広大な北海道の大地を堪能できる国営公園。1年中、いろんなイベントが企画されていて年中楽しめます。子ども連れの家族向け施設も充実していて、安心して滞在できる施設です。赤ちゃん連れならのんびりお花畑を探索の後は、ベビールームでおむつがえと授乳もできてとっても便利。もう少し大きいお子さんなら、わくわくの探検スペース「こどもの谷」で“ありの巣トンネル”や“虹の巣ドーム”で洞窟探検も楽しめます。
営業時間
9:00〜17:00(春・秋)、〜18:00(夏)、〜16:00(冬)
主な公園施設
こどもの谷(溶岩すべり台、さまよいの洞窟、せせらぎ、他)
ベビー情報
ベビーカー、ベビールーム、キッズルーム、ベビーキープ付多目的トイレ
並び替え
-
ここは楽しい!!!子供だけでなく大人である私たち夫婦も本気で楽しみました。アリになった気分のトンネルも楽しいし、何より大きなゴムボールを無料貸し出ししてくれて、広~~~い芝生の上で思い切り遊べたのが最高でした。うちの子はまだ小さいけれど、小学生でも十分楽しめるだろうなと思いました。
2007/09/24 参考になった 0
-
とても広くて遊具も色々あるので子供達は大喜びです。我が家は4才と3才の男の子がいるのですが大はしゃぎでした。広くて景色も綺麗なので散歩にも最適です。
2007/05/28 参考になった 0
-
子供のよろこびそうなものがたくさんあり、天気のいい日には、おべんとうなどもっていきました。緑がたくさんあり、空気も新鮮です。
2007/02/12 参考になった 0
-
とても素敵な景色に感動しました!日常の生活から開放された気分です。美味しい空気、花、草すべて素敵です。子供も大満足で走り回ってました!遊具も沢山あり1日がかりで行くべき公園です!我が家では良く遊びに行きます。
2005/07/10 参考になった 0
-
ここの「子どもの谷」で遊び、そのあと奥にあるオートキャンプのキャビンに泊りました。特にお勧めなのがキャビンのSタイプです。バリアフリーになっていて、ウォシュレットつきのとても広いトイレと、高さ調節が出来てお湯が出て電気コンロまでついているキッチン台があります。もちろんテラスでのバーベキューなどもOKです。ロフトの上り口には鍵つきの柵扉があって、ベビちゃんにも安心だと思います。(
2005/05/02 参考になった 0
-
子供の谷は大人も楽しくなるような遊具がいっぱい!一日子供と一緒に遊べますね。自然の中でお弁当食べられたりするのもいいです。無料開放の日もあるのでチェックしてみるといいですよ!(←ただしすっごく混んでる)
2005/01/30 参考になった 0
-
パパと5歳の息子が北海道旅行に行ったとき、遊びに行った公園です。とっても楽しかったようで、一日中遊んでいたそうです。二人ともまた北海道に行ってすずらん公園で遊びたいと言っています。来年の夏にまた計画しています。
2004/11/04 参考になった 0
-
1歳の子を連れて先日遊びに行ってきました。子供の谷の入場ゲートでベビーカーを無料で借りることができたり、ベビールームがあったりで赤ちゃんとママにとっても優しい公園でした。浅い川が流れてて、そこで水遊びをさせることもできます。
2004/09/14 参考になった 0
-
とても広くて、子供も思い切り遊べて良い所です。一度主人が1人で2歳の娘を連れて行ったことがありましたが、全然飽きずに遊べたようです。お昼も食べられるので、お弁当ももって行きませんでした。自然がいっぱいな所なのでお弁当を持って行っても最高です!子供と楽しく遊べて良かったですよ。
2004/09/09 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
地下鉄南北線真駒内駅からバス「滝野すずらん公園行き」終点下車
お車
JR札幌駅から40分
駐車場情報
1,520台(400円)