環境の変化から情緒不安定になりました

環境の変化から情緒不安定になりました

3歳7ヶ月になる息子について相談します。今年に入り、里帰り出産、引越し、幼稚園入園と激動の環境変化に気丈について来た息子ですが、ゴールデンウィーク明けから行動や表情に変化が現れ、明らかに情緒不安定となってしまいました。
主な症状は以下になります。
・幼稚園に行きたがらない
・ちょっとしたことで泣き、かんしゃくを起こす
・おなかが痛い、足が痛いとよく言う
・何でも口に入れ、食べてしまう。(紙・草など)
・おもらしをまたするようになった
・笑顔が消えた
・意味不明な言葉をつなげて、自慢気に説明をする
・公園で同世代の子を見ると泣いたり、帰りたがる

今まで母親べったりで100%自分の母親だったのが、妹の出現で甘えられなくなって寂しいのだと思います。しかし、私も4ヶ月の娘を抱っこした状況で息子にかんしゃくを起こされると、特に外出先では手に負えず、つい叩いたり力づくで引っ張ったりしてしまいます。
引っ張った際に足に擦り傷をたくさん作った息子の足を見る度に、「これは虐待になるんだろうか?」と自分を責め、毎日苦しく過ごしています。
母である自分の顔からも笑顔が薄れ、頬が引きつるような感じの毎日です。この悪循環な日々から脱するためのヒントをいただけたら幸いです。
幼稚園は休ませるべきではないのか、彼の甘えにどこまで付き合ってあげるべきか、精神科のある病院に母子共に行った方が良いのか、などいろいろ悩んで抜け出せません。どうかアドバイスをお願いいたします。

専門家の回答

息子さんは、今とても不安定になっているでしょう。夏休みに入り、お母さんに甘えることが多くなっているのではないでしょうか。お母さんは、そのことでわずらわしくなっていなければいいなと思います。
息子さんとって、里帰り、出産、引越しなどは、自分のためではないですよね。そして、お母さんから引き離されるように幼稚園入園。どれも大変なことです。情緒不安定になるのは当たり前かもしれません。また、妹が人に反応して笑ったりすることが多くなり、他の人やお母さんの注目を集めるようになって、ますます自分の居場所がなくなっていったのでしょう。
この時期は、日曜日などにお父さんの協力が必要になります。お母さんと2人だけで遊んだり過ごしたりできる環境を作ってもらうのです。そのためにも、お父さんに息子さんの状況を説明しておくことが大事です。もし、情緒がいつまでも安定しないようでしたら、近くの保健センターなどに相談してみてください。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →