有馬産婦人科(鹿児島県南さつま市)
有馬産婦人科の口コミ
自分が産まれた場所でもある有馬産婦人科で出産しました。
出産前から出産後まで優しく対応し、質問全てに丁寧に返事してくださる先生にすごく感謝しています。
第二子もまた、有馬産婦人科を利用したいと思います(^ ^)
自宅から近いので有馬産婦人科にしました。
先生も看護師も助産師もみんな笑顔で対応してくれて、とても安心することが出来ました。
全室個室なのもいいし、1番下のランクは無料なのでありがたかったです。
正直食事は他の産院に比べると質素で物足りなかったです。
お祝い膳も普通の食事にお肉か魚が付いてくるだけでした。
私が期待し過ぎたのかもしれませんが…
食事以外は満足です。
初めての出産でお世話になりました。検診時からとても優しく、よく説明してくれる素敵な先生で、産後翌日と退院日には、診療日なのに部屋まで様子を見に来てくれました。助産師さん看護師さんも、みなさん優しく話しやすかったです。二人目の機会があれば、またお世話になりたい病院です。
二人を里帰り出産しました。先生も親切ですが、助産師さんたちも優しくてホントによかったです。料金も安いし、家族で泊まれ、食事もお弁当代くらいでしっかりでてくるので、嬉しかったです。いい病院だと思います!
全室個室で、ランク別になってますが、料金がかからない一番下のランクの部屋で十分です。しかも、料金がかからない部屋を希望してたのに満室の場合でも、あき部屋(ランクが上の特室)をこちら(病院)の都合ですからと言って、加算料金なしで貸してくれますよ!
南さつま市にある産婦人科です。1人目を出産するときに、里帰りで利用しました。予定日を過ぎてもなかなか生まれず、微弱陣痛が続くなか、入院中したときに、診療時間なのにも関わらず、何度も様子を見に来てくれた優しい先生です。
助産師さんも優しい方ばかりで、娘と同室になった日に娘が全く寝ずに次の朝、私がグッタリしているのを見て、すぐに赤ちゃんを預かるからしばらく休んで午後になったらまた赤ちゃんと過ごそうねと対応してくださる、気をつかってくださる助産師さんもいます。
お部屋も元々が個室で落ち着けるお部屋で、家族は、ソファーベッドがあるので、家族で泊まれます。2人目も是非ここで出産したいと思います。
有馬産婦人科の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
ー | 09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
ー | ー |
午後 | 14:00 | 17:00 |
14:00 | 17:00 |
ー | 14:00 | 17:00 |
14:00 | 17:00 |
ー | ー | ー |
備考 | 平成28年8月までで、産科医療は休止(婦人科医療のみ) / 休診日:土曜日・日曜日・祝日・創立記念日5月1日・年末年始 (412月29日~1月3) |
施設情報
最寄駅 | |
---|---|
駐車場 |
あり |
無痛分娩 | 可 |
母子同室 | 可 |
専門医 | 2人 |
アクセス
バス | 鹿児島交通(株)~加世田バスターミナル下車、 徒歩1分 |
---|
周辺の産婦人科
鹿児島県で口コミの多い産婦人科
鹿児島県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
自宅に近いので、上の子の保育園等もあり二人目を出産しました。
妊婦健診時から院長先生は赤ちゃんのエコーを見ながら細かく色々なことを説明してくれて、とても安心できました。産後、母乳の出があまり良くなかったのですが、助産師さんがマッサージ等親身になって対応してくれました。マッサージは痛かったですが、私よりも真剣に母乳を出るようにしてくれていてとても嬉しかったです。
アットホームな温かい感じで良い病院だと思います。