天守閣から房総半島や伊豆半島の絶景を楽しもう 。小田原城址公園は、小田原駅から徒歩10分と近く、園内には、天守閣あり遊園地あり動物園ありと魅力一杯。また銅門が復元されており、小田原の歴史を模型や映像で楽しむことができる、おもしろ歴史ミュージアム『小田原城歴史見聞館』もある。3月下旬?4月上旬の桜まつりは、城址公園全体が約700本のソメイヨシノの花に囲まれ、とてもにぎやか。その他、こども遊園地は、1回80円という安価でコーヒーカップなどの遊具に乗ることができる。
営業時間
終日開園
主な公園施設
メリーカップ/豆汽車/豆自動車
並び替え
-
小さいですが動物園があり、ゾウやサル、クジャクなどがいます。裏手にある児童遊園地はデパートなんかの屋上にある100円でその場でガタゴトと動く乗り物はなんと30円です。汽車ポッポも2周で80円でした。子供が汽車ポッポ系が好きで他の公園や遊園地などで結構乗っておりますが、安い割りにはそれなりの時間乗車できます。ただ汽車ポッポなどの乗り物には2歳から料金が掛かります。
2007/05/09 参考になった 0
-
近々、お城にはふさわしくない…との理由により動物園がなくなるとの情報が舞い込んできました。無料で動物に沢山出会えて子供とはしゃいだりしていたのですがとても残念です。
2006/02/10 参考になった 0
-
象も居るしミニ遊園地風になっているし、お城も見れるから一石二鳥。お墓参りの後によくココに寄って遊ばせて貰ってます。(
2005/02/10 参考になった 0
-
駐車場も周囲にたくさんあるので車で行きやすいですし、動物もいるし、遊園地の乗り物も本当に安いので何度も乗れるから、子供も大満足の公園です。
2004/11/15 参考になった 0
-
ここはかなりお薦めの公園です。何と言っても動物とお城が一緒に見られるという貴重な公園は全国探してもここにしかないのではないでしょうか。残念ながら長寿だった象は亡くなりましたが、他にも動物が結構たくさんいて、小さいお子さんなら十分楽しめます。それに無料で動物が見られるのがとても嬉しいです。またお城の裏手の方には小さいですが子供向けの遊園地(本当にとっても小さくてデパートの屋上にあるような遊園地です)があってこちらもお薦めですよ。
2004/09/29 参考になった 0
-
遊園地はめちゃくちゃ安いです。城址公園を下に降りていけば児童の図書館もあるので行ってみるといいかも。
2004/03/05 参考になった 0
-
子どもが歩けるようになったら遊びに行くのにちょうど良いです。象をはじめとしていろんな動物がいるし、子どもの大好きなうさぎさんも近くで見られます。鳩を追いかけたりして子どもも大はしゃぎまちがいなしですよ。
2004/02/29 参考になった 0
-
駅からもわりと近く、電車好きの小田急線沿線の方はロマンスカーなど使って楽しむのもひとつの方法だと思います。坂と階段が多いのでベビーカーの方は御留意下さい。
2004/02/26 参考になった 0
-
お城は梅も桜も藤もすごく奇麗。散歩にもってこいです。すぐ近くの御幸が浜は泳げませんが、晴れた日には真っ青ですごく奇麗ですよ!浜遊びには最高です。
2004/01/30 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
東海道本線小田原駅徒歩10分
お車
小田原厚木道路荻窪ICより10分※約3km
最新の口コミ
-
小さいですが動物園があり、ゾウやサル、クジャクなどがいます。裏手にある児童遊園地はデパートなんかの屋上にある100円でその場でガタゴトと動く乗り物はなんと30円です。汽車ポッポも2周で80円でした。子供が汽車ポッポ系が好きで他の公園や遊園地などで結構乗っておりますが、安い割りにはそれなりの時間乗車できます。ただ汽車ポッポなどの乗り物には2歳から料金が掛かります。
2007/05/09 参考になった 0
-
近々、お城にはふさわしくない…との理由により動物園がなくなるとの情報が舞い込んできました。無料で動物に沢山出会えて子供とはしゃいだりしていたのですがとても残念です。
2006/02/10 参考になった 0