水沢公園は岩手県でも有数の桜の名所です。当公園は明治10年造園家蓑虫山人の設計施工により開園され、園内には県の天然記念物に指定されている数百本の桜や多数のツツジなどが植栽され、多くの人が訪れる公園となっております。他にも園内には各種スポーツ施設や高野長英記念館などが整備されています。お子様連れの方には、遊具のある広場もあり、孔雀や鯉も見ることができます。
営業時間
終日開放※上記電話番号は水沢体育館(水沢公園内)のものです。
主な公園施設
銅像、石碑、桜の古木(樹齢350年前後)500本以上、遊具
ベビー情報
園内トイレにベビーシート、オムツ換え台4カ所あり
並び替え
-
水沢公園は市街地にあり、JR水沢駅から徒歩10分と比較的近く利用しやすいです。(車⇒駐車場あります)春には桜が咲きほこり、樹齢350年前後の古木彼岸桜群は、県の天然記念物にも指定されているほどとっても綺麗です。夜は明かりが伴われ花見客で賑わい、日中は元気な子供の声で溢れ返っている公園です。また、春以外は緑の木々に囲まれ、自然いっぱいです。ベビーカーでお散歩するのも、気分がリフレッシュできますよ~。広い敷地なので、子供とボールを使って遊ぶ事も可能です。周辺には、体育館・野球場・テニス・サッカー場などの施設があり、お手洗いも完備されておりますので、安心して遊ぶ事が出来ます。
2008/04/10 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
JR水沢駅から徒歩15分
お車
東北自動車道水沢ICから約15分
駐車場情報
あり:有料(170台)12時間まで 300円(普通車)、24時間以内 500円(大型バス)
最新の口コミ
-
水沢公園は市街地にあり、JR水沢駅から徒歩10分と比較的近く利用しやすいです。(車⇒駐車場あります)春には桜が咲きほこり、樹齢350年前後の古木彼岸桜群は、県の天然記念物にも指定されているほどとっても綺麗です。夜は明かりが伴われ花見客で賑わい、日中は元気な子供の声で溢れ返っている公園です。また、春以外は緑の木々に囲まれ、自然いっぱいです。ベビーカーでお散歩するのも、気分がリフレッシュできますよ~。広い敷地なので、子供とボールを使って遊ぶ事も可能です。周辺には、体育館・野球場・テニス・サッカー場などの施設があり、お手洗いも完備されておりますので、安心して遊ぶ事が出来ます。
2008/04/10 参考になった 0