八戸市を代表する公園。八戸市を代表する総合公園である八戸公園は、多種多様な木々や草花の楽しめる 「植物園ゾーン」のほか、広大な芝生の「芝生広場ゾーン」・子どもたちに大人気のジェットコースターなど12機種の 遊具のある「遊園地ゾーン」・北限のサルや小動物と触れあえる「動物放牧ゾーン」など、8つのゾーンから構成されています。 春の「はちのへ春まつり」に始まり、シーズンを通じて様々な催し物が行われており、市内外の多くの方に親しまれいます。
営業時間
終日開園
主な公園施設
-
ベビー情報
多目的トイレ
並び替え
-
こどもの国。八戸の中心街より、車で約10~15分程度で、割と近いです。公園内にはミニ動物園(猿、リス、アヒル、ウサギ、ヤギ、などなど)や、小さい遊園地(観覧車、ジェットコースター、回転ブランコ、などなど)や、広ーい芝生、バーベキュー場、自転車の交通公園などがあります。暖かい季節の土日は、売店ば営業してますので、わざわざお弁当を作らなくてもOK!もちろん、お弁当持参で芝生の上で食べるのもお勧めです。
2008/08/28 参考になった 0
-
こどもの国は八戸市が運営する児童公園です。ジェットコースターや回転ブランコ、カントリートレインなどのライド型遊具が1回100円~という安い利用料金で楽しめます。広い敷地内には噴水や芝生の広場、植物園、SL機関車・軽飛行機・消防車・ヘリコプターの常設展示があり、傾斜地を活かした長い滑り台は一日中、子供達の歓声が響いています。動物舎のほか、土日はポニー乗馬や動物とのふれあいコーナーも開設。バリアフリーにも配慮されており、「みんなのトイレ」も設置されています。食堂では今年から「縄文ラーメン」の提供がスタート。カキ氷やフランクフルト、おにぎり等の出店も好評で、一日居ても飽きることがありません。
2004/05/03 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
公共バス、青森駅から国道経由東部営業所行きを利用、八戸公園(こどもの国、八戸植物公園)前下車すぐ
お車
国道7号環状線?国道4号八戸公園(こどもの国、八戸植物公園)前交差点を海手へ
駐車場情報
156台(無料)
最新の口コミ
-
こどもの国。八戸の中心街より、車で約10~15分程度で、割と近いです。公園内にはミニ動物園(猿、リス、アヒル、ウサギ、ヤギ、などなど)や、小さい遊園地(観覧車、ジェットコースター、回転ブランコ、などなど)や、広ーい芝生、バーベキュー場、自転車の交通公園などがあります。暖かい季節の土日は、売店ば営業してますので、わざわざお弁当を作らなくてもOK!もちろん、お弁当持参で芝生の上で食べるのもお勧めです。
2008/08/28 参考になった 0
-
こどもの国は八戸市が運営する児童公園です。ジェットコースターや回転ブランコ、カントリートレインなどのライド型遊具が1回100円~という安い利用料金で楽しめます。広い敷地内には噴水や芝生の広場、植物園、SL機関車・軽飛行機・消防車・ヘリコプターの常設展示があり、傾斜地を活かした長い滑り台は一日中、子供達の歓声が響いています。動物舎のほか、土日はポニー乗馬や動物とのふれあいコーナーも開設。バリアフリーにも配慮されており、「みんなのトイレ」も設置されています。食堂では今年から「縄文ラーメン」の提供がスタート。カキ氷やフランクフルト、おにぎり等の出店も好評で、一日居ても飽きることがありません。
2004/05/03 参考になった 0