川勝医院(東京都中野区)
川勝医院
〒165-0026
東京都中野区新井1-37-3
最寄駅:新井薬師前駅
Tel.03-3386-3351
川勝医院の口コミ
家がとても近いのと母が兄弟を産む際に利用したと聞き通い始めました。
母の時は前任の方だったみたいです。
私は自然分娩でした。
助産師さんがとても良い方ばかりでした。
特に産むときの方は一見無愛想でしたが、優しくて呼吸の促し方とかいきみ逃し方とか指示が分かりやすく、時間外でお一人だったので準備とかで少し離れられることがあったのですが、そのたびに行かないで!と思ってしまう程(笑)
とても安心して産めました。
入院中も日勤の方はもちろん、日々夜勤担当の方が違いましたがみなさんそれぞれ違った良さがある方で、もう1人産む気はないのですが、もし、産む際はまたこちらでお願いしたいと思います。
助産師さん以外も受付の方、料理を持ってきてくださる方、清掃の方みなさん良い方ばかりでした。
近所で口コミもよく費用も手頃だったため利用しました。
入院費用は手頃ですが、毎回エコー代が4000円かかります。
また、基本的に旦那さんは診察室にはいれないので付き添ってもエコーは見れません。1回だけ見せてもらえます。立ち会い出産は可能だと思います。帝王切開だったので当然ですが私は立ち会ってもらえませんでした。
初乳はたしか自然分娩は2日目から帝王切開は4日目から与えます。出産後すぐに与える病院ではないことだけは確かです。
先生は最初無愛想だなと思いましたが、入院で印象が変わりました。エコーを旦那に見せてくれないのも不満でしたが、最終的に先生の印象はとてもいい先生になりました。退院のときも先生自ら送ってくれました。一ヶ月検診もおえましたがいい印象は変わりません。
休日に子宮口が開かないまま破水したため陣痛誘発剤は使えないと言われ帝王切開になりました。大きな病院だったらもしくは平日だったら恐らく帝王切開にはならなかったと思います。自然分娩の可能性を高めたいなら大きな病院を勧めます。
ただ、この病院で無事に出産を終えたので後悔はありません。感謝の気持ちでいっぱいです。
川勝医院の基本情報
施設情報
最寄駅 | 新井薬師前駅 |
---|---|
駐車場 |
ー |
無痛分娩 | 可 |
立会い出産 | 可 |
専門医 | ー |
周辺の産婦人科
川勝医院(東京都中野区)付近の産婦人科
東京都で口コミの多い産婦人科
東京都でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
家が近所で、いろんなサイトでの口コミも良かったのでここに決めました。
先生が信頼できる、全て個室、ご飯が美味しいという所に惹かれました。
初めての妊娠だったので初回は緊張しましたが、受付の方がとても優しく対応が丁寧なので安心できました。名前をすぐ覚えて頂けたので驚きました。
予約不要なのでいつでも行けます。私は会社を休んで平日の午前中に行く事が多かったのですが、待つ時でも30分くらいでした。
エコーは毎回4000円かかります。2Dのみです。
一度だけ夫も診察室でエコーを見ることができました。ここが胎盤、頭…など丁寧に説明してもらえます。
先生は無愛想という口コミもありましたが、そういった印象は受けませんでした。むしろビビりな私でも安心できる物腰柔らかな優しい先生です。
診察はテキパキと行われすぐ終わりますが、物足りなさを感じる事は全くありませんでした。
私は心配症でトキソプラズマとりんご病の検査も自費で行いましたが、「不安な要素は全て取り除きましょうね」と言ってくださいました。
りんご病に感染したかも?と相談した時はわざわざ本を見せてくれて、この週数までいってるならば大丈夫だよと言ってもらえてすごく安心しました。
質問したこと、不安に思っていることは全て丁寧に答えてくださるので信頼できる先生です。
看護師さんも助産師さんもベテランの方ばかりだと思います。お産は安心してお任せすることが出来ました。
分娩費は深夜料金+点滴代があったので53万くらいでした。通常は47万くらいとのことです。東京で個室でのこの料金は安いと思います。
全室個室なので面会の時もゆっくりできます。
特別室のみシャワー付きですが、共用のシャワーやトイレも近いので普通のお部屋で充分でした。
院内に自販機や売店はありませんが、すぐ近くにコンビニがあります。面会に来る人が色々持って来てくれるので特に不便に感じる事はありませんでした。
また、ご飯は期待通りボリュームたっぷりでとても美味しく、毎回完食しました。こちらで作っているので毎食温かいご飯が食べられます。お祝い膳はステーキでした!
母子同室は3日目からでした。入院中は母乳があまり出なかったのですが、絶対母乳!というやり方ではないので精神的に楽でした。何かわからない事があっても看護師さんが優しく教えてくれます。
先生はもちろんスタッフの方達にも感謝の気持ちでいっぱいです。
もしまた授かる事があれば、絶対こちらで産もうと決めています。
長くなりましたが、産院選びの参考になれば幸いです。