2019/6/21更新
本多レディースクリニックの口コミ
-
家から近いこと、内観、外観がキレイだったので、妊娠したら、ここで産みたいと思っていました。1人目は里帰りだったので、実家近くの病院でしたが、先日念願叶って、2人目をこちらで出産しました。
主に大木先生にみていただいていましたが、毎回、聞きたいことはないか聞いてくださり、気になることなど説明してくださいました。
入院後も看護師さんが休みたいときには赤ちゃんを預かってくれ、産後2.3日はとてもよく休めたので、モチベーションも上がりました。スタッフみなさん優しく、対応も良かったです。
ご飯も毎食おいしかったですし、お祝い膳はかなり豪華でした。またアロマトリートメントもしていただき、すごく癒されました。1人目もこちらで出産すればよかったなと後悔したほどです。
もしまた機会があればこちらで出産したいです。2017/8/1
参考になった 5
-
3年前に上の子、今年の5月に下の子を本多レディースクリニックさんで産みました。
こちらの病院に決めたきっかけは友達のお見舞いの時にお部屋や院内がとても綺麗だったのと当時住んでたアパートから近かったためでした。
待ち時間はほとんどないのはとても魅力的でしたが、診察はとてもあっさりしたもので毎回診察の最後に質問はありますか?と聞いてくれたのですが初めての妊娠時は何を質問すればいいのかもわからずとても不安でした。
しかし、出産の時についてくれた助産師さんはとても親身に接してくれてとても心強かったです。
入院中のご飯もとても美味しいかったです。上の子を産んだ時は食事は食堂で食べる形だったので、正直スッピンボロボロの状態で知らない人と顔を合わせるのは嫌でしたが、今は個室で食べる形になったのでとてもありがたかったです。
上の子、下の子とこちらの病院を利用したため、今回退院した時にカタログギフトを頂きました。頼んだ後はとても可愛いアルバムとして使えるので嬉しかったです。
2017/6/15
参考になった 8
-
家から近く、知人の評判も良かったのでここにしました。
待ち時間が少なく
予約の時間からほとんど待たずに呼ばれました。
4Dエコーで赤ちゃんの表情がよく分かります。usbを購入すると毎回記録してくれます。検診に一緒に行けなかった家族にもエコーの動画を見せる事ができて良かったです。
曜日によって先生が違います。私は主に大木先生にみていただいていましたが、必要な事はしっかり説明してくれますし、診察の最後には必ず聞きたい事がないか確認してくれます。
分娩時、子どもと夫の立ち会いを希望しました。子どもは3才と6才ですが、立ち会いをさせてもらえました。(上の子の時の病院は子どもが分娩室に入れませんでした)
他にも希望があれば色々叶えてもらえそうです。
母子同室のため、産んだ後すぐから一緒にいられます。私はそれが良かったけど、疲れたり休みたい時には赤ちゃんを預けてゆっくり休めるように助産師さんが「いつでも預かりますよ」と声を掛けてくれます。
できるだけ母乳で育てられるように助産師さんがサポートしてくれます。お部屋に母乳育児に関する本がいつでも読めるように置いてあり勉強になりました。
災害時に赤ちゃんとママが安全に避難できるように、部屋にヘルメットとスリング、赤ちゃんの低体温防止のアルミシート、懐中電灯が備え付けてありました。
産後にアロマカプセルと、アロママッサージ(ヘッド、ボディー、フットから選択)を受けられます。体の状態やアロマオイルの好みを聞いてくれ、自分に合った施術を受けられます。
食事は
通常のメニューとおっぱいメニューから、毎食ごとに選択できました。
コースのお祝い膳もあります。
毎日3時に手作りおやつとお茶が出ました。
レストランにセルフサービスで飲めるお茶やコーヒーがあり、いつでも飲む事ができました。
LDRが3部屋あります。LDRにはテレビ、冷蔵庫、ユニットバス、ソファーがありました。
飲み物の自動販売機と、オムツなどの自動販売機がありました。
売店はありませんが、すぐ近くにコンビニがあるし、徒歩圏内にドラッグストアやスーパーがあります。
お部屋のテレビでインターネットが出来ます。Wi-Fi環境も整っていました。
お部屋は個室で、トイレと洗面、ソファー、テーブル、テレビ、冷蔵庫があります。
シャワールームは2部屋あり、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーが備え付けてありました。ホテルみたいにキレイです。
助産師さんは親切な人が多く、分娩の時も産後の授乳などについても、私に合ったアドバイスをしてくれました。
受付の方や他のスタッフの方も親切でした。
快適な入院生活でした。
2016/4/16
参考になった 12
-
受付の方と、本多院長の対応がすごく塩対応で、初めての妊娠なのにとても戸惑いました。
内観が綺麗なだけで、人材の質はイマイチかなと。
今更産婦人科を変えるのもどうかと思うので、悩みすぎてこの先不安です2016/3/17
参考になった 36
-
良いスタッフさんが多くて良かったですが、助手の年配のスタッフさんが看護士さんでもないのにいろいろ言ってきました。看護士さんと違う事を言われるので困りました。あとは、部屋も綺麗だし先生も親切なので良かったです。
2013/8/9
参考になった 9
-
院長の本多先生はあまり口数は多くはありませんが、こちらが質問したことに対してはしっかりと回答を頂けるし、健診のときは毎回4Dのエコーを録画してくれるのでとても嬉しいです。今年から新しく大木先生も着任され、曜日によって診てくださる先生が変わります。まだ病院自体も新しくキレイだし、LDRが2部屋あり陣痛から産後2時間までゆーっくり過ごせました。入院中のケアも母子同室ですが毎日担当の助産師さんがこまめに見に来てくれたり、授乳の仕方もしっかり教えてもらえたので、1人目でしたが完全母乳育児で頑張れました。あとアロマテラピーがサービスで受けられ、すごくリラックスできて嬉しかったです。今年11月に2人目もこちらでお世話になるつもりです。
2012/7/26
参考になった 5
本多レディースクリニックの基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 09:00 - 12:30 | 15:00 - 18:00 |
火 | 09:00 - 10:30 | 15:00 - 18:00 |
水 | 09:00 - 11:30 | - |
木 | 09:00 - 12:30 | 15:00 - 18:00 |
金 | 09:00 - 12:30 | 15:00 - 18:00 |
土 | 09:00 - 12:30 | - |
日 | - | - |
祝 | - | - |
■備考:休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
施設情報
最寄駅 | 越後石山駅 |
---|---|
駐車場 | ー |
4D超音波写真 | 可 |
立会い出産 | 可 |
専門医 | ー |
本多レディースクリニックのMAP
周辺の産婦人科
本多レディースクリニック(新潟県新潟市東区)付近の産婦人科
新潟県で口コミの多い産婦人科
新潟県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。