出産後、生理が長く続いて心配です
現在、出産後5ヶ月になります。1ヶ月してから生理が再開したのですが、以前より1日の経血量が少なくなりました。そして、最初は少し茶色っぽい色の出血があり、4~5日経つと普通の生理になります。
生理が再開して3回くらいは2週間くらいで終わり、「まだ、体が元に戻ってなくて不順なのかな?」と思っていたのですが、今月はもう4週間近く出血が止まりません。最初の1週間は茶色く、その後ドロドロした固まりの出血が1週間くらいあり、その後2週間くらい少ないですが出血があります。痛みや違和感などはとくにありません。受診をしたほうがいいのでしょうか?
産後2~3回目くらいまでは、月経が以前の状態に戻らなくても問題ありません。
ただし、1ヶ月近くも出血が続いているようですと、卵巣機能の回復不良が考えられます。産婦人科を受診した方がよいでしょう。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら