記事サムネイル画像

自分で食べたい! でもうまく食べられない…。そんなときはどうする?

ベビーカレンダーの人気コンテンツ【管理栄養士に相談】のなかから特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します今回は、自分で離乳食を食べたがる赤ちゃんに関するご相談です。

離乳食と赤ちゃん

 

「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【管理栄養士に相談】。そのなかから特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は、自分で離乳食を食べたがる赤ちゃんに関するご相談です。

 

Q.スプーンを使って食べたがります

もうすぐ1歳になる女の子がいます。少し前までは手づかみ食べでご機嫌に離乳食を食べていたのですが、最近はスプーンを使って食べたがります。柔らかいスプーンを持たせてから食べさせようとしても、持ったスプーンに離乳食を乗せて食べさせようとしてもまだうまく食べられません。補助も嫌がります。まだ母乳を飲んでいるので、今までは多少はいいかぐらいに思っていましたが、そろそろ1歳になるので栄養面で心配です。野菜などはスティックでつかみ食べをしています。それだけでも今は大丈夫なのでしょうか。

 

久野多恵管理栄養士からの回答

手づかみ食べも進んでおり、自分で食べたいという意欲があることはとても素晴らしいですね。食具が使えるのがうれしくて、今はスプーンを使って食べたがっている様子もあり、自発性が養われていてとても良い状況かと思います。自分で食べたい様子が見られていたら、少し見守ってあげても良いように思いますが、食べ進まないことでの栄養面での心配も出てきますよね。

 

まずは、スプーンを与えずに、見せずに、今まで通り手づかみ食べで食べ進めることは難しそうですか? スプーンを見せてしまうとどうしても自分で食べたがって食事が進まないということが考えられますので、スプーンで食べたいスイッチを押す前に、栄養価が高く手づかみで食べられるものを食べてもらえるようにできると良いですね。

 

野菜スティックは掴み食べするご様子ですので、野菜やたんぱく質を入れ込んだおやきやホットケーキ、くるくるサンドイッチ、おにぎり、卵焼き、キッシュなどのメニューはいかがですか? 今はまだスプーンはじょうずに使えなくても持たせて慣れる程度でも大丈夫です。スプーンがあることで食事が進まないのであれば、手づかみ食べである程度食べたあとに持たせてあげるか、スプーンで自分で食べたがるときは持たせてあげて、少し見守ってあげつつ、時間を見てスプーンを見えないところに片づけて手づかみ食べで進めるという方法も良いと思います。

 

どうしても食具がなくては進まないようでしたら、スプーンより先にフォークで練習させてあげても良いと思います。スプーンにのせた食材をこぼさず口まで運ぶのはなかなか難しいですが、フォークであれば食材をさして口まで運べますので、スプーンよりも習得はしやすいかなと思います。


※参考:ベビーカレンダー「管理栄養士に相談」コーナーより

 

うまく食べられない子へのアプローチ法

食べる意欲を尊重する

まずは、赤ちゃんが「自分で食べる!」という意欲を尊重してあげましょう。じょうずに食べられないからといって、ママがすぐに取り上げて食べさせるのはあまりよくありません。

 

とにかく赤ちゃんをほめる

「自分で食べられてすごいね!」「おいしいね!」と、自分で食べたいと頑張っている赤ちゃんを応援してあげましょう。少々テーブル周りや赤ちゃんの服が離乳食で汚れてしまってもそこは辛抱です。最初からじょうずに食べることができる子はいません。グチャグチャにしながら食べて、少しずつ食べ方を覚えていくのです。そこで、ママができることを考えていきましょう。

 

さりげない補助がポイント

「食べてほしい」という思いから、食べさせることにママが集中してしまうと、自分で食べたい赤ちゃんは嫌がってしまうこともあります。赤ちゃんが自分で食べている横からそっと手を支えたり、自分では食べにくいメニューだけはお口に運んであげたり。さりげない補助をしてあげてください。

 

※赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんのようすをみながら離乳食をすすめてください。

※食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしています。アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。

※アレルギー表示は目安です。実際の食材および加工食品とは異なる場合がございます。パッケージ裏などに記載の原材料やアレルギー表示、成分表等をご確認ください。


※参考: ニュース(食・レシピ)「自分で食べたがるけどうまく食べられない子にイライラ…どうしたらいい?」【著者:保育士 中田馨 一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長】

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →