都会の中のオアシス。昭和26年開園の動物園も持つ公園。四季折々の花々が美しく、秋にはちょっとした紅葉スポットにもなる。2002年には動物園がリニューアルオープン。キリンやシマウマなど親しみのある動物たちをはじめ、は虫類も揃う。小動物とふれあえるコーナーもあり、どの世代でも楽しめる。
営業時間
終日開園※動物園9:30〜16:30(入園は〜16:00)
主な公園施設
芝生広場、遊具、展望台
ベビー情報
ベビーベッド付きトイレ(動物園内に3カ所)、授乳スペース(動物園内に1カ所)
並び替え
-
入園料が無料です。スタンプをためると動物のはがきなどグッズをもらえます。動物と触れ合う広場もあります。きりん、とら、ライオン、ぞうなど無料の割に大型の動物が揃っています。
2003/05/19 参考になった 0
-
とにかく入園料がいらないと言うのが嬉しいですね!ふれあい広場で動物を触れると言うのは子供たちにとっても良いことだと思います。
2003/04/11 参考になった 0
-
やっぱり無料!!!という方にはお進めでしょ。野生に返るって、たまにはいいかも!!!
2003/04/01 参考になった 0
-
私が子供の頃によく連れて行ってもらていました。今、私が母となり、思い出の野毛山へ子供を連れて沢山の思い出を作ってあげたいと思います。入場無料なのが魅力のひとつです。
2003/03/29 参考になった 0
-
くまさんに餌をあげる時、頂戴!と芸をするんです。是非やってみてください。
2003/03/05 参考になった 0
-
無料なのに動物園みたいに小動物と触れ合えるので、小さな子供に最適です。
2003/01/28 参考になった 0
-
ぶらっと子連れで遊びに行ける無料の動物公園。専用駐車場はないけど、公園の手前の坂の途中に有料の駐車場があります。
2002/12/30 参考になった 0
-
なんと言ってもタダ。タダより安いものはない。動物園もあるので、子供も大喜び。駅から公園に行くまでの場外馬券場でパパは寄り道するけど・・。小動物と触れ合うことも出来て楽しさ倍増です。
2002/12/02 参考になった 0
-
動物園全体が公園みたいで、お弁当を持っていって好きなところで食べられるのが良い!ベンチがあちこちにあるし、木陰もあるので、暑い日でも大丈夫。何よりタダだし。広場もあるし、動物と触れ合えるエリアもあって子供連れには最高です。いつも空いてるのも良いです。
2002/11/15 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
京浜急行本線日ノ出町駅から徒歩10分、JR根岸線桜木町駅から徒歩15分
お車
首都高速横羽線みなとみらい出口から約1km
駐車場情報
なし