• コメントしてる人たちの『他人に迷惑をかけない』という呪詛が耳なし芳一みたいに刷り込まれてる有様を見るとゾッとする。こんな大人ばかり増えてゆく国で子どもが増えるわけもない。空気を読むことを小さいうちから… もっと見る
    コメントしてる人たちの『他人に迷惑をかけない』という呪詛が耳なし芳一みたいに刷り込まれてる有様を見るとゾッとする。こんな大人ばかり増えてゆく国で子どもが増えるわけもない。空気を読むことを小さいうちから要求され続けて育った大人たち。
    泣かない子どもなんていないし、子どもは大人にとって都合よく振る舞う生き物でもない。ビクトリア朝の絵本みたいにお利口な子どもばかりの世界なんてまともとは言えない。お互い様の精神で生きればみんな苦しくないのに。
    日本、このままだと滅びるね。他人にも自分にも寛容でいて欲しい。そして他人に責められたからって、反省ばかりする必要もないよ。他人に迷惑をかけない人間なんていないんだから。
    +833 -199
    返信 0件
  • 通報
    小さい子が泣くのは当たり前、という考え方。
    誰にでも通用するわけではないですよ。
    +815 -280
    返信 0件
  • 通報
    いや、仕方ないでしょう。 うるさいものはうるさい、迷惑なものは迷惑。 誰もが子どもに好意的だとは限らないですよ。 我が子だからかわいいのであって、他人の子どもが泣きわめいているなんて、騒音以外の何もの… もっと見る
    いや、仕方ないでしょう。
    うるさいものはうるさい、迷惑なものは迷惑。
    誰もが子どもに好意的だとは限らないですよ。
    我が子だからかわいいのであって、他人の子どもが泣きわめいているなんて、騒音以外の何ものでもありません。

    そんなこと言うなんてひどい!
    人間として間違っている、などなど、意見してくる人がいると思いますが。
    仕方ないんですよね、うるさいものはうるさい。
    限度を超えても黙らせられないならば、まだ公共の乗り物で移動するべきではないんですよ。
    そうすれば、当たり前の苦情を言われて、あなたがキレる事もないし、同じ車両に居合わせてしまった乗客の方々を不快にさせる事もないわけですし。
    +765 -243
    返信 4件
    • >「大変ですね」「頑張ってますね」という労いの姿勢をとれる人でありたいなと思います。 本当にそうですよね。お母さんはがんばってる。サラリーマンも頑張ってる。 そのお気持ちは皆に向けられたものだと思い… もっと見る
      >「大変ですね」「頑張ってますね」という労いの姿勢をとれる人でありたいなと思います。

      本当にそうですよね。お母さんはがんばってる。サラリーマンも頑張ってる。
      そのお気持ちは皆に向けられたものだと思います。

      正直な話、誰が一番苦労してしんどいかと言えば常に自分です。自分の痛みは自分にしかわからないし他人の痛みはわかろうとさえしません。
      お母さんがサラリーマンに対して「迷惑かけてる、やばいぞ」って思えるような世の中になれるよう、お母さんもまたサラリーマンから思いやられればいいですね。
      どっちが先かなんてつまらないこと。気づいた人から始めればいいのですよ。

      >マナーからはかけ離れた数字が出ていて驚きました。
      もしかしたらそれはあなたの中でしか通用しないマナーなのかもしれませんね。自分が相手に施すマナー、他人が自分にすべきマナー、どちらが先に浮かびますか?
      +33 -38
    • > お母さんはサラリーマンに恨み言ばかりだけどとくに配慮はしてないようですね。 お母さんは、「謝ることも何か言うこともでき」なかったと振り返っています。 >サラリーマンはお母さんがこれ以上気まずくな… もっと見る
      > お母さんはサラリーマンに恨み言ばかりだけどとくに配慮はしてないようですね。
      お母さんは、「謝ることも何か言うこともでき」なかったと振り返っています。

      >サラリーマンはお母さんがこれ以上気まずくならないように、追い詰めないように自分が消えるタイミングで声掛けしました。
      サラリーマンが下車時にお母さんに声を掛けたのは、自分が言ったことの反論を聞かなくてもいいよう、非難を受けたくないから去り際に言ってすぐ電車を降りたのでしょう。
      サラリーマンは自分が言いたいことを言って反論されずにすっきりしたことでしょうが、電車の中で頑張り続けてきたお母さんは「車内の皆さん全員が同じように思っているのだろうか…」と不安に襲われてながらまだ電車に乗り続けるのです。
      他の方も「サラリーマンは大人気ない」というコメントをされています。

      ここのコメントの+や-のカウントを見ると、「みんなで一緒に妊娠、出産、子育てに取り組んでいる気持ちを大切にしましょう。」というマナーからはかけ離れた数字が出ていて驚きました。
      「公共の場で子どもが泣いても、親は堂々としていればいい」とは思いません。
      皆さんそれぞれの意見を否定するつもりはありませんが、頑張っている人に対して責めたり追い詰めたりする態度でなく、「大変ですね」「頑張ってますね」という労いの姿勢をとれる人でありたいなと思います。
      +92 -25
    • >公共の場は「互いを尊重し合って利用する場」です。 全くその通りだと思います。 お母さんはサラリーマンに恨み言ばかりだけどとくに配慮はしてないようですね。 サラリーマンはお母さんがこれ以上気まずくな… もっと見る
      >公共の場は「互いを尊重し合って利用する場」です。
      全くその通りだと思います。

      お母さんはサラリーマンに恨み言ばかりだけどとくに配慮はしてないようですね。
      サラリーマンはお母さんがこれ以上気まずくならないように、追い詰めないように自分が消えるタイミングで声掛けしました。素晴らしい配慮ですね。尊重と言ってもよいのではないでしょうか。
      +66 -83
    • この方の言い分だと、騒ぐ可能性のある子どもは他の乗客に迷惑だから、公共の乗り物には乗るべきではないということでしょうか? レンタカーだとお金がかかるし、電車で済ませたい親にも、公共交通機関を利用する権… もっと見る
      この方の言い分だと、騒ぐ可能性のある子どもは他の乗客に迷惑だから、公共の乗り物には乗るべきではないということでしょうか?
      レンタカーだとお金がかかるし、電車で済ませたい親にも、公共交通機関を利用する権利はあります。
      そもそも、公共の場は「互いを尊重し合って利用する場」です。そのサラリーマンの方が、互いを尊重しようとしていませんね。
      +108 -143
  • 通報
    私は2児の母親ですが、独身時代は子どもがあまり好きではなく、電車の中での鳴き声もうるさいと感じるタチでした。 なので自分に子どもができてからも、子どもの鳴き声にはかなり気にしてしまいました。 レスト… もっと見る
    私は2児の母親ですが、独身時代は子どもがあまり好きではなく、電車の中での鳴き声もうるさいと感じるタチでした。

    なので自分に子どもができてからも、子どもの鳴き声にはかなり気にしてしまいました。
    レストランで長女が大泣きしたときは、主人に先に大急ぎで食べてもらい外に連れて行ってもらったこともあります。
    そんな感じですから、今外食をしていて、ギャン泣きさせたまま平気な顔して食事してるご夫婦見ると、内心「どっちか外に連れて行って〜」と思ってしまいます。
    もちろん、若い頃も今もガマンはしてます(笑)
    結局、何も言われなくてもガマンしてくれている人が大勢いるわけです。
    みんながみんな「子どもは泣くものだよ」と微笑ましく見てくれてるわけではないんですよ。
    だから、電車を降りれる状況だったようなので、実際に一旦降りるとかしたら良かったのかもれませんね。
    そしたらホッとする人が大勢いたと思います。
    ただガマンしてくれる人の方が多いと思うので、そんな風に言われてしまったらショックですよね。
    でもそこで、「子どもなんだから仕方ないでしょ!」と開き直らずに謝ってほしいと思います。
    まあガマンしようよ、とは思いますけど.....。
    そのサラリーマンは大人気ないですよ。
    +592 -314
    返信 0件
  • 通報
    サラリーマンの方も相当我慢してたんでしょうね。 乗車中に行ってしまうとどっちかが降りなきゃいけないとか状況的に母親を追い出すことになりそうだけどそれは酷だと。 自身も騒音が響く限界の中、最大限母親に配… もっと見る
    サラリーマンの方も相当我慢してたんでしょうね。
    乗車中に行ってしまうとどっちかが降りなきゃいけないとか状況的に母親を追い出すことになりそうだけどそれは酷だと。
    自身も騒音が響く限界の中、最大限母親に配慮した結果が自分の降りるときだったと思います。

    母親も限界だったでしょうけど、限界だから他人に迷惑かけて当然じゃないでしょ。最後に悟った通り、レンタカーとかでしばらくはやり過ごすしかないと思う。
    うちは移動はすべてマイカーでした。
    +486 -216
    返信 0件
  • 通報
    酷い話。 嫌な人は嫌? そうですね。 そうだったとしても、あえて言う必要ある? なんて心の小さい人なんでしょう。 ペットじゃないんだよ。人間育ててるの。 子供だよ?幼児だよ? なんでそんなに冷たく出来… もっと見る
    酷い話。
    嫌な人は嫌?
    そうですね。
    そうだったとしても、あえて言う必要ある?
    なんて心の小さい人なんでしょう。
    ペットじゃないんだよ。人間育ててるの。
    子供だよ?幼児だよ?
    なんでそんなに冷たく出来るんだろう。
    最近の日本は子供に優しくない気がします。
    海外見習って欲しいわ。
    子供がいなくなったら日本は無くなるんだよ?
    自分だって昔は子供だったろうに。
    子供が泣くのは誰にでも通用しなくとも、当たり前の事です。
    むしろ、そんな長時間、ママもお子さんもよく頑張りましたね。
    通り魔にあったと思って気にしなくていいです。
    味方はたくさんいますよ!
    +429 -492
    返信 0件
  • 通報
    迷惑と言ったサラリーマン、お前は子供の頃大人しい子供だったのか?外で泣かない良い子だったのか。自分がかつては子供であった事も忘れて怒る大人は本当にムカつく。私も一歳半の子供居てますが、緊急事態宣言明け… もっと見る
    迷惑と言ったサラリーマン、お前は子供の頃大人しい子供だったのか?外で泣かない良い子だったのか。自分がかつては子供であった事も忘れて怒る大人は本当にムカつく。私も一歳半の子供居てますが、緊急事態宣言明けて、近くの公園に行って遊ばせてたら段差でこけて泣いていたら通りかかったサラリーマンが「うるさいなあ」と言ったので私は捕まえて文句を散々言いました。「お前は子供の頃、大人しいガキだったのか?親呼んで来い!」と言ったら謝られました。
    +413 -706
    返信 3件
    • 子どもの鳴き声は、超音波のように五月蠅いのは、事実。ここでの問題は泣いている子どもよりもサラリーマンを相手に啖呵切っているアナタ(母親)の方が、異様。 そんなリーマンほっといて、子どもの様子を見る方が… もっと見る
      子どもの鳴き声は、超音波のように五月蠅いのは、事実。ここでの問題は泣いている子どもよりもサラリーマンを相手に啖呵切っているアナタ(母親)の方が、異様。
      そんなリーマンほっといて、子どもの様子を見る方が先決でしょ。
      +114 -36
    • >「お前は 見ず知らずの人の独り言をとらえて「お前は」呼びで怒鳴り出してきたら、私なら走って逃げる。下手に謝ると「誠意見せろ」とか言われそうなので。 サラリーマンもママさんに聞こえる音量でつい口か… もっと見る
      >「お前は

      見ず知らずの人の独り言をとらえて「お前は」呼びで怒鳴り出してきたら、私なら走って逃げる。下手に謝ると「誠意見せろ」とか言われそうなので。

      サラリーマンもママさんに聞こえる音量でつい口から出ちゃったのはまずかったですね。ドンマイ。
      明日はもっといいことがありますように。
      +114 -25
    • 1歳半の子どもが転んで泣くのは仕方ない事だと思うし、それを「うるさいなぁ」と言うのは冷たい感じもします。 記事は状況が違いますよね。 下車する選択肢もあったけど降りることなく、結果泣かせ続けていた… もっと見る
      1歳半の子どもが転んで泣くのは仕方ない事だと思うし、それを「うるさいなぁ」と言うのは冷たい感じもします。


      記事は状況が違いますよね。
      下車する選択肢もあったけど降りることなく、結果泣かせ続けていた訳ですし。



      ただ…
      相手が謝ったのは「あなたと関わるとメンドクサイ」 と思ったからで、「あなたの対応が正しいから」ではないと思います。
      +233 -25
  • 通報
    そもそもの朝一に出かける必要がありましたか? 3時間かかるならお昼の時間帯など電車が混んでない様な時間に出かけるという様な選択はありませんでしたか? 全ての人が子供だからしょうがないと思う人ばかりでな… もっと見る
    そもそもの朝一に出かける必要がありましたか?
    3時間かかるならお昼の時間帯など電車が混んでない様な時間に出かけるという様な選択はありませんでしたか?
    全ての人が子供だからしょうがないと思う人ばかりでないし、私も正直、迷惑だと思います。コロナ禍でもあるのに、混んでいる電車に小さな子供を乗せるのも不安がありませんか?
    +360 -290
    返信 1件
    • 混んでない時間を選択する、というのは同意。
      9歳の息子さんが1歳の時の話、コロナ禍うんぬんの指摘は意味がわからない。
      +108 -13
  • 通報
    周りに迷惑をかけてはいけない。 これは日本では家庭でも学校でも社会に出ても言われることで、この国の常識であり当然のこととして国民に受け入れられていると思うし、私自身も潜在的にそういう意識でいると思う。… もっと見る
    周りに迷惑をかけてはいけない。
    これは日本では家庭でも学校でも社会に出ても言われることで、この国の常識であり当然のこととして国民に受け入れられていると思うし、私自身も潜在的にそういう意識でいると思う。

    でも、インドの子育てみたいに、「あなたは人に迷惑をかけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」という精神の中で育っていたら、自分に無理に言い聞かせることなく子供の泣き声とかにも寛容になれたのかなと思う。

    子供が泣いててもスマホに夢中で知らん顔とか放置する親は別として、
    自分に子供ができて、子育ての大変さを理解した時、申し訳そうに子供を泣き止ませようとしているお母さんとその子供を見ても、うるさいな、と思わなくなったし、何か手伝えるかな、元気な泣き声!お母さん大変そうだな、と感じるようになった。
    それでも自分の子供がグズるとやっぱり周りに迷惑だな、と気になってお店から出る。

    ワンオペ育児の多い日本で、周りに迷惑かけるな、の精神が美徳とされ続けるなら、子育て中の親はどんどん追い詰められると思う。
    +329 -51
    返信 0件
  • 通報
    停車駅で止まった時に一旦下車して、子どもをなだめたら良かったんじゃなかろうか。 もし途中下車をしても、その駅から目的地まで車で1時間かかる場所だから、指定券代がもったいなかったとか。 途中下車して子… もっと見る
    停車駅で止まった時に一旦下車して、子どもをなだめたら良かったんじゃなかろうか。
    もし途中下車をしても、その駅から目的地まで車で1時間かかる場所だから、指定券代がもったいなかったとか。

    途中下車して子どもをなだめて、駅員さんに聞いてみるのもありだったろうね。

    自分で勝手に大丈夫と思ってたら、全然大丈夫じゃなかったという事例。
    +315 -649
    返信 0件

あわせて読みたい記事

ママトピの新着記事

PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →