脳室拡大疑い
はじめまして。30週の妊婦です。今日エコーで脳室拡大の疑いがあると言われました。12〜13㎜と言われて紹介状を書いてもらい、来週の月曜日に精密検査です。急な事で不安で、心臓拡大の疑いとも紹介状に書いてありました。機械の都合で大きさを調べきれず、さらに不安になっています。前向きに考えようと思い、この子は特別脳室が大きいだけで特に問題ないなと自分に言い聞かせてますが、出産までに脳室が標準の大きさになる可能性ってあるんでしょうか?午前中に診察だったのに時間が過ぎるのがものすごく長く感じます。
大変ご心配されていると思います。脳室拡大が起こる病気として水頭症があげられます。12㎜拡大となると軽度の水頭症の分類になりますが、合併症により大きく予後が変わります。精密検査の結果を待つのがいいかと思います。また、軽度の水頭症の場合出生後拡張があまり見られず経過観察となることもあります。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

監修者プロフィール
順天堂大学卒後、派遣病院勤務を経て、平成22年より順天堂静岡病院周産期センター准教授就任。退職後、平成24年8月より祖父の代から続いている「おおたレディースクリニック」院長に就任し現在に至る。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら