就寝時には真っ暗にした方がよいのでしょうか?

就寝時には真っ暗にした方がよいのでしょうか?

生後2カ月の子を育てています。夜寝るときに豆電球をつけっぱなしにして寝ているのですが、真っ暗にしてあげた方がいいのでしょうか?
真っ暗にして寝るとしたら、夜間に子どもの様子を見たり、おむつを替えたりするたびに豆電球をつけることになると思うのですが、真っ暗な環境からパッと明るくなる方がかえって刺激になるのではないか、と心配です。

専門家の回答

睡眠は、体内時計を調節する役割をもつメラトニンというホルモンの影響を受けています。メラトニンは光によって分泌が抑制され、暗くなると分泌が増えて、睡眠を促す働きをします。新生児のころはメラトニンの分泌量が低く、昼夜の差がないのですが、生後3カ月くらいから夜間のメラトニンの分泌量が増加していきます。
子どもは大人より光の感受性が強く、夜の光の影響を強く受けると、メラトニンの分泌が妨げられます。また、蛍光灯に多く含まれる青い波長が、特にメラトニン分泌を抑制します。良い睡眠をとるためには、夜間は暖色系の明かりにして、入眠前から暗くし、豆電球も消していただいた方がよいでしょう。
夜中の授乳やおむつ交換の際は、手元ライトを使われてはいかがでしょう?「授乳ライト」で検索すると、便利なライトがたくさん見つかりますよ。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者三石知左子(みついしちさこ)先生

東京女子医科大学母子総合医療センター講師などを経て、葛飾赤十字産院院長。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →