2022/3/25更新
奥田産婦人科の口コミ
-
一人目二人目とお世話になりました。予定通りに全く行かず、急に出産になりましたがそんな中でも素早く対応してもらいました。看護師さんも入院中優しく、わがままばかり言ってしまってもちゃんと話を聞いてくれて嬉しかったです。ご飯も美味しくて!
2021/2/18
参考になった 0
-
初めての出産でお世話になりました。
体重管理に厳しい先生と聞いていましたが、「楽なお産なんてない。だからこそ少しでもスムーズなお産になるよう、体重を増やしすぎないように」という感じで、とても妊婦さんの事を想ってくれてます。
体重管理に厳しい先生な分、看護師さんや助産師さんやスタッフさんはとてもとても優しく、産後入院の食事も幸せなくらいおいしくて、最高の妊娠出産期間を過ごせました。
とは言え、先生もテンポよく話しやすいので、私には合っていました。
産後も、ベビーマッサージや離乳食教室、保健師さんへ電話相談などでお世話になっていて、アフターフォローしてくれます。
ママにとって良いお産ができるよう意識しやすい産婦人科なので、健康でだらしなくない妊娠生活を送れてよかったです。2019/7/17
参考になった 0
-
ピル外来で受診しましたが、受付や医師からも何の説明もされず内診を促され、何をされるかも分からず受診。会計時に子宮頚がん検査代を請求されました。2ヶ月後に会社の人間ドックで頸がん体癌HPV検査の受診が決まっているので、先に聞いていれば断りました。会計時に受付の人に何の説明もなされず受けさせられた事を訴えると、当院を今後使われるなら検査は必須との答え。であるならば、予め患者に説明してしかるべきな話です。
血液検査は理解出来ますが子宮頚がん検査は必須でしょうか?
検査は不要で有ると断り返金を申し出ると医師に相談すると言われた後返金されましたが、返金時も支払いを済ませて居るにもかかわらず、支払いを要求されました。
医師の態度は高圧的で患者の立場に立っていない横柄な人です。今後受診を考えている方なら、産婦人科など沢山あるので他を受診される事をお勧めします。どうしても受診されたい方は、予め何の検査をされるのか、何故必要なのかしっかりと確認してから受診される事をお勧めします。2018/11/19
参考になった 11
-
はじめは元義理の姉の紹介からで、13年前に20歳で、出産しました。昔から、とても厳しいサバサバした先生でしたが、昔に比べたら今はだいぶ優しく穏やかな感じになった気がします。
院内も昔に比べたら、人気が落ち着いてきたのかスムーズに診察が進んでるような気もしました。
8月に四人目も出産しました。二人目以降、奥田産婦人科で産むと割り引きがあります。私は四人産んでるので10%割り引きされていたと思います。助産師さんや、看護士さんは皆さん本当に親身になってくださり、優しく親切、丁寧な方が多かったです。先生は悪気がないので、あまり気にしない方がいいと思います。メンタルが弱い妊婦さんにはあわないかもしれませんが、私はここでよかったです。私のまわりも、何人かは奥田産婦人科で出産してます。
2017/8/31
参考になった 4
-
不妊治療から出産まで、まるごと1年以上お世話になった産院です。
治療を始めた当時フルタイムで仕事をさせて頂いていましたが、この産院は夜8時までやっており、また茨木市駅から徒歩5分以内というアクセスの良さもあってここを選びました。
基本的に院長先生がお一人で診ておられ、待ち時間に関しては全く待たない日もあれば30分以上待つ日もあったりとムラがありますが、大学病院などと比べれば比較的短いと思います。
妊婦健診では毎回赤ちゃんのエコーの動画をUSBに保存してくれ(USBはもらえます)、エコー写真も頂けます。
4Dエコーも完備されているので希望の方は先生に申し出れば、綺麗に見れそうな場合はすぐその場で見て頂けます。赤ちゃんの性別も、こちらから尋ねれば、わかり次第教えてくれます。
院長先生は、診察時にはテキパキと的確に助言をされるタイプの方なので、人によっては少々クールな印象を持たれるかもしれませんが、疑問点に対してはこちらから尋ねればしっかり答えてくれます。医師としての腕に関しても信頼できる方だと思います。私はこの先生の適切な判断のお陰で早産を免れました。
