忠生公園
- 基本データ
- 口コミ
- MAP
多摩丘陵の典型的な谷戸の地形を生かした公園です。自然資源を生かした自然観察会や体験学習などができます。公園内にある「忠生がにやら自然館」には、講習室や展示室などがあり、自然教育活動、自然資源を扱った展示公開、自然保護活動で利用できます。自然観の名称は「カニの住む谷戸」という地元での呼び名「がにやら」に由来しています。
営業時間
終日開園
主な公園施設
ソフトボール場、自然観察園、遊具
アクセス
公共交通機関
町田バスセンターから、「小山田桜台」行き、または「下山崎」行きバスで「忠生公園前」下車。
または「図師経由野津田車庫」行き、「小山田」行き、「淵野辺駅」行き、「橋本駅」行きバスで「忠生公園入口」下車、徒歩2分
平日は町田市民バス「まちっこ」(相原ルート)が利用可
お車
東名高速道路横浜ICから30分
駐車場情報
47台(うち障がい者用1台)利用時間6:00~18:00(6月~9月は6:30~19:00)原則平日無料
新着口コミ
芝生の広場にはテーブルやベンチがいくつかあり、ピクニックにおすすめ。桜の木もあって、これから花見の季節にはいいですよ。おトイレは数が少ないけれど、キレイでした。園内には小川が流れ、自然観察園のようなものもあります。小学生のお子さんは、広場よりこちらの方に興味があったようです。
2008/03/26
ちょっと暑い日でも木陰がたくさんあるので涼しく過ごせます。滑り台・ブランコ・砂場などの遊具もあり、小川や池などもあって自然にふれあえます。けっこう広いのでゆっくりお散歩してみるのもいいと思います。
2004/07/05
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
公園掲載について
芝生の広場にはテーブルやベンチがいくつかあり、ピクニックにおすすめ。桜の木もあって、これから花見の季節にはいいですよ。おトイレは数が少ないけれど、キレイでした。園内には小川が流れ、自然観察園のようなものもあります。小学生のお子さんは、広場よりこちらの方に興味があったようです。