2020/11/12更新
熊切産婦人科の口コミ
-
自分が生まれたのも熊切産婦人科ということもあり、決めました。
先生や看護師さん、助産師さん皆さまが優しくとても丁寧に対応してくださいます。
不安なことがあればすぐ聞いてくださり、温かくアドバイスやフォローしてくださいました。
また、お産が終わった後母子別室なのでゆっくりできます。なによりもお食事がとても美味しく毎食が楽しみでした。2020/10/1
参考になった 0
-
先生やスタッフの方はみなさん優しくて、出産まで安心して通院できました。入院中私は個室だったのですが、設備も良くとても快適でした。人気のためか、待ち時間は少し長くかかる気がしますが、他のママ達と話す機会もできて、良かったです。
何より一番のオススメは入院中のご飯! 毎食とってもおいしくて、退院したくなかったです(笑)。おやつも毎時間楽しみでした。退院前日のお祝い膳にはステーキや伊勢エビやらで感動しました(o^o^o)2009/9/22
参考になった 1
-
里帰り出産だったので、こちらには8ヶ月までお世話になりました。院長の明石先生はPremoにも載るほどの有名な先生で、無口ではありますが、嫌だと思ったことは全くなく、いろいろ質問してもちゃんと答えてくださいます。スタッフの方も皆優しく、院内もキレイでオススメの病院です。
2008/1/2
参考になった 1
熊切産婦人科の基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 09:00 - 11:45 | 14:00 - 17:15 |
火 | 09:00 - 11:45 | 14:00 - 17:15 |
水 | 09:00 - 11:45 | 14:00 - 17:15 |
木 | 09:00 - 11:45 | 14:00 - 17:15 |
金 | 09:00 - 11:45 | - |
土 | 09:00 - 11:45 | 14:00 - 16:30 |
日 | - | - |
祝 | - | - |
施設情報
最寄駅 | 京急鶴見駅 |
---|---|
駐車場 | 10台 |
立会い出産 | 可 |
ベビーパッド導入 | あり |
専門医 | ー |
アクセス
電車 | JR鶴見駅 西口徒歩3分、京急鶴見駅 徒歩7分 |
---|
熊切産婦人科のMAP
熊切産婦人科も導入しているベビーパッドとは?
「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」とは、株式会社ベビーカレンダーが提供する産婦人科向けソリューションの名称です。全国450施設の産婦人科・クリニックに導入されており、「ユーザーファースト」の考え方に基づき最高のホスピタリティをご提供しています。
株式会社ベビーカレンダーは「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」を通じて通院・入院中の方、産婦人科の先生、助産師や看護師をはじめとした病院スタッフ、赤ちゃんの笑顔に関わる全ての人をサポートしています。
ベビーパッド導入産院・医院では、より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。「ベビーパッド導入産院・医院」をぜひご利用下さい。
ベビーパッドシリーズ
ベッドサイド

入院生活をより快適により便利にする情報タブレットの活用で、忙しい入院生活を円滑にするための最適ツールです。患者の疑問や不安を解消するだけでなく、スタッフの業務支援も力強くサポートします。退院後はクラウドによる情報発信も可能です。
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。