2016/05/31


※外部サイトを表示します
ベビーカレンダー特典
貸切露天風呂を1回サービス(通常50分3,150円)※宿HPからのご予約、または直接宿へのTEL予約の場合に限ります
お子様連れファミリーへのメッセージ
朝は無料になる5つの貸切風呂をはじめ、露天風呂や大浴場、足湯などでご家族でたっぷりと温泉リラクゼーションをお楽しみいただけます。エステサロンやネイル貸出、無料マッサージ機を備えたリラクゼーションゾーンなど、ママへも嬉しいサービスも充実しています。
ベビー&キッズ向け設備について
お子様向けイベント 夏休み・冬休み期間はビンゴゲーム大会などお子様イベントがございます。屋上ガーデンプールは、夏季に無料でご利用いただけます。迫力の一向一揆太鼓ショーは毎夜無料上演しています。
お部屋の特徴について
和室が基本タイプですが、和洋室、洋室もいくつかございます。 またグレード感ある露天風呂付き客室は16室ご用意しています。
食事内容やレストランの設備について
お食事場所は朝夕ともお部屋食が基本です。(大人数の際は専用の小宴会場)ご希望があればベビーチェアーの貸出、お子様ランチ(4,200円)をご用意させていただきます。
浴場(お風呂)について
女性用は檜造り、男性用は岩風の露天風呂。ほか大浴場、5ヶ所の貸切風呂、足湯、姉妹館への湯巡りなどたっぷり温泉を楽しめます。貸切風呂は、ご宿泊の翌朝は無料開放していて、お子様連れの方に好評です。
その他
エステやマッサージが充実。また特別客室「新・星の棟」なら専用のクラブラウンジ有り。
設備・サービス
- お子様プレゼント
- 貸切風呂
- おむつ有り
- リラクゼーション
- キッズスペース
- 幼児食
- 調乳設備
- 部屋食
- 離乳食
- 部屋風呂
その他の対応
- ・遊園地割引券
- ・はっぴーママ特典
並び替え
-
1歳から施設使用料2100円、子ども浴衣1050円、夕飯(お子様ランチ)4200円、内容はオムライス・鳥の唐揚げ2つ・シチューホットパイ・肉の銅板焼・デザート。子ども用アメニティもなく、子どもたちで何かとお金がかかりました。施設使用料の意味がイマイチわかりませんでした。曜日や混み具合によって、旅館全体のサービスが大きく異なるようです。せっかくの旅行をゆっくり楽しむなら、行楽シーズンの土曜祝日など混む時期は避けた方がイイと痛感しました。
2011/11/17 0:00 参考になった 1
-
子供用の布団や食事もきちんと薄味で用意してくれて助かりました!また子供向けのフロントでのイベントもあって飽きさせずに楽しめました。
2011/6/19 0:00 参考になった 0
-
貸切露天風呂や部屋食、子連れにはとても良かったと思います。離乳食を暖めてもらったりベビーチェアを用意してくれたりと従業員の気遣いがうれしかったです。
2006/7/20 0:00 参考になった 0
-
部屋に案内されてすぐ、ベビー布団を持ってきてくれました。(無料)貸切風呂、大浴場、部屋それぞれにスキンケア用品が揃っていて、自分の荷物は少なくてすみました。また行きたいです。
2005/12/22 0:00 参考になった 0
-
子供用に出された浴衣にカンゲキ。(食事・寝具なしのお泊りだったのに)。1歳半の子供が着れるようなのがあるとは思ってませんでした。食事もおいしかったです。子供用に先にご飯を持ってきてくれました。お風呂は脱いだあと階段を下りると洗い場・浴槽なので足元注意かな。
2005/10/31 0:00 参考になった 0
-
貸切のお風呂(露天)が最高に良かったです。ただ、露天なので冬場は赤ちゃんには寒いかも・・・。料理もおいしくて満足でした。
2005/9/16 0:00 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
JR北陸本線加賀温泉駅から無料送迎バスで10分
お車
北陸自動車道加賀ICから国道8号線経由で15分
最も参考になった口コミ
1歳から施設使用料2100円、子ども浴衣1050円、夕飯(お子様ランチ)4200円、内容はオムライス・鳥の唐揚げ2つ・シチューホットパイ・肉の銅板焼・デザート。子ども用アメニティもなく、子どもたちで何かとお金がかかりました。施設使用料の意味がイマイチわかりませんでした。曜日や混み具合によって、旅館全体のサービスが大きく異なるようです。せっかくの旅行をゆっくり楽しむなら、行楽シーズンの土曜祝日など混む時期は避けた方がイイと痛感しました。
2011/11/17 参考になった 1
最新の口コミ
-
1歳から施設使用料2100円、子ども浴衣1050円、夕飯(お子様ランチ)4200円、内容はオムライス・鳥の唐揚げ2つ・シチューホットパイ・肉の銅板焼・デザート。子ども用アメニティもなく、子どもたちで何かとお金がかかりました。施設使用料の意味がイマイチわかりませんでした。曜日や混み具合によって、旅館全体のサービスが大きく異なるようです。せっかくの旅行をゆっくり楽しむなら、行楽シーズンの土曜祝日など混む時期は避けた方がイイと痛感しました。
2011/11/17 参考になった 1
-
子供用の布団や食事もきちんと薄味で用意してくれて助かりました!また子供向けのフロントでのイベントもあって飽きさせずに楽しめました。
2011/6/19 参考になった 0