが大好きな息子2人をのびのびと育てられると喜んでいました。しかし、ある日突然、元気だった息子に異変が! とある病気が判明し、急に歩けなくなってしまったのです。
「なんか違う!この医師…」親の直感は当たる!?子どもの検査結果に違和感が #息子が突然歩けなくなりまして 3
「なんか違う!この医師…」親の直感は当たる!?子どもの検査結果に違和感が #息子が突然歩けなくなりまして 3
「息子が突然歩けなくなりまして」第3話。東京から夫の実家がある地方に引っ越したかおりさん一家。体を動かすことが大好きな息子2人をのびのびと育てられると喜んでいました。しかし、ある日突然、元気だった息子に異変が! とある病気が判明し、急に歩けなくなってしまったのです。
「ごめんね…お母さんのせいで」子どもの病気は親のせい?つい責めてしまい #息子が突然歩けなくなりまして 2
「ごめんね…お母さんのせいで」子どもの病気は親のせい?つい責めてしまい #息子が突然歩けなくなりまして 2
「息子が突然歩けなくなりまして」第2話。東京から夫の実家がある地方に引っ越したかおりさん一家。体を動かすことが大好きな息子2人をのびのびと育てられると喜んでいました。しかし、ある日突然、元気だった息子に異変が! とある病気が判明し、急に歩けなくなってしまったのです。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →