排便時に泣くのは肛門が痛いせい?
9ヶ月の子が最近、昼間に突然泣くようになりました。初めはお腹が痛いのかと思っていましたが、うんちをするときに涙を流して泣いていることに気づきました。うんちが出てしまうと、ケロッとしています。
1日に離乳食は2回で、母乳は4~5回です。お茶を1日200ml以上飲んでいます。普段は1日1~3回排便があり、豆腐くらいの硬さです。この硬さでも、赤ちゃんにとっては肛門が痛くなるのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか?
排便の間隔が1日1~3回で、豆腐くらいの硬さであれば、肛門が痛くなるほどの硬さとは考えにくいです。念のため、肛門が切れていないか、便に出血がないかを確認してください。
一般的には、排便時に腸管の動きが高まり、しぶるような感じになるために泣いていると考えられます。そのようなときには、お腹をさすって排便を待ってあげましょう。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら