ママがお迎えに行くと逃げます
1歳5ヶ月の男の子です。11ヶ月から保育園に預けています。
祖父母と同居しているので、私が送り迎えに行けないときは祖父母にお迎えをお願いしていますが、息子は私がお迎えに行くと部屋の端まで逃げていき、保育士さんに連れられてきます。そのあとは私のところに手を延ばしてきて抱きついてくれるのですが、なぜ最初に逃げるのでしょうか?
一緒にいるときに私が息子に不満を与えているのでしょうか? 遊びならいいのですが、気になります。
息子さんは保育園を楽しんでいるのでしょうね。おじいちゃんおばあちゃんのお迎えのときは息子さんなりに考えて帰るのかもしれませんが、お母さんのときは嬉しさの反面、照れてみたり、遊びのつもりで逃げているのではないでしょうか。心配いらないと思います。喜びの気持ちがこのような行動になるのかもしれませんね。
息子さんが抱きついてくるのはお母さんを大好きな証です。一緒にいるときはたっぷりと抱いてあげてください。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら