自然いきいき。アルプス公園であそぼ!子供たちに大人気なのが、全長1km近くある変化に富んだコースを、そりで豪快にすべり下りる「アルプスドリームコースター」だ。その爽快感も最高だが、そりに乗ったまま出発地点まで自動的に登れるというのもいい。ほかにも、サル山や小動物とのふれあいコーナーがある「小鳥と小動物の森」、貴重な資料が展示されている「アルプス山岳館」など見どころがいっぱい。
営業時間
◆常時開園、園内施設9:00〜17:00
並び替え
-
アルプス公園は山の上にある公園です。駐車場から少しだけ歩くんですが春にいくと、どこをみわたしても、桜が満開で本当に綺麗な所なんです。ゴーカート?も有料なんですがあるので楽しめますよ無料で小さな動物園もあります。ちょっとしたいろんな動物がいて子供と一緒にみてあるくのにちょうどいいと思います(^O^)もちろん、アスレチックもありますよ!!大きい大きい滑り台もあるんです★”子供が満足してくれるような公園です◎
2011/02/14 参考になった 0
-
幅広い年齢層で楽しめる公園です。広い芝生,動物と触れ合える動物園,大きな滑り台やアスレチックがあり、そしてほとんどが無料で遊べます。とにかく芝生は広いので、ピクニック気分でお弁当を広げてのんびりしたり、また大きな子供にはボール遊びをのびのびさせてあげられます。動物園は小さいですが無料ですし、実際に動物に触ってふれあえる施設もありますから1才未満の子供でも喜べますよ。
2006/09/08 参考になった 0
-
入園無料で小動物もたくさんいて、触れ合えるのでとても楽しいです☆芝生広場も広くて十分遊べるし、遊具もたくさん。夏には水遊びもできるのでオススメです。お弁当を持って1日ゆっくりできます。ただ、動物園内は坂が多く砂利道もあるのでベビーカーを押して歩くには一苦労でした。
2006/08/16 参考になった 0
-
昨年訪れたときよりも整備されていてうれしかったです。花見シーズンにいったので、込んでいましたが、早目に行ったので駐車場も問題なしでした。アスレチックも増えていて子どもだけではなく、大人も思わず夢中になって遊んでいました。
2006/04/28 参考になった 0
-
ちょっとした動物園のようで大人でも楽しめます。無料でいいの?という感じ。お店もあります。ただし時間や時期によって駐車場がいっぱいで入れないこともあるかも。
2005/12/21 参考になった 0
-
1歳2ヶ月の双子の娘を連れて行きました。あんよができるようになったばかりでしたが、広い芝生広場に大喜びで遊んでいました。親子一緒に滑れる幅の広いローラー滑り台や、2台並んだ滑り台も楽しかった。何より無料のミニ動物園が付いているのがGood!秋の寒い日でしたが日曜日だったので、朝10時には車がいっぱいでした。お出かけはお早めに!
2005/10/26 参考になった 0
-
GWなどは激込みですが、とても楽しいところです。動物とも触れ合えるし、遊具も豊富です。ドリームコースターは大人でも大興奮できると思います!自然の中を爽快に滑っていくのでとても気持ちがいいです。
2005/06/13 参考になった 0
-
動物もいるし、広い芝生、遊具ありで、1日十分遊べる。お手頃な公園。ドリームコースターも人気ですね。5月に入ると子供祭り?がありイベントなどやりま。駐車場が少ないのでこの日は朝早く行ってpkをとるか、バス利用です。食事はお弁当必須ですが、ーおおいしーはランチも有りお薦めです。長期休みの子供を連れて行くには便利かな。
2005/03/29 参考になった 0
-
動物が沢山いますが、鳥や草食動物が主なので、小さな子供は安心して見られると思います。ウチの子は怖がりなので、この動物園が大好きです。アスレチックみたいな遊具も沢山あり、まる1日飽きずに遊べます。無料でこんなに楽しめる、ここの施設はスゴイ!です♪毎年遊びに出掛けています。
2005/02/04 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
中央本線松本駅車15分
お車
長野自動車道松本ICより20分
最新の口コミ
-
アルプス公園は山の上にある公園です。駐車場から少しだけ歩くんですが春にいくと、どこをみわたしても、桜が満開で本当に綺麗な所なんです。ゴーカート?も有料なんですがあるので楽しめますよ無料で小さな動物園もあります。ちょっとしたいろんな動物がいて子供と一緒にみてあるくのにちょうどいいと思います(^O^)もちろん、アスレチックもありますよ!!大きい大きい滑り台もあるんです★”子供が満足してくれるような公園です◎
2011/02/14 参考になった 0
-
幅広い年齢層で楽しめる公園です。広い芝生,動物と触れ合える動物園,大きな滑り台やアスレチックがあり、そしてほとんどが無料で遊べます。とにかく芝生は広いので、ピクニック気分でお弁当を広げてのんびりしたり、また大きな子供にはボール遊びをのびのびさせてあげられます。動物園は小さいですが無料ですし、実際に動物に触ってふれあえる施設もありますから1才未満の子供でも喜べますよ。
2006/09/08 参考になった 0