子育てで必要になってくるさまざまなアイテムをすべて購入すると、かなりの費用になってしまいますよね。そこで出費を抑えるためにも、子育てグッズのレンタルを検討してみてはいかがでしょうか?賢く使えば節約につながるお得なレンタルにはどのようなグッズがあるのご紹介します。
レンタル需要ナンバー1!ベビーベッド
レンタルの定番中の定番がベビーベッド。購入するには値段が高く、大きいので使わなくなってからの保管場所や意外に使う期間が短いので購入には迷いますよね。買うべきなのか、それともレンタルで済ますべきか、なかなか悩むところです。
でも、ベビーベッドがあれば、上の子やペットの思わぬ行動から赤ちゃんを守ることができます。家事をしながらでも赤ちゃんが見える位置にいるので安心です。
また、高さがあるのでおむつ替えが楽!やはりあった方が何かと便利ではあります。寝る時はパパやママの布団で一緒に寝ていても、昼間はベビーベッドに寝かせておくというママも多いようです。レンタルでベビーベッドを気軽に試してみてはいかがでしょうか?
ないと困るベビーバスとハイローチェア
使用する期間は短くても、欠かせないのがベビーバス。でも、購入しても子どもが成長するとともに使わなくなるため、レンタルで済ます方が増えています。レンタル用品の中でも人気が高いアイテムです。ベビーバスの種類には床に置いて使えるものや流しにセットして使用するものがあるので、家の広さや使い勝手などを考え、レンタルに頼るのが良いでしょう。
そのほかに、使える期間がわりと長く、使い勝手も良いのがハイローチェア。ただ、赤ちゃんによってはその使い心地に好みがあったりします。だからこそ、まずはレンタルで試してみるのがおすすめです。赤ちゃんを寝かせておいて、ママは赤ちゃんの近くで読書をしたり、食事をしたりと、いろいろな使い方ができることと動かすのも簡単なのがメリットです。ベビーベッドよりも場所をとらないですし、使用頻度も高いのでレンタルの方がお得ですよ。
リサーチに!ベビーカーとチャイルドシート
最近ではAB型が登場しているベビーカー。焦ってA型を購入する前に、一度お試し用でレンタルするママも多くなっています。また、チャイルドシートは6歳までは着用が法律で義務付けられています。かといって高額なので、購入するかどうか慎重になってしまいますよね。
ベビーカーとチャイルドシートは、購入前にどのようなタイプが良いのか、リサーチを兼ねたレンタルがおすすめ。また、チャイルドシートは自宅ではほとんど車を使わないけれど、里帰り中などの短期間で使うという理由でレンタルするママも多くいます。車移動がメインの方は長く使うものなので、最終的には購入する方が多いようです。
ベビー用品は意外に高額で、購入を迷ってしまうことってありますよね。でも、レンタルを上手に活用すれば節約にもつながり、使用しなくなったあとの処分に困ることもありません。お得で便利な「レンタル」。賢く利用してみてくださいね!
(TEXT:佐藤 真由美)
現在ログインしていません。ログインしますか?