育児や家事に参加しないのはなぜ? - パパのほんね

Question ママからパパへ

<メール取材にご協力いただいたパパさん達のプロフィール>

・Aさん(36歳・会社員)妻33歳・主婦/お子さん2人(3歳・女、1歳・男)
・Bさん(30歳・公務員)妻31歳・会社員/お子さん1人(0歳・男)
・Cさん(35歳・会社員)妻28歳・主婦/お子さん1人(5ヶ月・女)
・Dさん(33歳・会社員)妻28歳・パート/お子さん2人(1歳・男、2歳・女)

 

 

育児や家事に参加してくれないのはなぜ?

育児や家事に参加しないのはなぜ? - パパのほんね

仕事で疲れているのは分かるけど、少しぐらい家事や育児を手伝ってくれてもいいじゃない?

どうして手伝ってくれないの?ママや子どもに関心がないの?

 

やり方が分からないというのが一番の理由じゃないでしょうか。

手伝う気持ちがあっても、家事の仕方が分からない、覚えるまでに時間がかかるのでめんどくさいということで、あきらめてしまう男性が多いと思います。(Bさん)
 

何もしたくない!というのが本音ですが、でも私たちの子どもですから子育てはしなければいけません。あまり育児に参加されない方は妻に対する甘えと育児は妻がするものと思っているかもしれませんね。(Aさん)

 

単純に気付いてあげられないだけでは?但し中には子どもが出来ると妻子に本当に無関心になって、外でストレス発散する男性もいない訳では無いと思います。(Cさん)
 

「育児は男のやることじゃない!」というような考えが あるのかもしれませんね、本当に愛情がないと困ってしまいますけど、「手伝わない=愛情がない」と 短絡的に結びつくものではないと思います。(Dさん)

 

 

パパ達からのアドバイス パパに手伝ってもらうには?

● 率直に伝える方がいいと思います。「子育てを協力しあうことで子どももパパの存在感が大きくなる」と伝えてはいかがでしょう。(Aさん)


●「忙しいからこれをやってよ!」じゃなくて、「これをちょっと手伝ってもらいたいんだけどいいかなぁ?しんどくない?」とか言い方をちょっと工夫して、態度ではなく、言葉で示せばいいと思います。(Bさん)


● 強く言ったり、不平を言うような感じでは無く、静かにしかし真剣に本音を訴えるのが一番ではないでしょうか。(Cさん)


●「家事・育児は男の仕事じゃない!」と考えているお父さんには、力仕事を中心に「お願い」を してみるのもいいかもしれません。(Dさん)
 

 

 

専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児中に見ておきたい動画
もっと見る
あわせて読みたい記事
もっと見る
この時期に気になるQ&A
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →