東京湾を見下ろせる緑豊かな1日滞在型公園。横浜市の南部、ちょうど三浦半島の付け根あたりに位置し、緑豊かな動物園と植物区有する58.5haの横浜市でも最大級の公園。
動物園は世界の希少草食動物(ゾウ・キリン・バク・コアラなど)を中心に、四大陸別にゆったり展示されている。植物区では四季折々の花が見られ、「うきうき林」のこども広場には、斜面を利用したアスレチックもあり、「スネークローラー」(ローラー滑り台)は約100メートルの長さを誇り、人気の的だ。
営業時間
9:00〜17:00
主な公園施設
ローラーすべり台
並び替え
-
バ-ベキュ-ができたり、動物園があったり、長-いロ-ラ-滑り台があったり一日かけて遊びに行きたい公園です。山なので赤ちゃん連れでは結構大変かも・・・
2007/08/13 参考になった 0
-
花火の時期はちょっと小さめですが、シーパラや海の公園の花火が見えますよ。
2005/11/30 参考になった 0
-
キリンやゾウが近くで見れ、コアラやカンガルーなどとってもかわいい動物もいて子供も大喜びでした。午前中から行ったのですがコアラはみんな寝ていて動いている所や食べているところが見ることが出来ずに残念でした。夏場はカブトムシなどに触れるコーナーがあり子供は大喜び!帰りに長い滑り台で思いっきりあそんで子供は大満足だったようです。帰りの車では疲れたようでぐっすりねてくれました!一日遊べて親子共々楽しかったです!コアラバスもかわいかった!!!
2005/08/23 参考になった 0
-
5月のこどもの日近くになると、たくさんの鯉のぼりが泳いでいて楽しめます。休日はそれなりに混みますが、うんざりする程ではないのでいいと思います。動物園内は山ですが、ベビーカーに乗せて移動してもそれほど苦になりませんでした。
2005/07/07 参考になった 0
-
山をそのものが自然の公園といった感じで、かなり歩きますがたくさんの緑と眺めは最高です!山の斜面をうまーく利用した遊具があり、4才の娘はずっと遊び続けていました。バーベキュー広場や動物園もあり、高速で行かれる方は高速口の駐車場を利用すると公園・動物園がすぐ近くて便利。
2005/05/09 参考になった 0
-
かなり広いので一日中遊んでいられます。天気の良い日の展望台からの眺めは最高です。
2005/04/05 参考になった 0
-
市立の公園だからだと思いますが、安価な入園料なのに、それなりの動物がいます。子供も喜ぶはず!!ジャンボ滑り台は、子供が小さいので横目で素通りしただけですが、とにかく長蛇の列でした。売店で食べたソフトクリームがとても美味しかったです。
2005/02/09 参考になった 0
-
連れて行ったとき、娘は1歳4か月。動物園の動物に興味を示したのは、ゾウとキリンくらいでしたが、動物園入り口のトンネルには大喜び。機械じかけで動物の人形たちが動くのですが、カラフルでかわいい動物たちが面白いらしく、トンネル内を何度も往復しました。園内はベビーカーでも移動しやすくてよかったです。
2004/09/25 参考になった 0
-
動物園の前にいつも寄って行きます。滑り台は長くて楽しいです。でもまた上まで上るのが大変なのでいつも一度しか乗りません。
2004/04/20 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
京浜急行本線金沢文庫駅西口バス12分※京浜急行バス野村住宅センター行き、夏山坂上下車徒歩約3分
お車
横浜横須賀道路 ICより※釜利谷料金所直結