「ワガママを直せ」という義父母

「ワガママを直せ」という義父母

1歳8ヶ月の男の子が1歳になるころから、主人の両親と同居しています。
最近、息子が食べ物を投げたり手を突っ込んだりするようになりました。夜泣きは大分落ち着いてきましたが、気に入らないことがあるとひっくり返って大泣きします。おもちゃなども、うまく遊べないとかんしゃくを起こして大泣きします。
私は成長過程のひとつだと思って、今はあまり怒らずに「投げちゃダメだよ」「こうやってみれば?」「泣かなくていいのよ」くらいにしか言いません。また、この年齢なら手づかみで食事しても仕方がないと思っています。
でも義父母からは、子どもの前で「ワガママだ」「このかんしゃくは直さないとダメよ」「こんなワガママのまま大人になったらどうするんだ」と言われます。
もっと子どもに対して、怒らないといけないのでしょうか? 私はこんな意見を押し付ける義父母に対して、かなりの不満と不快感を持っているのですが…。でも、そんな不満が子どもにも伝わるから不安定なのかしら?と、最近は心配になってきました。

専門家の回答

息子さんは、第1次自立期に入っているため、自分でやりたがることが多くなっています。まだ上手にはできないので、食べるのも手づかみになってしまいます。でも、自分で食べることができ始めたので、楽しくて仕方がないのでしょう。
また、腕の筋肉が発達しているので、何でも投げたがります。発達してしまえば、あまり物を投げなくなります。当分、外でボール投げなどを毎日やらせてあげるといいでしょう。気に入らないと物をひっくり返すことも多いですが、「ダメなことはダメ」と恐い顔で言いましょうね。
この時期の子には、とにかく外遊びをたくさんさせてください。そして、食事は少なめに与えましょう。
おじいちゃん、おばあちゃんに上のことを話しても分かってもらえず、相変わらず「汚い、うるさい、わがまま」と叱られてしまうようなら、何を言われてもあまり気にしないようにしてください。
なるべくなら、そうした叱責を息子さんに聞かせないようにしたいものです。「子どもの養育は両親が責任を持ってやっているから、心配しないで」ということを角が立たないように伝えられるといいですね。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック▶︎