チャイルドシート

ランキング傾向・ポイント

生後0〜3カ月ごろから使用し始めたママが多いチャイルドシート。6歳になるまで長く使うものだから、値が張っても安全性の高さを重視したという声が多数。特に「乗せ降ろししやすさ」「安定性」が高く評価されているシリーズが受賞しました。3シリーズとも、「デザイン」の満足度も高い結果に。

参考データ

ママ&プレママの利用率 約87%

みんなが使用した期間 
生後0ヵ月 〜 3ヵ月

※ ベビーカレンダー調べ
2022年9月12日 〜 2022年10月07日 会員向け調査。

教えて!

6歳未満の子どもを車に乗せる場合、使用義務であるチャイルドシートには、主に座席が回転するタイプと固定されているタイプがあります。基本的には対象年齢が1歳ごろまでのベビーシート、1〜4歳ごろまでのチャイルドシート、7歳ごろまでのジュニアシートに分かれ、なかには新生児から7歳ごろまで使用できるロングユースタイプも。固定方法も、シートベルトで固定するタイプと、座席に直接固定する「ISOFIX」に分かれます。乗用車の大きさや販売年度(ISOFIXは2012年7月以降に国内生産された乗用車に対応)、どのように車を利用するのか考えて選びましょう。いずれにしても赤ちゃんの体格に合うことが重要なので、赤ちゃん時代はレンタルするのも一つの手。さらに大切なのが、安全基準をクリアしていること。旧基準(R44)よりも厳格化された新基準(R129)を満たした商品がベター。そして、正しい設置方法や使用方法を守ることが必須です。

1

昨年12月に販売開始後、早くも堂々の1位に

コンビ

THE S(ザ・エス)シリーズ

THE S(ザ・エス)シリーズ

総合評価4.06

  • 価格 3.2
  • デザイン 4.3
  • 乗せ降ろししやすさ 4.2
  • 設置しやすさ 4.2
  • 安定性 4.4

シートとベースがわかれるセパレート構造でラクラク取付を実現したコンビのTHE Sが初ランクイン!片手でカンタンにシートの回転&リクライニングができ、新安全基準「R129」にも適合している点も人気の理由です。「上の部分が外せるので、カバー類の着脱や設置がしやすい」という声も。価格:75,900円(税込み)〜。

みんなの口コミ

review image
まるこ さん
座席が分離出来るので、車を替えるときに付け替えしやすかったです。回転するので乗り降りさせやすかったです。エッグショックが大きく、子どもが大きめで生まれたので最初は上手く乗せれられなかったです。
review image
いちごらすかる さん
椅子の部分だけ取り外すことが出来るので、夏季は取り外して家の中に置いておくことで車内で椅子が熱くなってしまうのを防げたし、乗っている時に子どもが寝てしまった場合、椅子ごと取り外して運べるので寝たまま降ろすことが出来て便利です。
review image
みーちゃん さん
良かった点は、クッションが柔らかいけど包み込まれてる感じがあるので、乗っている娘も居心地良さそう。
review image
yuki さん
セパレートになっていて取り外ししやすいので、暑い日はシートを車から外して家の中に持ってこられるため車内でシートが熱くなることがない。また、回転するので乗り降りさせやすい。
review image
みみみ さん
360度回転で、横にした時にカチャッと固定されるのは便利だった。車が大きい訳ではなくスライドドアでもないので、コンパクトで固定されるのはとても助かりました。
review image
か さん
小さい体にもきちんとフィットして乗せられる。座席が回転するので狭い車内でも乗せやすい。
review image
あーちゃん さん
台座と座らせるところが取り外しができるので、どんな車にも乗せやすく設置しやすかったです。
review image
ここなっつっつ さん
軽くて操作手順も多くないので設置がしやすい。回転もスムーズで赤ちゃんを乗せやすいです。
review image
ritsu さん
安定感が抜群。回転式だし、上下に分かれて運べるので車間での移動が楽だった。
review image
ゆきみ さん
クッションが柔らかくて良かったが、値段がもう少し安いと助かる。
review image
ak さん
上の部分が外せるので、カバー類の着脱や設置がしやすい。
review image
daisylane さん
取り外しが簡単に出来て、シートの洗濯が出来るのが良かった。
review image
のす さん
他社と比較してみて、価格もデザイン性も安定性も良かった。
review image
さんでんちゃん さん
首が据わってない段階でも揺られず安定していた。
review image
のちん さん
サイズ変更がすぐ出来る所が良かった。

1

同率1位に!軽自動車やコンパクトカーにならこの1台

コンビ

クルムーヴシリーズ

クルムーヴシリーズ

総合評価4.06

  • 価格 3.6
  • デザイン 4.2
  • 乗せ降ろししやすさ 4.1
  • 設置しやすさ 4.0
  • 安定性 4.3

昨年3位から1位にランクアップ!コンパクトなサイズ感で、コンパクトカーや軽自動車にもぴったり。シートの部分が8段階に調整でき、シートと一緒に幌と肩ベルトも連動して動くので、成長に合わせて長く使えるのも魅力です。「360度回転するので乗せ降ろししやすい」という声も多数ありました。価格:41,800円(税込み)~。

みんなの口コミ

review image
ひつ子 さん
やはり座席が回転するので乗せ降ろしが本当に楽。シートベルトが少し付けづらいけど、しっかりホールドしてくれる。頭の部分はエッグショックで包まれるので、振動があっても安心。日除けを深く下ろせるので日焼けも防止出来る。
review image
やま さん
クルっと回るから乗せやすい。幌色もたくさんあって良い。エッグショックが包まれている感じがして良い。コンパクトサイズで小さい軽でも邪魔にならない。
review image
ふらん さん
シートがくるくる回せるので乗せ降ろししやすく便利でした。リクライニングの調整も出来るので0ヶ月の時から乗せたけど安定していて、乗せると良く寝ていました。
review image
さわこ さん
口コミやブランドに対する安心感で購入。使用していても特に不安が無い。
review image
ぱんだまる さん
体の大きさに合わせて調節出来るのと、守られている感じが強いので新生児からすぐ使用しても安心出来ました。
review image
mii さん
知り合いに頂いた物なので価格などは分かりませんが、コンビの物なので信頼して使っています。新生児でも乗せやすいです。
review image
坊ちゃん さん
見た感じ安全な気がして安心して乗せる事が出来ました。子どもも乗り心地が良いのか、乗せただけですぐ寝てくれたりしました。
review image
陽ちゃんママ さん
新生児から使えて寝かせておけるのが良かった。回転しないタイプと迷ったが、小さいうちは回転するタイプが使いやすかった。
review image
R さん
車移動が多かったので購入した。有名なブランドのシートいうことで購入した。安定性が良く揺れも少ないので良かった。
review image
りな さん
360度回転するので乗せ降ろしがしやすい。月齢に合わせてクッションが取れたり長さ調節が出来て便利。
review image
おくらちゃん さん
360度回るので、乗せ降ろしはとても楽です!日除けが足元くらいまで下がると良いなと思いました。
review image
砂 さん
軽自動車でも使いやすい丁度良いサイズ。回転するので乗せ降ろしが楽。とても良かった。
review image
Tiara さん
少し重いので移動させるのが大変ですが、デザインが気に入っているので満足しています。
review image
あかや さん
乗せ降ろしはとてもしやすい。コンビ製なので安定感もあり安心して使える。
review image
くませんせい さん
乗せる時に向きを変えられるから、始めてでも乗り降りさせやすくて良い。
review image
みらい さん
軽自動車に乗せていますが、そこまで圧迫感も無いし使いやすいです。
review image
やむやむ さん
安全性が強くエッグショックもあって、新生児の時は特に安心でした。
review image
ころもち さん
回転するので乗せ降ろしがしやすい。日除けがもう少し大きいと良い。
review image
えみ さん
ISOFIXで安全。座席が回せるので乗せ降ろしがしやすい。

3

安全性の高さが評価され今年もランクイン!

アップリカ

フラディア グロウシリーズ

フラディア グロウシリーズ

総合評価4.04

  • 価格 3.8
  • デザイン 4.1
  • 乗せ降ろししやすさ 4.0
  • 設置しやすさ 3.8
  • 安定性 4.5

高度な安全装置が特徴で、頭から足先まで守る「全身マモールクッション」、ドア側の衝撃から守る「サイドシールド」、頭を守るための「平らなベッド」など、こだわり抜いた安全設計が魅力です。「安全性能が高くて安心感がある」という声が多く、ママ達の支持を獲得!価格:フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアム 80,300円(税込み)。

みんなの口コミ

review image
MM さん
生後すぐから3歳くらいまで使えたので良かった。価格は安くなかったが、安全性や安定感は問題なかったので買って良かったと思っている。しっかりした造りなので設置する時に女の人だと少し大変かもしれない。
review image
ゆーーー さん
R129が出たばかりで買いました。しっかりしていてベルトもしっかりしています。新生児の時は少ししんどそうに見えましたが、しっかりしているからだと思います。
review image
みゆまま さん
新生児期にフラットで乗せられるので、身体への負担が少ないのではと考えて選びました。実際、首が据わらない時期も安定して乗せることが出来て熟睡してました。
review image
りつ さん
クッション性があり、乗り心地が良さそうで気に入っています。フルフラットになるので、出産後退院時からとても役に立ちました。
review image
あーちゃん さん
ベッド型に出来るので、新生児も安心して乗せることが出来た。
review image
ぬん さん
退院時から使用していますが、生後間もない頃はリクライニングの角度が平らになると良いなと感じました。
review image
たくなごママ さん
安心感がある。生後から長く使えて、今は下の子がチャイルドシートを使っている。
review image
はてな さん
乗せたりするのが楽。寝かせる状態では頭が下がるのでタオルを置いてます。
review image
ゆー さん
横向きで寝かせることが出来るので良かったです。
review image
りー さん
付け外しがしやすく、私でも取り付け可能でした。
review image
まい さん
安定感は抜群なので安心して乗せられます。

わたしには必要なかったかも…

チャイルドシートの使用率は約87%。自分にあった使い方で◎

みんなの口コミ

bad review image
えみ さん
都内に住んでいるので電車に乗ることの方が多く、それぞれの義実家の車にのみ設置した。
bad review image
Queen さん
自宅の車が無いため。使用したのは里帰りした時に親の車に付けたレンタル時のみ。
bad review image
とん さん
コロナや感染症が怖く、子どもを連れて車を使う距離への外出をしなかった。
bad review image
すみ さん
自家用車を保有しておらず、実家に帰省した時のみ使用したため。
bad review image
えり さん
車を持っておらず、旅行などの時にレンタカーする程度なので。