抗リン脂質抗体症候群とは?

抗リン脂質抗体症候群とは?

昨年、妊娠5週で流産しました。現在36歳です。
先日テレビで「抗リン脂質抗体症候群」という病気を知りました。流産に関係があるようですが、早期の流産にも関係があるのでしょうか?
私の場合、生理が遅れているので、調べたら妊娠していたので病院へ検査へ行き、その翌日、今までにないひどい貧血と冷や汗が出て、常におなかが張っていました。
抗リン脂質抗体症候群とは、こういう状態になるものでしょうか? また、次回妊娠に向けて、きちんと調べておいた方がよいでしょうか?

専門家の回答

抗リン脂質抗体症候群は、自己免疫異常のひとつです。抗リン脂質抗体を持っていると、血液の凝固亢進、血栓形成を起こしたり、卵の着床障害の原因になることもあります。
胎盤に血栓が形成されると、胎盤循環が障害されるために、胎盤の働きが損なわれます。その程度が強いと、流産や胎内死亡を引き起こし、軽いと胎内発育遅延を引き起こします。したがって、抗リン脂質抗体を持っていると、反復流早産、胎児発育遅延の原因になります。
治療としては、抗リン脂質抗体の産生を抑制し、血栓形成を抑制する目的で、プレドニン(ステロイドホルモン)やヘパリン療法、低用量アスピリンの投与を妊娠初期から続けることで、治療効果があるという報告もあります。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者天神 尚子(てんじんひさこ)先生
三鷹レディースクリニック院長

三楽病院産婦人科科長を勤めた後、2004年2月、三鷹レディースクリニックを開業。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック▶︎