ニュース一覧
-
「デ…デカイ!」大きな耳あかとれた!娘の耳掃除に超便利だったアイテム
2018年7月生まれの女の子の母、キヨさんのゆるっと笑える育児マンガ! この連載では、キヨさんの妊娠から出産までの出来事と、子育ての様子をかわいいイラストとともに紹介します♪
ニュース | コラム -
「うっそ、こんなことでラクに!?」つらい生理痛で動けなかった私が…
つらい生理痛。痛みで動けなくなるという人もいるほどです。体験談の女性もそのひとり。でも、彼女の場合、身近な生活の中で、ちょっとしたことを意識することで、その痛みの具合がものすごく変わってきたそうです。
ニュース | コラム -
「君が悪い」猟奇的嫌がらせをするママ友、謝罪させたのは… #その人って本当にママ友ですか? 13
「その人って、本当にママ友ですか?」第13話。夫に「詫びろ!」と叫んだママ友。夫が土下座しようとしたところ、「ちょっと待ってください!」と遮ったのは、なんと……!?
ニュース | コラム -
「超迷惑!」どうしよう泣き止まない…深夜の大部屋入院事情 #ニシカタ出産体験談 10
ニシカタ出産体験談10話。4人部屋で、母子同室の産後入院生活が始まりました。1時間おきに泣くので、周りの人に迷惑ななんじゃないかと感じてしまいます……。
ニュース | コラム -
【カルディ】かわいくて癒される♡即買い必至のクリスマス限定お菓子5選
今年もいよいよクリスマスが近づいてきましたね。今、カルディの店頭にはクリスマスお菓子がたくさん! カルディでしか手に入らない限定お菓子を編集部が厳選しました。
ニュース | 食・レシピ -
加齢とともに増えるシミ、老人性色素斑はなぜできる?どうケアするの?
年齢を重ねるにつれて増えてくるシミ。なぜシミができるのか、シミの予防と対策はどうしたらいいのかについて、皮膚科医に解説していただきました。
ニュース | 暮らし -
【マクドナルド】新作グラコロを買う前に知っておくとお得な裏技2選
マクドナルドの新作グラコロをより楽しめる裏技を2つご紹介!実は無料でソースが増量可能!その使い方とは……!?
ニュース | 食・レシピ -
ちょ、お母さん大丈夫!?娘へのひと言に思わずあ然【ママならぬ日々105話】
新生児だったころからバタバタと足を動かしていた娘。その様子を見て、お母さんが放ったひと言が強烈すぎたのだとか。その言葉とは…?
ニュース | コラム -
壮絶!痛すぎて失禁!絶叫!夫ボロ泣きの長い夜 #10
ねこたぬのはじめて育児第10話。「後方後頭位」という回旋異常で、促進剤を2本使うも生まれず、夜になって促進剤の点滴をやめても、痛みは変わらず襲ってきました。初めての妊娠、出産、育児に大奮闘する絵日記ブロガー「みーすけ」さんの連載。
ニュース | コラム -
第6回【赤ちゃんの名づけエピソード】大賞発表!感動、激動のエピソードが多数入賞
ベビーカレンダー毎年恒例人気企画「赤ちゃんの名づけエピソードキャンペーン」。今回はコロナ禍で、妊娠中や出産時に不安な思いをしたママ・パパも多かったと思います。そんななか、心温まる素敵な名づけエピソードが1,000件以上集まりました。第6回「赤ちゃんの名づけエピソード大賞」、ベビーカレンダー編集部が選んだエピソード大賞1名、グッドエピソード賞10名を発表いたします。
ニュース | リリース -
『鬼滅の刃』キャラクターが名前に!「玄弥」「天元」ちゃんも誕生<11月生まれ男の子名づけ>
ベビーカレンダーは、2020年11月生まれの男の子6,161名を対象に、『11月生まれベビーの名づけトレンド』に関する調査を行いました。11月生まれの男の子の名前は、秋らしいあの名前が人気急上昇中! 「鬼滅ネーム」の赤ちゃんも誕生しています。
ニュース | ママネタ -
義母からNG!妊娠中にお葬式に出ちゃいけない理由とは…!?【体験談】
この記事では、妊娠中にお葬式に行くと赤ちゃんにアザができるという迷信にまつわる体験談を紹介します。Yさんは義母から「あなたは火葬場には来ないほうがいい」と止められてびっくり! 葬儀会場のスタッフが「おなかに外向きにした鏡を入れるといいですよ」と助け舟を出してくれたそうです。
ニュース | ママネタ -
極寒でも満喫できた! 真冬のお宮参りがスムーズになるポイント3つ
真冬に娘さんのお宮参りをおこなったママの体験談を紹介しています。極寒でもスムーズに参拝ができたポイントは、「早朝からお参りをする」「家族に協力を仰ぐ」「防寒グッズで寒さ対策をする」の3つだそうです。
ニュース | ママネタ -
年末年始に急病… 赤ちゃんの発熱時のおうちケア【小児科医が解説】
発熱している赤ちゃんをおうちでお世話するとき、どのような方法で、何に注意しておこなえばよいのでしょうか? この記事では、赤ちゃんが発熱したときのホームケアについて、小児科医の三石先生が教えてくれています。
ニュース | 医療 -
【100均】このクオリティが100円!?これぞ高見え!オシャレなクリスマスグッズ
クリスマス用の飾りが店頭を彩るこの季節。100均各社にはさまざまなデザインのクリスマスグッズが並んでいます。中には「これが100円なの?」とびっくりするような高見え商品も。この記事では、ダイソー、セリア、キャンドゥの高見えするクリスマスグッズを紹介していきます。
ニュース | グッズ -
「ケンカはするよ」胎内記憶のある娘が語った、その理由に驚き! #胎内記憶24
竹内文香さんの「驚き!仰天!娘ちゃんの胎内記憶列伝」。第24話目は、お空のセカイではみんな仲良しで戦争はないけれどケンカはする、と言う長女ちゃんが、ケンカの理由について話してくれたお話です。
ニュース | コラム -
「産んだら下がる」は本当?緊張の検査結果は…!【妊娠糖尿病を乗り越え42歳で出産9】
「妊娠糖尿病を乗り越え42歳で出産」第9話。妊娠糖尿病は、ほとんどの人は出産をして胎盤が外に出れば、血糖値は通常通りに下がるらしいのですが、私はどうなのだろう……?出産から1カ月後の検査の結果は……?
ニュース | コラム -
リズム・バランス能力を鍛える体操!干支の動物の動きをまねして踊ろう!
お笑い芸人として活躍している小島よしおさんは、キッズコーディネーショントレーナーという資格を持っています。今回は親子で楽しく取り組める「干支ササイズ」というトレーニングを教えてもらいました!
ニュース | ママネタ -
「ごめんで済むわけないでしょ」ママ友と夫の修羅場で… #その人って本当にママ友ですか? 12
「その人って、本当にママ友ですか?」第12話。豹変した彼女が語ったのは、昔しつこく言い寄られ、婚約破棄をしてまで彼を選んだのに振られ、仕事もなくなってしまった過去。すべて”夫のせい”だと言う友人、果たして夫の反応は……!?
ニュース | コラム -
また体調不良か…から解放!?元会社員ママが感じた在宅ワークのメリット
会社員時代は仕事と育児の両立で板挟み状態になり、悩みごとも多かったママ。しかし心機一転「個人事業主で在宅ワーク」というスタイルで働き直し、フリーランスでよかったなと感じたメリットを紹介しています。
ニュース | ママネタ
PICK UP
ベビーカレンダー監修者はこちら