また助産師・看護師さんは経験豊富で優しい方が多い印象です。
妊婦さんの体重管理の厳しさには定評がありますが、基本的に増やしすぎなければ怒られたりすることはありません。
出生前診断を希望する場合は大阪医科大学での検査を紹介して頂けますが、35歳以下の方には基本的にはお勧めしない方針のようです(勿論希望すれば紹介して頂けます)。
妊娠前期と後期の2回、教室での指導があります。またマタニティヨガなどのクラスもあるようですが、平日なので私は利用しませんでした。
出産は基本的には広々としたLDR室での分娩になり、ビデオやカメラの持ち込みも自由で、とても家族に立ち会ってもらいやすいと思います。
また、出産の最後には院長先生が立ち合い、必要な場合は会陰切開などの処置を行ってくださいます。
予定帝王切開の場合は、大阪医科大学の麻酔の先生も来られるそうです。私の場合は4時間ほどでの自然分娩となりましたが、緊急帝王切開にもしっかり対応しているとのことです。
部屋は出産までの待機などの場合だけ2人部屋になることもありますが、基本的には完全個室です。
お見舞いは午後3時~8時の間と時間が決められていますが、出産後は授乳や沐浴指導などで結構忙しいので、私としてはとても助かった記憶があります。
また、入院中は特典としてフェイシャルエステや、フレンチの豪華なディナーが付いています。
特に食事に関しては元フレンチやイタリアンのシェフが作って下さっているとのことで、ホテルの高級レストランと比較しても何ら遜色のないレベルで、味・栄養面ともに産後の疲れ切った体にとてもありがたかったです。
お値段は自己負担で10万円ほどでしたが、総合的に見て決して高くなかったと思っています。規模は決して大きくありませんが、設備・サービスの充実した良い産院だと感じました。
2017/7/27
参考になった 8
-
不妊治療をする事になり、近所で探して行きました。
先生はお一人で忙しいからか、十分丁寧な説明はあんまりありません。この日に来て、今日はこの検査、明日注射、みたいに指示だけで終わる事もあり。
ただ、聞けば答えてくれます。自分で調べて不安な事は質問するといいです。
でも、薬出し忘れとかちょっと心配になる事もあり。
口コミでも色々悪く書かれてる先生の人柄ですが、特に気になるほどではないかな、という感じです。
忙しいから簡潔にスパっと言う、悪い事も割と率直に言うから合わない人も居るかも?
医師としての判断や検査の腕はいいと思います。2016/9/30
参考になった 7
-
自宅から近い事と自分が生まれた病院で出産したいと思い選びました。
体重管理はとても厳しいです。もともと太りやすい体質であり、診察の度「豆腐しか食べたらあかん」「水も飲まんでいい」「赤ちゃん出てこれなくなるから体重減らしておいで」と言われていましたが体重減らせず。結果、赤ちゃん出てこれなくなり緊急帝王切開になりました。あっさりバサバサした口調の先生は厳しい事も言われます。何でもはっきり言われるので人によっては無愛想に聞こえるかもしれませんが、はっきり言ってもらえるので良い悪いがわかりやすいです。私自身空腹に耐える努力が必要でしたし、妊娠・出産をするうえで勉強不足でした。先生の的確な診断・判断、迅速な対応により母子ともに元気に過ごす事が出来ています。
産後3日頃から母乳が出なくなりミルク対応していました。母乳育児希望であり、母乳が出なくなった事を気にしていると時間をかけてマッサージして下さり、翌日から少しずつ出るようになりました!産後2ヶ月が経とうとしていますが、母乳のみで育てています。
スタッフの皆さんは優しく、いつも気にかけくださいました。不安に思う事も相談にのって下さり不安なく退院できました。
食事は豪華!美味しいです!2016/8/21
参考になった 3
-
大変人気があることと、先生が一人なので、いつも院内はいっぱい、短時間で次々診察という感じでした。忙しそうに検診されるので、なかなかお話も聞けず、親身になってもらうことはできませんでした。ですがサバサバした先生で、おっしゃることは的確、余計なことは話されない、気持ちの良い先生でした。
2014/10/26
参考になった 8
-
初診のために昨年インターネットで検索しているところ、この奥田産婦人科が素晴らしいと知り通いました。きちんと定期検査もしてくれますし、疑問に思ったこともきちんと答えてくれます。逆子になった時も先生は冷静にどの様にしたらよいかわかりやすく説明してくれたので、無事に治りました。また、体重管理にはとても厳しいですが、より安産出来る先生の優しさだとわかりました。食事についてもアドバイスをしてくれます。太る原因なども丁寧に教えてくれます。先生の性格はサバサバしているので、初産の方もこの感じで対応してくれるので、不安があっても落ち着けます。看護師さんたちもとても優しい方ばかりです。心配事があり電話をしてもきちんと話しを聞いてくれます。そして必要に応じたアドバイスをしてくれます。とても親身になってくれるので助かります。切迫早産で入院した時もひとつひとつの質問に答えて不安を取り除いてくれます。出産前に入院した場合で、例えば体重が増え気味や塩分過多とかある場合は、バランスの良い低カロリーで塩分控えめの食事が出てきます。そして体重増加が理想的になったりするとバリエーションを変えてくださるので気分転換にもなります。そして美味しい!和食はダシが決め手と言いますが、素晴らしいです。出産後の食事は先生が「今まで食事制限や赤ちゃんのために頑張って食事に気をつけてたご褒美」と、とても美味しい食事が出てきます。また、他の出産後の方たちと会食があります。これが、フルコース?というほどの豪華ディナーです。入院する部屋は3種類あり、一人部屋と一人部屋にソファーが付いたり、一人部屋で風呂とトイレが付いたワンルームのような部屋があります。分娩台も部屋になっているので、リラックスして出産できます。近くの方はぜひ利用をオススメします。
2011/2/23
参考になった 7
-
体重管理はかなり厳しい先生です。ただ安全な出産を一番に考えての指導みたいなのですが覚悟はいると思います。でも私はそのおかげで産後はすぐ体重は元に戻り体型も戻りました。愛想がいい先生ではないですが質問にはきちんと答えてくれます。また助産師、看護師さんがいろいろな相談やフォローもしてくれ安心できました。出産はフリースタイルで助産師さんがいろいろアドバイスしてくれ心強いです。入院中は豪華な食事が有名ですが本当においしく体重管理を頑張ってよかったと思えました。ただ診察は予約が出来ないので待ち時間がすごい長いこともあります。出産が重なると先生がそっちに行くので診察はストップしてしまうのでかなり時間がかかってしまうのでそこが難点でもありました。
2009/2/4
参考になった 5
-
不妊治療から通ったのですが、無事妊娠出産できました。先生はそっけない感じがしますが、はっきり言うので、まあそれはそれでって感じです。助産士さん達はとても優しく母乳指導もしてくれます。なんと言っても食事が豪華でおいしいです。出産のご褒美としてとても満足でした。
2008/3/19
参考になった 3
奥田産婦人科の基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 09:00 - 12:00 | 17:00 - 20:00 |
火 | 09:00 - 12:00 | 17:00 - 20:00 |
水 | 09:00 - 12:00 | - |
木 | 09:00 - 12:00 | 17:00 - 20:00 |
金 | 09:00 - 12:00 | 17:00 - 20:00 |
土 | 09:00 - 12:00 | - |
日 | - | - |
祝 | - | - |
■備考:休診日 土曜日、日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
月・火・木・金の午後は予約のみ
診療受付時間午前8時30分~午前11時00分
(予約のない方のみ)
施設情報
最寄駅 | 茨木市駅 |
---|---|
駐車場 | あり |
女医の在籍 | 在籍あり |
4D超音波写真 | 可 |
立会い出産 | 可 |
母子同室 | 可 |
専門医 | 1人 |
アクセス
電車 | 阪急茨木駅 |
---|
奥田産婦人科のMAP
周辺の産婦人科
奥田産婦人科(大阪府茨木市)付近の産婦人科
大阪府で口コミの多い産婦人科
大阪府でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。