記事サムネイル画像

弱視かもしれない… 1年半にわたり通院を続けた結果!?【体験談】

娘さんが3歳児健診の視力検査で引っかかり、弱視の可能性もあると言われたママ。しっかり見えていると思っていたのに……と当時の不安だった思いや、眼科での検査の様子などを紹介しています。

子供の視力検査

 

現在、娘はもうすぐ6歳。自治体の3歳児健診の視力検査で引っかかり、定期的に眼科に通うことに。弱視かもしれないと告げられて、不安を抱えながら通院した体験談と、振り返って今感じていることをご紹介します。

 

3歳児健診で視力の要再検査

自治体の3歳児健診を受ける前に、自宅でもイラストを使った簡単な視力検査をするように案内があり、試したところ娘はあっさり全問正解できました。視力は問題ないと思って健診の日を迎えましたが、結果はアウト。

 

乱視があるようなので、専門の先生のところで詳しい検査を受けるようにと紹介状をもらって帰ることに……。実は私自身が生まれつき乱視の度数がものすごく強く、小さいころから眼鏡をかけていたことが大きなコンプレックスでした。

 

弱視の可能性が浮上

紹介された眼科は小児の弱視治療に力を入れていて、視能訓練士さんも常勤。初診日は娘が初めての場所、初めての先生、初めての器械に緊張してしまい、うまく検査を受けられませんでした。ランドルト環の視力検査で出た視力はなんと0.2。

 

眼科医の先生から「まだ3歳だから検査が単純にできないだけかもしれないし、本当に見えていなくて弱視なのかもしれない。もし弱視だとしたら、目の神経が育つ今を逃すと手遅れになりかねない。急いで治療をすべきかどうかを判断するために、来週またきてもらって、それまでお家でも検査の練習をしてみてください」と言われました。

 

3歳児相手の検査はひと苦労

先生に言われた通り、自宅でも厚紙でランドルト環を自作して検査の特訓をしました。特訓の成果もあり、2度目の検査では0.4、3度目は0.5と少しずつ良い結果に。ただ診察前に言い聞かせてから受診していたものの、やはり相手は3歳児。途中で疲れてやる気をなくしてしまう日も……。

 

それでも視能訓練士さんも眼科医の先生も笑顔でやさしくおだやかに対応してくださり、毎回検査を頑張ったご褒美にと大好きなキャラクターのシールをもらって、娘はにっこり。

 

申し訳ないと謝る私にも、「十分頑張ってくれています。眼科を嫌いにならなければそれでいいんです」と励ましのお言葉までいただき、本当にありがたかったです。

 

視力が出てからも検査

初診日から半年ほど経ち、両目とも0.7まで視力が出たタイミングで新しい検査の説明がありました。実は、子どもは目のピントの調整機能が大人よりも優れていて、本来出ないはずの視力が出ることもあるんだそう。そこで、目薬をさして一時的にピント調整機能を和らげ、再び視力を検査することに。

 

その結果、娘の場合は視力に大きな変化がなかったため、ようやく弱視ではないとの診断が下されました。その後も3カ月おき、半年おきと間隔を少しずつ延ばしながらも経過を見てもらい、右目0.9・左目1.0の視力が出た4歳半で、晴れて眼科卒業のお墨付きをいただけたのです。

 

 

幸い娘は弱視ではありませんでしたが、弱視は成長してからでは、眼鏡をかけても視力が出ないということをそれまで私はまったく理解できていませんでした。早期発見に努めてくれている自治体の健診業務にも、子ども相手の根気がいる検査にやさしく向き合ってくださる眼科の先生や視能訓練士さんにも、感謝の思いでいっぱいです。

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

 

イラスト/sawawa

監修/助産師REIKO


著者:近藤あいこ

5歳女児と0歳男児の2児の母。自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →