記事サムネイル画像

こんなに簡単だと思わなかった!子どものLINEスタンプを作る方法

お子さんの写真を使って、LINEスタンプを作成したママ。クリエイターではない、一般のママでも簡単にでき、しかもかわいいわが子のLINEスタンプが作れたそうです。実際に作った方法や感想を紹介しています。

line 子どものスタンプ作り

 

LINEのスタンプ作りは難しいものだと思っていました。アプリを使うと、意外と簡単にわが子の写真をLINEスタンプにすることができました! 今回はアプリを使ったLINEスタンプ作りの方法や感想をご紹介します。

 

専用アプリをダウンロード!

line 子どものスタンプ作り1

 

まず「LINE Creators Studio」という専用アプリをダウンロードして、ログイン後、+ボタンからスタンプ作成を始めました。「アルバムの写真を使う」を押せば、簡単に自分で撮った写真を読み込むことができます。その場で写真を撮って反映させることもできます。

 

写真を使うときに注意する点は、著作権のあるものなどを写さないようにすること。私の場合は、写真にキャラクターものが映り込んでいて、スタンプの審査が通らないことがありました。

 

かわいくデコってスタンプにしていきます

line 子どものスタンプ作り2

 

スタンプにくり抜く形を選んでトリミングして、写真を好きな形に切り抜いたら、テキストやスタンプでデコレーションしていきます。私はあまり器用ではないので、デコフレームという便利機能を使っていました。

 

すでにデコレーションされた枠に写真をはめるだけで、簡単にプロが作ったようなかわいいスタンプができます。そして完成イメージを確認し、保存していきます。スタンプは、8個1セットから作れます。たくさん作りたいときは、最大40個まで作ることができました。

 

申請してスタンプを使えるようにします

line 子どものスタンプ作り3

 

作ったスタンプを申請します。申請が通るには数日かかり、混み具合にもよりますが、私が作ったときは2日で申請が通りました。LINE Creators Studioで作成したスタンプは、本人に限り、販売開始後に無料ダウンロードができます。そのため、無料でオリジナルスタンプが手に入るのも魅力の一つです。

 

このアプリで作ったスタンプは、他の人に売れたとしても分配金はありませんでした。必ずしも販売する必要はなく、プライベートで非公開にして販売しない設定もありました。

 

 

クリエイターさんしか作れないと思っていたLINEスタンプですが、意外と簡単にできました。写真をアルバムやフォトフレームに飾るのも良いですが、こんなふうにスタンプにすると、子どもの近況をさり気なく見せることもできます。私はおじいちゃんおばあちゃんにもプレゼントして、家族みんなで子どものスタンプを使っています。

 

 ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。

 


著者:四ノ宮りさ

1児の母。夫の無精子症が判明し、第3者の精子提供を受けて妊娠を試みる「AID(非配偶者間人工授精)」によって子どもを授かる。自身の体験を元に、不妊・育児を中心に執筆中。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