都会の中のオアシス。昭和26年開園の動物園も持つ公園。四季折々の花々が美しく、秋にはちょっとした紅葉スポットにもなる。2002年には動物園がリニューアルオープン。キリンやシマウマなど親しみのある動物たちをはじめ、は虫類も揃う。小動物とふれあえるコーナーもあり、どの世代でも楽しめる。
営業時間
終日開園※動物園9:30〜16:30(入園は〜16:00)
主な公園施設
芝生広場、遊具、展望台
ベビー情報
ベビーベッド付きトイレ(動物園内に3カ所)、授乳スペース(動物園内に1カ所)
並び替え
-
なんといっても、動物園が無料というのが高ポイントだと思います。たくさん動物がいますが、中には放し飼い(?)されているクジャクもあちこちにいて、間近で見ることができます。ただ、段差が激しい部分があるので、ベビーカーでの移動は大変かもしれません。
2004/03/05 参考になった 0
-
小さな子供用トイレも完備されているので、トイレトレーニング中のお子様でも安心です。大人用のトイレじゃ怖いと言う子もいますもんね。
2004/01/11 参考になった 0
-
無料なのにたくさんの動物たちがいるのがうれしい。くじゃくがその辺をうろついています。近くで見たのは初めてなのでちょっと怖かった。
2003/12/29 参考になった 0
-
とにかく無料!!なのが嬉しいです~。それに子供が喜ぶような動物があって楽しめますよ。
2003/11/21 参考になった 0
-
すぐ近くに大きな図書館があるので、そこで絵本を借りて公園で読んであげるのもいいかも。
2003/08/03 参考になった 0
-
動物園も無料でママはハッピーです。ゾウやキリンを近くで見て驚いているのか、子供は口を開けっ放しでした。でも、坂や階段が多いのでベビーカーはちょっと大変だったな、と思ってます。
2003/05/31 参考になった 0
-
無料というのがいいですよね。何も考えず出掛けていって、動物に触れなかったので、今度はチェックしていきたいです。
2003/05/30 参考になった 0
-
無料なのに施設がきれい。キリンや象など大型の動物もいて楽しい。更に小動物にもふれあえる。触った後に手を洗う場所も子供用に低い水道が用意されているのがまた嬉しい。川崎市にも夢見ヶ崎公園というのがあって同じように無料で入れる動物園がある。ペンギンの数はそっちの方が多いかも。
2003/05/25 参考になった 0
-
便利な都会にあって、大物動物もいて、しかも無料。手ごろな広さなので短時間で見ることができ、小さい子供がいる家族にピッタリだと思います。
2003/05/20 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
京浜急行本線日ノ出町駅から徒歩10分、JR根岸線桜木町駅から徒歩15分
お車
首都高速横羽線みなとみらい出口から約1km
駐車場情報
なし