夫は子どもと遊ばず、戦争ゲームに夢中です

夫は子どもと遊ばず、戦争ゲームに夢中です

現在、1歳4ヶ月の男の子がいます。男の子だからか、私と昼間のんびり遊んで過ごして刺激が足りないのか、お父さんが帰ってくると、とても喜んで「遊んでほしい」とねだります。でも、父親はほとんど無視し、自分のやりたいゲームをやっています。かわいくないわけではないようで、休日などは気が向いたときに、少しだけ遊んでくれます。しかし、やはりほとんどがゲームです。
そのゲームというのも、戦争ゲームのようなもので、人を撃ったり殺したりするゲームです。最近のゲームはとてもリアルにできていて、まるで本物のようです。そのことにも、私はとても気になっています。なるべく、息子に画面を見せないようにはしているのですが、大音量でやっているのでどうしても気になってしまうらしく、私を振り払ってでも画面に釘付けになってしまいます。
「仕事をしていて自由な時間がないんだから、好きなことをやらせろ」といつも言っていますし、そのことで私が口を出すと、いつも大きな喧嘩にまで発展してしまいます。私も息子の子育てがだんだん難しくなっていく中で、精神のバランスを保ちたいと思い、正直なところ、主人とそのようなことで口論をしたくありません。したがって、いつも何も言えずに見過ごしています。
でも、このままでは息子の人格形成や、色々なことに悪影響を与えてしまうのではないかと心配です。

専門家の回答

ご主人は、外出時にも携帯型ゲーム機などでしょっちゅうゲームをやっていませんか? ゲームは、中毒のようなものです。タバコやパチンコのように依存性があります。
人はストレスが多くなると、何かの気晴らしをすることで現実から逃げたくなります。家庭が大切だと分かっていても、ストレスが強すぎて現実の生活と向き合えなくなるのです。
「もっと子どもと遊ぶパパになって!」と思うなら、あなたの苛立ちをそのままぶつけてご主人を非難してはいけません。そこはぐっとこらえて、ご主人がどうしたら日常生活を満足できるのか、まずは考えてみましょう。そして、ご主人が毎日頑張っていることに対して、上手に認めてあげることでしょう。
ときには、パパの大好きな料理を用意して、笑顔で「おかえり!」と迎えてみては? 「家でママや息子といるときが、一番くつろげる」と感じる家庭づくりをすることが大事ではないかと思います。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →