長女が自宅より実父母の家になじんでいます

長女が自宅より実父母の家になじんでいます

3歳の長女、2ヶ月の次女の2人の娘の母です。近所に住む実父母との関係に悩んでいます。
実母は、長女を週に1回実家へ連れて行ってくれます。出産のために里帰りしているときは、ありがたいと思っていましたが、自宅に戻った後、娘が「ママ嫌い、パパ嫌い。ばぁばがいい」と泣き叫び、実母から離れようとしなくなりました。
2人の子育ての負担が重く、長女を怒ってばかりだったので、そのときは「私がイライラしていたせいかも」と反省し、できるだけ怒らず、一緒に遊んだり、やりたいことをやらせたりしていました。
しかし、今度は実父が別の日に長女を連れ出すようになり、帰ってきてから駄々をこねたり、生活のリズムが崩れたりするようになりました。「16時までには帰宅させて」と何度も話しても、18時近くに帰ってきます。実父は「昼寝していたから遅くなった」と言うのですが、そのせいか、いつも夜遅くまで走り回り、夫に叱られています。「長女を連れて行かないで」と断っても、結局は連れて行ってしまいますし、娘も喜んでついて行きます。
さらに、実父母は「子どもの前で怒るな。教育上良くない」とか「目の下にクマなんかつくらせて」などと言うので、私は我慢できず、最近では娘の前で、実父母に苛立ちの感情をぶつけてしまいます。私が長女にしてあげたいことを、先にされて悔しいという気持ちでいっぱいです。
長女も誰にも邪魔されず、やりたいことができるため、祖父母の家は最高の環境なのだと思います。「ばぁばが好き、じぃじがいい」と言われても仕方がないのですが、喜んで祖父母の家に行く長女を見ると、惨めな気持ちになり、下の子の前で大泣きしてしまいます。
長女の面倒を見てくれるのは、ありがたいと思っています。でも、帰宅時間などの約束は守ってほしいですし、もっと私の気持ちを尊重してほしいと思います。私は、このまま我慢すべきなのでしょうか? どうしたら、実父母に分かってもらえるでしょうか?

専門家の回答

新生児の子の世話に追われている今、身近にある実家の助けを借りられるのは、とても心強いことだと思います。とはいえ、長女が自宅より祖父母宅の方になじんでしまうと、子どもを取られたような気持ちになって、悲しくなってしまうのでしょうね。
赤ちゃんは3ヶ月ごろになれば、授乳間隔がある程度開いてきますので、そろそろあなたにも時間的な余裕が出てくるのではないでしょうか? また、長女は来年から幼稚園に入ることになるでしょうし、実家の世話になる時間も減ってくると思います。
長女が実家から帰る時間が遅くなり、生活リズムが整わなくなってしまうようでしたら、あなた自身がもっと早い時間に迎えに行くといいと思います。ご両親は、孫のことがかわいくて仕方がなく、また、あなたの助けになりたいという気持ちなのでしょう。とはいえ、ご両親は、娘さんの親ではありませんから、最終的な責任は取れない立場です。
長女が実家で過ごすことについては、最初に、誰と誰のどんな話し合いの結果、そう決まったのでしょうか? あなたの夫も賛成しているのでしょうか? 基本的には、子どもは夫婦が「自分たちの手で育てる」と決心することです。その決意を、ご両親にもきちんと伝えましょう。中途半端に実家に頼っていると、後になって子どもが、自分の中心的な養育者が誰だか分からなくなり、困惑することになってしまいます。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック▶︎