自分達だけのコースを歩こう!清水市制50周年の記念事業として、15年の歳月をかけて整備された公園。テーマは「出会い・ふれあい・自然は友だち」自然の地形を生かした、約10haの園内には、夫池、婦池、桜のお花見広場、星の広場、野鳥の森、紅葉の里、せせらぎの小川などが配置されている。晴れた日には、富士山や伊豆半島が見える
営業時間
終日開園
主な公園施設
アスレチック、砂場、コンビネーション遊具、茶室(清心庵)、天文台
並び替え
-
正面の長い階段の半分登ったところにヨチヨチ歩きの子供が遊ぶのに最適な遊具があります。11時になると混んでくるので、朝の9時半頃から行くと人が少なくて安心して遊べます。また、みんな一人で来るので「公園デビューが心配」と思っている人でも他のママさんと仲良くなれます。
2006/04/18 参考になった 0
-
駐車場無料、春は、桜で有名なので花見見物者が多く訪れます。幼児広場は、少し奥の方にありますが、SL、ブランコ等のカラフルな遊具があります。アスレチック、石で出来た長ーい滑り台も人気。
2005/06/30 参考になった 0
-
とても広く、小さい子から楽しめます。ベビーカーでも安心していけます。アスレチックもあり、池もあり、小さい子ようの遊具もあり楽しいです。ゆったり散歩もいいかも・・
2004/04/06 参考になった 0
-
山の高台にある公園で、清水の町並みを一望でき、さらに富士山の眺めも良いところです。春になると桜が満開になり、桜の名所としても有名です。アスレチックが備わっていて、お子さんにも楽しめるところだと思います。
2004/02/15 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
JR東海道本線清水駅からバス、しずてつジャストラインバス船越堤公園線「船越堤公園」下車
お車
東名高速道路清水ICから約30分
駐車場情報
90台