1歳過ぎてから食欲が落ち、体重もあまり増えません

1歳過ぎてから食欲が落ち、体重もあまり増えません

1歳半になる息子のことで質問です。1歳前までは、なんでもよく食べる子だったのですが、1歳を過ぎてから食欲がなくなり、好き嫌いも出てきました。好きなもの(カレーや味噌汁)はよく食べるのですが、たくさん食べた日の翌日には、便がたくさんが出ます。
また、1歳過ぎから体重も増えなくなってきました。身長は測っていませんが、あまり大きくなっているようには思えません。無理やり食べさせると、吐き出します。立って遊びながらなら食べてくれるのですが、それを続けるわけにもいかず、心配です。どこか悪いのでしょうか?

専門家の回答

お子さんの体重、身長が分からないので、この状態が病的なものかどうかも分かりません。1歳半は、ちょうど健診の時期です。まずは健診を受けて、身長・体重の増加の状態、食事の内容、発達などを診ていただき、アドバイスを受けることをお勧めします。
長年、乳幼児健診の仕事に携わり、子どもたちの様子を見ていますと、食べムラは1歳前くらいから3歳くらいまでのお子さんにはとても多く、この時期には食の好みも変わり、好き嫌いも出てきます。とはいえ、一般的に活発なお子さんであれば、この時期は無理やり食べさせることより、食事を通してのしつけが大切になります。時間を決めて、着席して食事をさせるようにしましょう。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者三石知左子(みついしちさこ)先生

東京女子医科大学母子総合医療センター講師などを経て、葛飾赤十字産院院長。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →