なかなか寝てくれないわが子。現役ママである私が、数々の寝かしつけ作戦にチャレンジし、その中でも効果があったアイテムをピックアップしました!ママの天敵・赤ちゃんの「背中スイッチ」を作動させない方法を発見したので、合わせてご紹介します!
圧倒的支持!エルゴベビーの抱っこひも
エルゴベビーの抱っこひもは赤ちゃんを抱っこするときの肩や腰の負担、赤ちゃんの落下防止対策などがされており、子育てママから圧倒的支持を受けています。エルゴベビーの抱っこひもは寝かしつけでも大活躍!
ママと赤ちゃんが密着できるので、グズっていてもいつのまにかスヤスヤ寝てくれます!首がすわっていない赤ちゃん向けのインファントインサートもあるので、安心して使えます。
やさしくぽんぽん!バランスボール
赤ちゃんを抱っこした状態でバランスボールにすわり、やさしくぽんぽんっと軽く跳ねるだけ!とってもかんたんなんです。
抱っこしてゆらゆらする寝かしつけより、はるかに楽なので、ママの負担がかなり減り、ストレスなく寝かしつけをすることができますよ!バランスボールは75cmと少し大きめが足も疲れなくておすすめ。1,000円前後で購入できる優秀アイテムです!
【関連記事】
背中スイッチを作動させないために……
せっかく寝かしつけても、布団に置いたとたんに赤ちゃんがパチリと目を覚ましてしまう、通称「背中スイッチ」。その背中スイッチを作動させない方法は、眠った赤ちゃんの口をそっと開き「舌の位置」を確認することです!
赤ちゃんの舌が上あごについていたら熟睡している証拠なので、背中スイッチが作動しない確率が高いんです!背中スイッチに悩まされているママはぜひ試してみてくださいね。
エルゴベビーの抱っこひもとバランスボールは買ってよかったアイテムNo.1とNo.2!これからママになる人や寝不足に悩まされているママにはぜひゲットしてほしいアイテムです。寝かしつけが楽になりますよ!(TEXT:マキ)
現在ログインしていません。ログインしますか?