妊娠中のニュース一覧
8220件
「私だって髪切りたい!」産後ボサボサ頭の私をよそに、月イチで美容院へ通う夫にイライラMAX!
初めての育児で身も心もボロボロな状態だった私。美容院に行きたいけれど、それよりとにかく寝たいというくらい寝不足でつらい毎日でした。一方で夫は定期的に美容院へ通い、出費も悩みのもとに。そのことで夫にキレた結果、どうなったかをお伝えします。
ママネタ
2022/05/20 22:15

「う~ん」予定日までお腹にいてほしいと医師。しかし点滴を外したとたん…!? #妊娠が超ハードだった話 17
「コロナ禍での妊娠が超ハードだった話」第17話。わこさんは、持病にパニック発作を抱える妊婦さん。ある日、里帰り先の病院で切迫早産(早産の危険性がある状態)の診断を受け、突然入院することに。点滴の副作用やさまざまな制限などに苦しみましたが、入院生活にも少しずつ慣れてきました。今日は37週の健診日。いよいよ点滴が外せることになり副作用から解放されて喜ぶわこさん。
マンガ
2022/05/20 19:25

「恋ができないのはホルモンのせい?」恋愛から遠ざかった40代独女が走った先は… #くそ地味系40代独身女子 36
「くそ地味系40代独身女子」第36話。アラフォー独身女子の大日野カルコさんの「くそ地味」な日常を描く連載マンガ。今回は、恋愛についてのお話。ふと「どれくらい恋愛してないっけ?」と思った大日野さんは……。
マンガ
2022/05/20 17:55

「気がついてあげられなくてごめんね」長女が嫉妬、葛藤の末にとった行動とは?
私は、4歳半と生後8カ月の娘の母です。下の子が生まれる前までは、きっと年子や2歳差よりは育児がラクだろうと思っていました。でも、妹ができたことで上の子の赤ちゃん返りはどんな感じになるのだろうと少し不安もありました。ここでは、下の子が生まれる前〜生後半年までの上の子の様子などをお伝えします。
マンガ
2022/05/20 13:25

ブロック割って?GoToトラベルとどう違うの?お得に旅行するためにしっかり確認を!
ファイナンシャルプランナーの大野先生が、お得に旅行することができる「ブロック割」について教えてくれました。「ブロック割って何?GoToトラベルと何が違うの?」という方はぜひ参考にしてくださいね。
暮らし
2022/05/19 19:55

「提案があります」助産師さんからの意外な提案!感動したけれど実行した結果は… #妊娠が超ハードだった話 16
「コロナ禍での妊娠が超ハードだった話」第16話。わこさんは、持病にパニック発作を抱える妊婦さん。ある日、里帰り先の病院で切迫早産(早産の危険性がある状態)の診断を受け、突然入院することに。点滴の副作用やさまざまな制限などに苦しみましたが、入院生活にも少しずつ慣れてきました。
マンガ
2022/05/19 19:25

「膝まで老けてるっ…!」やっと見つけたワンピを着てみたら… #アラフォー絵日記 5
「アラフォー絵日記」第5話。2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、掃除中にずっと探していた服を見つけたときのお話。早速着てみた村澤さんでしたが……。
マンガ
2022/05/19 17:55

「おっちゃん、可愛いすぎん…?」人は見た目じゃないなって改めて思った話【マンションにて】
ついクスッと笑ってしまう家族の日常を描いた、月光もりあ(@orenoatamanonaka)さんのエピソードマンガ。ある日マンションの敷地内で、コワモテのおじさんとすれ違い……。
マンガ
2022/05/19 13:25

「他人がうらやましい。自分が惨め…」人と比べてしまい、つらくなったときはどうしたらいい?
メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラーのカトウ ヒロコさんが、人と比べてつらくなったらやってみたいことについてお話ししてくれました。比べて良いことがあるのか考えてみる、自分ができることはチャレンジしてみるなどを詳しく解説!
ママネタ
2022/05/19 12:25

「私はいらない子なんだ…」母親からきょうだい差別を受けて育った私が今思うこと【体験談】
私は物心が付いたころから、母親からのきょうだい間の対応の差を感じていました。私はずっと「私は親からきょうだい差別を受けている」と思っていました。でも、大人になってからは「あれは、区別だったのかも」と思うことも。しかしどちらにしても、私にとってはつらい経験でした。
ママネタ
2022/05/19 09:25

「僕はニオイに敏感」って言ったよね!?赤ちゃんのう●ち臭だけスルーする夫にイラッ…!
私の夫はよく「僕は、においに敏感」と言っています。結婚当初、炊き込みご飯を炊いた翌日に白米を炊いたときには、「炊き込みご飯のにおいが全然取れてないじゃん」と言ってきたり、私が洗濯した衣類に対して「柔軟剤の香りが強すぎる」と言ってきたり。なのに、超絶臭いアレのにおいには気付かないのです……。
マンガ
2022/05/18 22:15

「また、突き飛ばした…」他の子を突き飛ばした息子。子育て支援センターの驚きの対応とは… #うちの子は手が出る 3
「うちの子は手が出る」第3話。Instagramで家族の日常などを描いたマンガを公開している2児のママである小熊猫 ころりさんと保育園入園前の息子さんとの体験マンガです。息子いっぺいくんが2〜3歳のころ、お友だちに手を出すことに悩んでいた小熊猫 ころりさん。意を決して新しい子育て支援センターへ訪れてみました。そこはとてもアットホームでいっぺいくんも落ち着いて過ごすことができていましたが……。
マンガ
2022/05/18 21:25

「どういうこと?」元夫に電話したことを夫にバラされ思わず… #ママ友ありえない話 58話
「ママ友との間で起きたありえない話」第58話。ある日夫から、家の前で夫のことを見てくる女性がいると聞いたK代。予想していた通り、女性の正体は元夫の不倫相手・怖美でした。
マンガ
2022/05/18 20:25

添い寝…は命の危険も!?「添い寝」ではなく「同室寝」で赤ちゃんのねんねを安心安全に
助産師・国際ラクテーションコンサルタントの榎本さんが、安全な赤ちゃんの寝かしつけやねんねについて教えてくれました。赤ちゃんがよく眠ってくれるから…と良かれと思ってやっている寝かしつけ方法が実は危険な場合も……!?
ママネタ
2022/05/18 19:55

「出ちゃった…」ポンコツ化が止まらない! アラフォーのちょび漏れ事情 #40代ポンコツ街道 7
「40代ポンコツ街道」第7話。2人の息子を育てる、40代ブロガー時々イラストレーターの中村こてつさん。加齢とともに加速する、ポンコツなあるある日常を紹介します。今回は、尿漏れについてのエピソード。ポンコツ化が止まらない中村さんの体……。尿漏れを予防するためにしていることとは?
マンガ
2022/05/18 14:55
.jpg)
「私に考えがあるわ」転勤を理由に役員を断り続けるママたちに… #PTAのあれこれ話 3
「PTAのあれこれ話」第3話。ワーママあべかわさんのブログに寄せられた、読者さんがちょっと困ったPTA活動のアレレ話をご紹介。
マンガ
2022/05/17 20:55

「怖い…」不倫相手に部屋を特定された!? ポストに手紙が投函され中を見ると… #ママ友ありえない話 57話
「ママ友との間で起きたありえない話」第57話。元夫と電話をした1カ月から、非通知で無言電話がかかってくるように。友人M子に相談すると「もしかして犯人、怖美だったりして」と言われ、思い当たる節があるK代はしばらく様子を見ることにしました。
マンガ
2022/05/17 20:25

「大丈夫!大丈夫!」は間違い!?プールが苦手な子をプール好きにする上手な対応とは?
保育士の中田馨さんが、プールや水が苦手な子への対応について教えてくれました。夏になるとプール遊びがあるという園も多いですよね。今のうちから少しずつ水嫌いを克服させたいというパパママも多いのでは……!?
ママネタ
2022/05/17 19:25

「知らなかった…」がんの転移って? 転移したときのステージって? #43歳で腎がんになった話 21
「43歳で腎がんになった話」第21話。3児の母でブロガーのマメ子さんによる、43歳で腎がんになった体験を描いたマンガを紹介します。今回は、前回に続き、手術で取った腎臓の病理検査の結果について。がんの転移のこと、転移したときのステージのこと、知らなかった事実がわかり……。
マンガ
2022/05/17 17:55

「ベテランの人呼んできます…」勘弁して~!注射が得意って言ったのに…! #妊娠が超ハードだった話 15
「コロナ禍での妊娠が超ハードだった話」第15話。わこさんは、持病にパニック発作を抱える妊婦さん。ある日、里帰り先の病院で切迫早産(早産の危険性がある状態)の診断を受け、突然入院することに。点滴の副作用やさまざまな制限などに苦しみましたが、入院生活にも少しずつ慣れてきました。
マンガ
2022/05/17 16:25