高校生の義妹に生活を干渉されます

高校生の義妹に生活を干渉されます

初めての子を妊娠しており、現在36週目です。私と夫は、夫の実家の離れに暮らしており、入浴は実家のお風呂を使わせてもらっています。夫の実家には、義父母と義弟妹の4人が暮らしています。
義妹(高校生)は統合失調症で、学校へは義母が毎日車で送り迎えをしています。義妹には以前から奇妙な言動が多く、干している洗濯物をジロジロ見たり、下駄箱を勝手に開けたりしています。つい先日も、何も言わず急に私たちの家に入ってきて、ビックリしました。
義母に注意してもらいましたが、どうも私たちの生活が気になるらしく、何かと干渉してジロジロと見られます。その視線がものすごく嫌で、ストレスが溜まってしまいます。
病気でもあるため、精神的な影響を考えると、私からはあまりきつく言えません。夫によく愚痴を言っていますが、子どもが生まれてからのことを考えると、不安で仕方がありません。
家を出ることも考えましたが、夫が長男であるため、いずれは同居をしなければなりません。統合失調症は治るかどうか分からない精神病と聞き、将来が不安です。

専門家の回答

あなたの困っている気持ちが、よく伝わってきます。
統合失調症は、10代の思春期の頃に発症しやすく、妄想や幻覚、幻聴などの症状が現れがちです。この時期は、ホルモンの代謝が盛んで活動力も強いため、その行動に周囲が戸惑うことが多くなります。症状は薬でコントロールできるのですが、すべての行動を止めることはできません。
あなた自身も、現在妊娠中で通常の生活とは異なるため、精神的に不安定になりがちではないでしょうか? できれば、ご主人や義父母と話し合いをして、2人だけの生活を始められてはいかがでしょうか。生まれてくるお子さんや、あなた自身の精神的安定のためにも、義父母や義妹弟と、少し距離をとった生活ができれば、安心できるのではないでしょうか? また、高校生の義妹にとっても、その方が安心できるのかもしれません。
いずれ一緒に住むとしても、お子さんがある程度大きくなり、気持ちに余裕ができてからの方がいいと思います。たとえば3歳頃になれば、子どももしっかりしてきますし、親としての心配事も少なくなります。
もし、不安が強いようでしたら、母子の心の問題を受け止める機関とつながることをお勧めします。地域の保健センターがその窓口となりますので、まずは相談してみてください。秘密は必ず守られます。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック▶︎