指しゃぶりの影響について

指しゃぶりの影響について

完母で育てている生後3カ月の娘について質問させていただきます。
出生時は2624gで今は7025gです。 授乳回数は5〜8回とバラバラです。
最初は昼夜問わず10分ずつあげていましたが、最近は夜中の授乳で5分〜7分だったり、昼間は10分あげたりと授乳する時間帯によってさまざまです。 夜も良く寝てくれて、4時間以上は空くようになりました。
おしっこは毎日6回以上、うんちは毎日最低でも2回はします。

しかし、最近指しゃぶりを覚えてからはおなかが空いたと泣かなくなりました。 ぐずっていても自分の指で落ち着いてしまいます。
今まである程度時間が経ったら泣く前にあげてしまっていたから、泣かなくてもおっぱいがもらえる!となってしまったのか心配です。

やはり泣くまで待った方がいいのでしょうか。
そうすると6時間とか普通に空いて急に授乳回数が減ってしまう気がして大丈夫なのかと心配になります。
あとはこれからの時季は水分不足が心配なので最低何時間は空けてと時間を決めてあげた方がいいのでしょうか?

専門家の回答

生後3カ月になると睡眠リズムも徐々に夜と昼のすみわけが出てきます。指しゃぶりは発達現象の1つであり、自然なことです。飲みたいときに飲めるだけのむというのがよいと思います。体重の増えも徐々に緩やかになってきます。時間で哺乳をする必要はないと思います。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者松井潔(まつい きよし)先生

愛媛大学医学部卒業
神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント
国立精神・神経センター小児神経科レジデント
神奈川県立こども医療センター周産期医療部・新生児科等を経て
現在,同総合診療科部長
小児科専門医,小児神経専門医,新生児専門医
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →