クックパッドベビーをご覧のみなさま、こんにちは!高齢育児中のイラストレーター・やましたともこでございます。
今週は、童謡「サッちゃん」のお話です。
こどもが産まれると今まで想像もしなかった生活が始まるものですが、その1つとしてわたくしめは童謡を聞く機会がめっきり増えました。
これはこんな歌だったのか・・・。
あれはあんな歌詞だったのか・・・。
と聞き慣れたはずの童謡に意外な発見があって、この体験は意外に楽しいもんでした。
童謡といえば、「サッちゃんはね」から始まる歌をみなさんもご存知でしょうか?おなじみの「サッちゃん」の歌です。
1番の歌詞は「サッちゃんはちっちゃいから自分のことをサッちゃんって呼んでるんだよ。かわいいね、サッちゃん。」とこんな感じの歌です。
さらに「サッちゃん」には2番と3番が。
2番は「サッちゃんはバナナが大好き。だけどちっちゃいからバナナを半分しか食べられない。かわいそうね、サッちゃん。」とこんな歌詞。
3番では「サッちゃんが遠くへ行っちゃうって本当かな?だけどちっちゃいからボクのこと忘れちゃうだろうな。」と急展開!
「さびしいな、サッちゃん。」と一気にアンニュイな雰囲気になります。
みなさんも声に出して歌ってみたらわかるはず。
2番の「かわいそうね」ってとこ、
ちょっと長くな〜~~~い?
つめこみ過ぎてな~~~~〜い??
それに自分のこと「サッちゃん」て呼べるくらいの月齢やったら、バナナ1本ぐらい食べれるんじゃな~~~~〜い???
って否定的な感情がうごめいたあとの3番!
ドラマティック〜~~
ファンタスティック〜~~
作詞の人ぉ〜〜〜〜〜!!!
3番の歌詞、ドラマ見ながら考えたりしてな〜い??
めんめ!
お仕事でちゅよ!!
ママ見といてあげるからちゃんとやりなちゃい♡
そんな気持ちになりました。
サッちゃん。
私は好きです。
「やましたともこの脱力系ゆる育児」は、毎週金曜日にお届けしています!
▼過去のお話はこちら▼
高知県生まれ大阪市在住。お固い系の商社で働いた後に大胆転職。グラフィックデザイナーを経てイラストレーターに。おんなこどもをメインターゲットにヤングでゆるめなイラスト描いてます。
現在ログインしていません。ログインしますか?