100均の文房具売り場にほぼ100%の確率で売っている、プラスチック製の書類ケース。実はこれが収納用品として優秀な働きをしてくれるんです。特に物が多く片付けが上手くできないお家にぴったり。今回は、そんなA4書類ケースを使用した収納アイデアを紹介します。
収納に使える!A4書類ケース
こちらが文房具売り場にあるA4書類ケース。色々なサイズのものがありますが、収納で使う場合は厚みがしっかりあるものがおすすめです。
クッキーの抜型やお弁当用グッズを収納!
お弁当やお菓子作りに使える抜型は、つい買い集めてしまいがちですよね。ただ、収納方法に悩むアイテムでもあります。そこで@ kaimana130 さんは、A4書類ケースを使ってすっきり収納!使いたいものが一目で分かるのも便利ですね。
お子さんのおもちゃ収納に!
お子さんが成長するにつれ、どんどん増えていくおもちゃ。これがまた、収納場所に困るんですよね。そこでおすすめしたいのが、@ ichigo3939さんのA4書類ケースの使い方。大事なお人形がキレイな状態で保管できます。シルバニアファミリー以外でもリカちゃん人形やお人形遊び用の細かいグッズ、男の子だったら電車やミニカーを入れてもOKです。
増え続けるネイルグッズの収納に!
100均やコンビニでつい買ってしまい、増え続けるネイルグッズ。@dandelion_hxh さんは、ネイル関連の収納にA4書類ケースを活用しています。100均で手に入るクリアケースを中に入れることでマニキュアがきれいに並ぶように工夫されているのも真似したいポイントです。
型崩れの心配無し!Yシャツを収納
@kuu_ashita さんは、普段着ることのない冠婚葬祭用のYシャツの収納にA4書類ケースを活用!クリーニング店でたたみ仕上げにしてもらい、そのまま収納しておくことで久々に出した時にしわしわで慌てることがなくなったそうです。
普段着るYシャツの収納としても良さそうですね。ネクタイなどの小物を一緒に入れておけばパパの朝の支度も時短できて一石二鳥です。
以上、100均のA4書類ケースを使った収納アイデアを紹介しました。
細かい物が効率よく収納できるだけではなく、透明なので中身が見やすい上に立てかけておけて場所を取らないというメリットもあります。お片付けでお困りの際はA4書類ケースを検討してみてはいかがでしょうか。
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように!
ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
現在ログインしていません。ログインしますか?