耳の付け根に穴があります
生まれたときから、片方の耳の付け根に穴があります。「奥とはつながってないから特に問題ない」と言われたのですが、時々透明な汁が穴にたまっていたり、中に白いかたまりがあったりします。この穴はなくならないのでしょうか? また、どんなケアが必要ですか?
耳の付け根にある穴は、多分「耳瘻孔(じろうこう)」だと思います。耳の前にあるものを「耳前瘻孔(じぜんろうこう)」、耳介(※)にあるものを「耳介瘻孔(じかいろうこう)」といい、生まれつきのものです。穴から出てくる透明な液体や白い固まりは、皮膚の毛穴から出る分泌液や脂肪でしょう。ちなみに、この穴は消えません。
耳前瘻孔は、100人中2~3人に見られるくらいポピュラーなものです。特別な治療やケアはいりませんが、不潔にならないように気をつけ、また穴をつついたりしないように注意してください。なかには、穴にバイ菌が入って感染を繰り返す人もいます。このような場合は、耳鼻科か形成外科の先生にご相談ください。
※「耳介」…表から見える耳。音を集める役割がある
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら